昨日神奈川県は雪なかったです

大山鳴動して鼠一匹、の感の雪のフライデーでしたが、
「降らない」というハズレなら大歓迎です。備えあれば憂いなし。
首都圏は降雪に関して、無防備都市ノーマーク爆牌党
よかったよかった、本当によかった。

東急長津田駅のあかりとり。

<今日仕入れた知識>
・煮梅*1はお茶受けにする。
・林檎を丸ごと塩漬けにしてもおいしい。
・世界中のマスクが中国に集まっている。日本製のマスクもよく売れてる。

全然関係ありませんが、マスクというと、中国のテレビドラマで初めて?
DVを前面に出して扱ったと言われる"不要和陌生人说话"の主演男優が、
友人から「外出するときはマスクつけろよ、俺ですら街中でお前の顔を見ると、
殴りたいという衝動を抑えられるか自信がないよ」と言われたと、
VCDの宣伝かなんかで書いてたのを思い出します。

町田

相模原は中学校給食が普及してると聞いたので、調べてみたらそうでした。
同じ神奈川県でも、自治体単位で全然違う。仕出し形式で、
弁当持参か給食弁当予約かえらべる学校もあると聞きました。
そうなのか〜、世の中は移り変わってゆくな。

神奈川県内の学校給食実施状況 平成27年
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f417837/p480074.html
中学校
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/807622.pdf

日本で育った中国人の子どもは、小学生くらいになると、親が説教しようとすると、
「日本語で!」と言い返す。これは何故かというと、親の日本語の罵倒語の語彙が少なく、
また、「バカ(ヤロ)」くらいは日本語をまったく知らない中国人でも當然知っているが、
それを息子に使おうと思う中国人の親は絶対いないので、いきおい冷静に、頭を冷やして、
ロジックを組み立てて論理的に(歪理的にではない)息子を説き伏せようとするので、
子どもはそれを狙って、親が中国語でべらべらまくしたて始めると、
「日本語で話してよ!」と言い返すのだとか。こう説明されると、なんか前向きに納得。

…と書いて、これ、息子のケースだけかな? 娘でもそう言えるかな、と、
ふと不安になりました。中国人の話ではないですが、さっき下記読んだので。

エッセイマンガ百花繚乱、すごいと思います。枕草子からの伝統なのか。
今週のお題「恋バナ」

何か書かなければ今日の日記が終わらないので、しょうがなく書きますが、
待ち伏せされた女の子に待ち伏せされて殴られたことがあります。
背筋力って、鍛えようとして鍛えられるものじゃないので、
具わってる子は大切に伸ばしてほしいです。殴られても付き合うとかはなかった。
あの頃が人生の花だったのか。短いものだった。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。
そして、出来ることなら、
自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。