FIFA女子ワールドカップ カナダ2015™決勝 テレビ観戦

公式 http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/worldcup2015/final/match_page/m52.html
NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150706/k10010140341000.html

フワフワした入り方のうさぎちゃん日本に、餓狼のようなアメリカが襲いかかった感じですかね。
最初ラジオで聴きながらほかのことしてたのですが、
1点目2点目のディフェンスが全然理解出来なくて、
テレビつけたらクリア浮き球の着地点でホリデーがダイレクト、なんで誰もいない?
の3点目で、その次お笑いマンガ道場みたいなキーパー頭越し4点目。
ここまでチンチンにされたのに崩れなかったなでしこのメンタルってなんなん?
と思いました。ぶっつけ交代のあと、同時にふたりスローイン入れてみたり、
最終ラインでDFが、運よく取られませんでしたが、意味のないハンド処理とか、
かなり「慌ててるのにポーカーフェイス、アルカイックスマイル」状態だと思いましたが、
ちゃんと2点返しましたから。米国の1点目2点目は、あとでリプレー見て、
1点目グラウンダーさわってけどそのままボール伸びて残念、2点目は混戦、と理解しました。
佐々木監督がヒディングだったら、80%の確率で芝のせいにしてたゲームだったと思います。

競技人口が増えてるかどうか知りませんが、ほとんど世代交代出来なかったなでしこが、
けっきょく30前後のメンバー中心で、ローソクの火がいつ燃え尽きるのか、という感じで、
それでも決勝まで来れて、さて、じゃあ祭りの後で、リーグを見に行くかというと、
私自身代表だけ盛り上がるのはキライなのですが、パワーとかワイドな展開とかスピードとか、
いろいろ女子サッカーを積極的に観戦しようとは思わなくて、地元のノジマステラを、
見に行こうかと思っていた日に湘南名古屋戦を入れていたことに今気付きました。
もうチケットを地域振興券で買ったので、平塚で名古屋戦を見ます。
高校サッカーもJの縮小再生産みたいなチャントばかりの昨今、
全然違う歌を部員がスタンドから斉唱する日体大との試合なので、ちょっと残念ですが。

http://www.nadeshikoleague.jp/2015/nadeshiko2/match/match_page.php?mno=72

それだけが動機で、女子サッカーを見に行くのもおかしな話だよと思いますので、
またいずれだと思います。アメリカみたいにジュニアの競技人口が多くて、
男はアメフトに転向するが女子はサッカーを続けるような社会であればいいのですが、
そうでない日本でこれからどうなるか、エラい人や有識者が知恵を出し合って、
いろいろやれば今後も活性化するんじゃないかと思います。
マスコミはバレーボール強化に注力してください。ではでは