給料日まであと少しです


ニンジンの花 朝

明日は一日雨なので他の方のブログを観に行こうと考えていましたが、夜の予報では、明日昼間は曇りで夜降るとか。でももう決めたし、どうしようかです。

明日映画に行くという手もありましたが、さきほど台湾巨匠映画の三枚綴りさいごの一枚を譲渡してきました。その時間がないとも思えたので。

ふつうといえばふつう、よい日でした。

<中国語>
・上海人は"您"の発音が出来ないので、ぜんぶ"你"で通そうとするので、"您贵姓"はぜったい使わない、と聞きましたが、本当でしょうか。

・"您高寿?" 年齢を敬語で訊く場合使う文章だとか。知りませんでした。

・"您贵姓?"と聞かれた場合、けんそんして、文頭に"免貴"という二文字をつけてやんわりさせるとか。手紙の御中と行の切り替えみたいなイメージ。"免贵,我姓什么什么"

・大夫をダイフと読まずダーフと読むと、士大夫の大夫の意味になるとか。

・「容易」の声調違いで「绒衣」が出るも、「メリヤス」にあまりピンと来ず。

绒衣の意味 - 中国語辞書 - Weblio日中中日辞典
https://cjjc.weblio.jp/content/%E7%BB%92%E8%A1%A3

・"劳动"のイントネーション違いで出た"老动"、"老吃"なら、いつも食べ続けてるみたいな意味と分かりますので、それの延長で考えたらよいのですが、気が散ると忘れます。

・日本のドアは外に開けるのがふつうだが、中国のドアは中に開けるのが多く、しかもチェーンがうまくつけられない。

ホイコーローの話で自然とその材料の話になり、"蒜苗"という、ニンニクの茎というか若葉が出ました。これが出るならギョウジャニンニクも出てよいかと。

<ここまで>

今日はほかに、スギナやらなにやらをしました。。

おやすみなさい


もめごとがめんどくさかったのは二週間前で、今日も突然めんどくさくなりました。なぜ覚えてるかというと、前回も中国語、今日も中国語とカブッてる日だからです。どういうかたちにせよ、オオヤケにきちんとしたかたちで粛々ともめごとの解決に向けて進捗をはかりたいのですが、人の居ない時をみはからって言質取りに来たり、所有物と主張したり不法投棄を取り混ぜたりと、まあめんどくさいことこの上ない。占有とか言葉尻とか、なんだかなあです。今日は、「勝手にやらしてもらうからよ」みたいな発言が出たので、これは脅しになるのかしらと思ったりしました。チョッカイや軋轢が三度の飯より好きな人が存在してるというのも、めんどうな話です。