『なぎら健壱 バチ当たりの昼間酒』 (思い出食堂コミックス)読了

少年画報社に「思い出食堂」及びそのスピンオフ雑誌があり、そのマンガとのことです。
検索したら、こんな吉田類がいた。
http://www.g-comics.info/images/cms/hyoshibara01.jpg
http://www.g-comics.info/omoide.html
銀座の高知アンテナショップの吉田類よりさらに美しくなってる。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stantsiya_iriya/20130720/20130720112538.jpg
http://d.hatena.ne.jp/stantsiya_iriya/20130720/1374317025

頁28
ご主人「しかし、昼からバチあたりに飲むっていい企画ですよね(笑)。昔は帝釈様に参らないと飲んじゃいけなかったって。信心を口実にしてたんでしょうけどね」

あとがき
 バチが当たるのは、昼間酒が慣習になっている人間や、依存している人間だと矛先を変え、そんな人たちと一緒にしてもらっては困ると憤慨までしてみせることが、すでに開き直っていると言えるのである。要するに世間様に「バチが当たる」と同調するがごとくに見せ、実は「どうだ、いいだろう〜」とベロを出しているのである。
 今日も今日とて、こうして窓から外景が見える場所で酒を嗜んでいる。どうです、道往く人が羨ましそうにこっちを見ている。「や〜い、いいだろ。君たちはまだ仕事なのかい?えっ、あと3時間も働くの?それはそれはご苦労さん。美味いぜ、昼間酒は……」。
 しかし逆から見ている人たちは必ず思っているに違いない。「昼間から酒など飲みやがって、バチが当たってしまえ」と。
 

気になったので、久里浜式スクリーニングテスト(アル中かどうか判定するテスト)を見たら、
男性の場合1点つくみたいでした。

9 朝酒や昼酒の経験が何度かある
厚生省サイト:http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-026.html
酒造会社サイト:http://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/guidebook/self_check/index.html

なぜ女性の場合朝酒昼酒の項目がないのか、シロウトなので分かりませんが…
東直己の小説に、ホームパーティで昼酒を勧められた主婦が、
いけないことなのに、ああ、おいしい、みたいな台詞を吐くのがありますが*1
それは薬物が入った酒で、ホームパーティ主催者は偽装夫婦で、
物販のねずみ講を足掛かりに、この主婦を主婦売春組織に組み込むため、
昼酒を勧めていたのでした…なーんて、荒唐無稽です、ね。

1 食事は1日3回、ほぼ規則的にとっている

4 二日酔いで仕事を休んだり、大事な約束を守らなかったりしたことがある

男性の場合も、昼酒が本当に連続飲酒になっていたら、
上の項目への影響が出てくると思います。(ほかにもあるかも)
高カロリー栄養ゼロのお酒ばっか飲んでると食べたくなくなってくるので、
上の「1」が引っ掛かってくるわけです。
お店のおいしいアテで飲むという、このマンガのコンセプトが崩壊する。
逃避の口実に酒を使ってたら、「4」になって、仕事続けられなくなったりして、
収入無くなっても酒吞もうとしたら、そら安酒で、アテなんか頼めなくなりましょう。

大吾郎とかビッグマンとかを、クーラーも冷蔵庫もない板の間で、
抱え込んで眼が座ってる茶色い顔の人のマンガじゃないってことで。

そういうのを「バチ」と呼ぼうが呼ぶまいがどうでもいいと思います。
掴まってそこに行っちゃうのか寸止め出来るのか(無理な気がします)。

酒造会社のホームページのアル中の説明
http://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/guidebook/risk_drinking/alcoholic/index.html

この本のなぎらは、ちゃんとアテを食べてますが、
せんべろのらもは、ほとんど食べてなかったようですので。
違うんだなやはり。

マンガ家の人の「魚乃目」の筆跡が変ってて面白かったです。
あと、銀座の映画館のある地下街は、やはり昔を思い出しました。
終電を気にしちゃうんですね、遠い人は。
あと、不潔にみえないヒゲの描き方は難しそうだと、
上野アメ横の話読んで思いました。
たまたまコンビニで手にとった本です。以上

【後報】

漢字の画数について。「魚」の旧字の画数を知りたいのですが、パソコンで変換できず、漢字辞書もないため調べられません。どなたかわかる方、回答よろしくお願いします
ちなみに、旧字体「魚」は、下がれんがではなく、「大」になっています。

Yahoo!知恵袋

お尋ねの字は「旧字体」ではありません。
「魚」はずっと昔から「魚」が正式な字体です。
これを[衡]の真ん中のように書くのは異体字(俗字)です。
http://www.zdic.net/zd/zi3/ZdicF0ZdicA9ZdicB5Zdic8B.htm
(J) nonstandard variant of 魚 U+9B5A, fish
とありますね。
(J) とは“日本で使われる”の意です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130663831

「鄭」みたいな書き方をされてるので印象に残りました。
(2014/8/21)