あったかくして寝ます


ピエール瀧シン・ゴジラを迎え撃ったことで知られる、
武蔵小杉を眺める元住吉駅駅舎内。

書いた日数:1550日の時に、はんかくさいと思って貼りませんでしたが、
そしたら思いのほか張り合いがなかったので、1550日継続は、貼ります。


どっちもまだ見れてませんが、昨夜、ナウシカをちらっと見て、
昔の作画って、なんで自分のクセが抜けなかったんだろう、と思いました。
ほっぺたのふくらみとか、あごのラインとか。なんかぎこちないです。
時が経つと、鈴木プロデューサーがポスターの絵を描いても、
全くもってパヤオになってしまう。どうしてそこが変わったのか。
昔の人の模写する能力が低かったのか、自我が強かったのか。
コミケ等同人誌の影響がすごいのか。柴田亜美とかが、
ドラゴンボールみたいな絵で商業活動出来るようになった、
あのあたりがターニングポイントだったのかもしれません。
絵は模倣でもよくなった。ナウシカも、もう30年以上前の作品ですし、
もうオームを輪ゴムの伸び縮みで動かして撮影する時代でもないでしょう。
エヴァンゲリオンがエヴェンゲリヲンでリメイクしてるように、
ナウツカとか、ナウシクワとか、ヌワウシカとかの名前で、
リメイクすれば、まだまだレガシーが生きると思います。
(今度はちゃんとナウシカ腐海が浄化された後の人類の
 アレをアレするところまでちゃんとアテンドする)

動画サイトを放置してたら、今日はこんなのが流れてました。
なんでだろうなあ。

このへんでひとつ、予言をしますが、今度の新元号は、
漢籍に典拠する漢字ふた文字ではない、前例のない?
もののようになる気がします。和書から取った元号が、
これまであったかどうかは、これからWikipedia元号一覧で、
出典をひとつひとつ確かめて、精査しますが…
ことによったら、かな文字元号が登場してもいいくらいの、
イキオイだと思うのですが、さてどうでしょう。
宮内庁も、いろいろ文化的に、例えば官庁が保存してる漢籍文献を、
無償で中国に復印の勞をとったり、いろいろやったので、
その結果、もういいや的なアノミーに陥ってたら、やる。

元号 元号使用の歴史 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7#.E5.85.83.E5.8F.B7.E4.BD.BF.E7.94.A8.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2
江戸時代に入ると幕府によって出された禁中並公家諸法度第8条により「漢朝年号の内、吉例を以て相定むべし。但し重ねて習礼相熟むにおいては、本朝先規の作法たるべき事(中国の元号の中から良いものを選べ。ただし、今後習礼を重ねて相熟むようになれば、日本の先例によるべきである)」とされ、

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。
そして、出来ることなら、
自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。