住吉書房ブックカバー
今朝はストレッチはあと。お湯を沸かして、お茶をあげて。ねこが落ち着きがないです。
https://www.google.com/doodles/camille-claudels-155th-birthday
今日のグーグルロゴは、カミーユ・クローデル生誕155周年。表示国は日本とアメリカとイギリスとアイルランドとアイスランドとリトアニアとドイツとフランスとクロアチアとセルビアとブルガリアとギリシャとベトナム。
池袋でやってた、モーニングツーの原画展に、諸星大二郎『西遊妖猿伝』の原画も四枚あったと、月末に来た封書のおてまみに書いてあったのですが、昨日まで開封しなかったので、昨日知りました。時既にお寿司。
前から分かってたことですが、12/14、入れ替え戦当日は仕事。TVで見れるといいですけれど。13:00キックオフは、湘南営業的にはやや早いかも。
上記の記事は、クリック証券を思い出します。なんなんだかなあ。
この記事はこのグラフが面白かったのですが、本題と関係ない「オフパコ」という言葉が気になって、検索すると、そういう意味でした。上のNOTEの記事書いた人も、それなりに人生を謳歌してるんでしょうか。
「パコる」という言葉自体知りませんでした。道理で下記に反応する人がいたわけだ。
パーコー麺の絵がぱっと見つけられず。
今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。