被出草的チューリップ


このほうが来年の花のためにいいんですかね。

京都駅前のタキイ種苗と並ぶ、日本を代表するアグリビジネスカンパニーの、
サイトが検索で出まして、見ると、原種チューリップは確かに、

結実防止の花がら摘み

花が散る直前に、花の下の花首を折って花がら摘みをする

http://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/image-cms/tulip_06.jpg
http://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_70.html
とありましたが、交配種のチューリップは、

チューリップの球根は、1年目はよく咲きますが、2年目は分球して植えたときの半分以下の大きさになり、花が咲かなくなる確率が高くなります。チューリップは花を咲かせると急激に球根が消耗する性質があり、小球性の原種を除いては翌年の花は望めないとお考えください。

http://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_71.html
とあり、じゃあ翌々年を見越してるんかな、と思いました。

なかなかチューリップの漢語名、「郁金香(簡体字)」が覚えられず、
検索したら、和名でも同じ名前「鬱金香」で、いちおうWikipediaにも、
和名の由来が載ってました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97#.E5.92.8C.E5.90.8D.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6
和名の鬱金香は、この花の香りがスパイスまたは食品を黄色く染めるのに使われるウコンのような、ほこり臭いことに由来する。

しかし、中文に関して、日本のOKWAVE(とBIGLOBE)に、
華夏出版社の「漢字源流字典」を翻訳しての回答があり、
ちょぉっと違う回答です。


中文:郁金香 - 外国語 | 【OKWAVE】2005/07/22
中国語でチューリップを指す「郁金香」の語源は何ですか。
https://okwave.jp/qa/q1528527.html
中文:郁金香 - BIGLOBEなんでも相談室 2005/07/21
中国語でチューリップを指す「郁金香」の語源は何ですか。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1528527.html

特に中文サイトで、漢字名うっこんこうの語源について触れてるものを、
見つけられなかったのですが、オランダやらトルコやら以外に、
原産地はパミールやらヒンドゥークシュやらカザフステップやらなので、
百度の分類を見ると、新疆うっこんこうや天山うっこんこうやイリうっこんこうや
アルタイうっこんこうやジュンガルうっこんこうが出てました。

郁金香属 百度百科
http://baike.baidu.com/item/%E9%83%81%E9%87%91%E9%A6%99%E5%B1%9E