横浜西口高島屋「追悼 山崎豊子展 〜不屈の取材、情熱の作家人生〜」鑑賞

公式https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/yamasaki.html
初めてQRコードから
入場割引券画面メモ
して、提示しました。
こんなに簡単なら、
今度からマクドとか
でも使います。でももう
あまりファストフード
行かないです。

なぜこれを観ようと
思ったかというと、
ベルマーレのフリマ、
MARE*12015.8 Vol.25の、
選手の愛読書特集で、
者監督のソレが、
大地の子』だったので、
へえと思って。それで、
他の人のブログで、
これ紹介されてて、
この値段でデパートの
展示会だし、う〜ん、
しかし今日ハマに
行ったので、見てまい
ました。あと、船場に、
やっぱり関心があり、
船場吉兆*2はどうでも
よいですが、『ぼんち』*3
ええなあ、と。
公式ガイドブック*4だと、
船場語は大阪弁
異なり、京都公家
言葉の影響を受けて
独自に発展した
言語のようです。

神戸と華僑―この150年の歩み (のじぎく文庫)

神戸と華僑―この150年の歩み (のじぎく文庫)

で、前にも書きましたが、上の本に大阪華僑、特に清末の船場華僑、
清の銀本位制と明治以降日本/欧米の金本位制のはざまでボロ儲けした人たちが、
描かれており、作者も幼少期その辺のむかしがたりを聞いたことがあったのかなあ、
と思ったので。それもあって見ました。やっぱ作者は船場ものですよね。

ドラマや映画になった作品が多いので、たくさんの観客は、自分史と重ね合わせ、
懐かしそうに見てました。北海道物産展から流れてきた人が多かったです。
半券でとある出店のアイス五十円引きでしたが、買いませんでした。

公式に、ピンクのサングラスとピンクのナッパ服で宝山製鉄所の視察する作者が、
写ってますが、カンボジアPKO視察の社会党女性議員みたいな(古い)このカッコ、
展示会にはなかったです。かわりに、大地の子本編のあまり多くないカット、
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/c28ee28983cf7454f6169ee67188dab6.jpg上川隆也文革下放時、
日本人だから頭頂部剃られ、
日の丸膏薬の深紅に塗られ、
というカットが使われてました。
なぜこの部分を使うwwwww
そういえば、むかし、
このドラマで歌われる「信濃富士」
をもじって「シナの不治」と
やったら、一部でウケた。
落ち武者、ザビエル、大地の子
大地の子もまた、遠藤誉*5との間で、
朴李騒動がありましたが、
なんで山崎豊子は卡子(カーズではなくチャーズと読みます)を使おうと思ったのかなあ。
遠藤誉も、富坂とか及びもつかないチャイナウォッチャーですが、指向性が多少アレなのか、
何十年もモノを発表せずにいて、突然アニメやマンガなどサブカルについて書き始め、
さらに突然はくきらい*6のことを憑りつかれたように書きまくった。不思議な人です。

帰ってから、少し山崎豊子読もうと思って図書館でリクエストしたら、
片っ端から貸し出し中でした。いいですね。しばらく待ちます。以上