中国江浙菜 弄堂里 Long Tang Li


茅ヶ崎

この「弄」という字は、普通は「ノン」と読み、意味は日本語の「もてあそぶ」と同じですが、
上海方言で「路地」を指す時だけ「ロン」と読みます。

gpp辞書 弄堂lòngtáng
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/cj/16498/m0u/

この「ロン」「ノン」の違いは、現代漢語詞典や新華字典にも出てくるくらい
当たり前のことで、北京の語言文化大学の外国人向けの初級の教材にも明記されています。
上海閥のエラい人がよっぽどキッチリさせておきたかったことなのか、と思います。
しかし、上海方言の読み方なんか知らない中国人のほうが多いですから、
“弄堂 nongtang”で検索しても、それなりに外省人の店などがヒットします。
上記の教材も、田舎の教師はなぜこの単語だけ上海方言で読まねばならないのか、
苦しみます。漢字文化圏はオトではないと改めて思います。

中国人は普通百度を見るのであまり見ないであろうWikipediaのしかも英語版に、
「ロン」は「衖」であり、「ノン」は「挵」であろう、
というようなことが書いてありますが、真偽のほどは知りません。

当該ページ
http://en.wikipedia.org/wiki/Longtang#Chinese_character_for_.22long.22

「挵」は、「せせる」という字みたいですが、
ちょうちょの一文字せせりや、歯を爪楊枝でせせる、に漢字があるとは知りませんでした。

以上、全然関係ありませんが、この店の看板見て思ったので、書きました。
この店に入ったことはなく、上海料理が日本人の口に合うことは分かっているので、
cookdoの味に一番近い中華の気がします)さてランチにでも行くか行かないか、
と思っています。

たべぞうで出てこなかったので、食べログ直リン
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14004821/

【後報】
で、笑ってしまうのですが、中国語の初級教科書なんかで、
上海に対抗して北京閥が載せているのが、「大柵欄」です。
http://tamagazou.machinami.net/image/china-beijing/beijing5-47.jpg
http://tamagazou.machinami.net/china-beijing5.htm

激動の歴史を記憶する 故宮周辺_人民中国
http://www.peoplechina.com.cn/tejiyilan/2007-12/19/content_91316_2.htm

「ダアシーラア」は北京っ子独特の発音で、共通語では「ダージャーラン」

道端から 下町情緒残す老舗たち 人民網一週刊
http://j.people.com.cn/weekly/20070426/2.htm

「ダアシーラア」は北京っ子独特の発音で、共通語では「ダアザアラン」

老北京胡同の物語<2> 中華網日本語ページ
http://japanese.cri.cn/1061/2010/10/24/181s165558_4.htm

本来の中国語の発音は「da zha lan」ですが、「da shi la er」と読みます。

大栅栏:读:(dàshílànr)百度百科
http://baike.baidu.com/subview/101058/6358176.htm
How to pronounce 大栅栏 in Mandarin Chinese - Forvo
http://ja.forvo.com/word/%E5%A4%A7%E6%A0%85%E6%A0%8F/
(同日)