なんとかかんとか一日が終わります(写真合同記事)

f:id:stantsiya_iriya:20200923051300j:plain

حكومت پاكستان 1989  حكومت پاكستان 1977

パキスタンの25パイサと10パイサ。というコイン。今までこの字が解読出来ず、打ち込めなかったので、あげてませんでした。パキスタンの人に会ったので、読んでもらおうとしたら老眼で読めないとのことでしたので、えいやで検索したら、サイトがあったので、それでよしとしました。字形が多少違う気がするのですが、読めない私が言う筋でもないだろうと。

10 Paisa (FAO) - Pakistan – Numista

http://www.chiefacoins.com/Database/Countries/Ghulam_Ishaq_Khan.htm

左の25パイサは三日月と星。右の10パイサはラホールのミナレットと三日月と、星だそうなんですが、鷹にも見えるような。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5e/Minar_e_Pakistan_night_image.jpg/240px-Minar_e_Pakistan_night_image.jpg

Minar-e-Pakistan - Wikipedia

f:id:stantsiya_iriya:20200923051252j:plain

25 پیسہ پیسہ10

Pakistani rupee - Wikipedia

10パイサの上の字は、説明してるサイトがないので分からず。下の字も、「パイサ」だそうなのですが、上のちょんちょん記号が解説サイトや「パイサ」のウルドゥー語表記にないので、そこはなぞです。

f:id:stantsiya_iriya:20200917212737j:plain

ほかにもまだイランのコインが未解読なのですが、パキスタンの人に頼んでどこまで分かるのか分からず、とりあえずこの字を聞いてみたら、一生懸命対応してくれたのはいいのですが、この次はコーランクルアーンのことばなので、そうするとアラビア語で、それを、パソウコンの言語をウルドゥー語にして打ち込んでも、アラビア語にはなりまへんという。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Urdu_keyboard_win.png

ウルドゥー文字 - Wikipedia

この画面を見せ乍ら、その指定のキーボードを打ち続けたのですが、その前に、「ローマ字入力は出来ないのか」と気になることを聞かれ、上のは日本でいうところのかな文字入力みたいな画面ですが、それ以外に、ローマ字入力もあるのだろうか、あればそりゃ楽だよなと思いました。スマホだと、入力画面を出して、指でいっこいっこ打ち込むわけですが、パソコンよりかんたんだそうです。

حم لاینصرون

で、打ち込んだのが上。

f:id:stantsiya_iriya:20200917212737j:plain

写真と見比べると、上のちょんちょんがないです。ウルドゥーはアラビア語と違い、上のちょんちょんがないとか。だから打ち込んでもアラビア語のとおりにならない。ウルドゥーで打ち込んだことばで検索すると出る下の動画だと、パキスタンの人向けに、下がウルドゥー、上がアラビア語で説明してるそうで、オーソドックスな説明なのかファナティックな説明なのかは分かりませんので、あまり深く見ないことにしましたが、まあ違うんだということは理解しました。

www.youtube.com

打ち込んだ単語をグーグル翻訳で日本語に直そうとすると、ぜったいこんな意味ではないということばになります。

f:id:stantsiya_iriya:20200924234127j:plain

ウルドゥーで入れてもこんな感じ。でもパキスタン人には意味が通じる言葉のはずなので(でなければ宗教の動画サイトがあるはずがない)タースケテー、と、左朴全の歌の気分です。

今こんなにパキスタンに打ち込んでる日本人は、私くらいかと思いましたが、泰葉のほうが五百倍くらい、方向性は分かりませんが打ち込んでそうですし、私はここまでですので、泰葉サン頑張ってけさいと思いました。

私はハングルも左のようにソフトキーボード画面を出して、いっこいっこポチって入力してますので(キーボード配列なんか覚えられない)ほかの言語もみんなそうしてほしいなあと思ってます。それかローマ字入力。でも発音が分からないとローマ字入力はむりですよね。簡体字は、ピンインは或る程度分かりますし、予測変換が進んでいて、"n"と"ng"くらいの違いなら、間違っててもお目当ての単語は出てしまったりしますので、書虫のピンイン検索と組み合わせれば、私のような者でも、なんとなく出せます。逆に蒼頡入力のPCぽんとあてがわれて、やってみ、と言われたら手も足も出ない。繁體字は、日本語で入力してます。

f:id:stantsiya_iriya:20200924233557j:plain

 2900日継続しました。ほんとうは今日は台風12号で巣ごもりかなと思っていたので、ほかの方のブログを見に行ければとも思っていましたが、べつだん雨も強くなかったので、くたーと横になったり落ち葉を集めたりしてるうちに日が暮れました。

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

亀の甲より年の功

今週のお題は「おじいちゃん・おばあちゃん」です。

毎年9月の第3月曜日は「敬老の日」。国民の祝日をきっかけに、あなたの思いをつづってみませんか? 今週は「おじいちゃん・おばあちゃん」をテーマに、はてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。「送りたいプレゼント」「理想の老後」「孫がかわいい」など、「おじいちゃん・おばあちゃん」にまつわるブログを書いてみてください。ご応募をお待ちしております。

 大坂なおみチックなお題と思うのですが、PPKがいいな、とか、お見合いをしてみたらどうなるだろうとか、そんなくらいです。

ソードアートオンライン、というメモがあります。

ラジオ体操しました。昨日は、台風やらを考慮して、弁当箱を洗う時間も惜しかったので、買った弁当食べてすぐほりました。まあそれでよかったです。人手が足りなかったので。

山口メンバー、というメモがありますが、何を書きたかったか。そうか、有名人なので、市井の一般人のようには治療もプログラムも行かないだろうなということか。メッセージに行けば飛鳥に逢えるんですかみたいな話が繰り返されるのかと。実名でないほうの自助グループの自己申告の危うさと、病院の外来ミーティングなどについては知らないので書きません。

 ネイマール

[B! 差別] ネイマールが酒井宏樹に差別発言か「クソみたいな…」 | ゲキサカ

[B!] 「なぜ日本人は怒らない?」ネイマールの酒井宏樹への差別疑惑に中国メディアが反応「自分は反対してるのに…」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

これ、なんで日本語が「クソ中国人」になるのか分かりません。

内马尔 - 维基百科,自由的百科全书

2020年9月,巴黎聖日耳門對馬賽的對賽中,尼馬稱呼馬賽日籍後衛酒井宏樹為「中國垃圾」(Chino de mierda)。此事遭法國足總或立案調查,有報導指出他可能會被停賽20場。

私はアジア大会重慶で、ジーコが中国の反日を、アルゼンチンみたいだ、と言ったその「アルヘンチーノ」の「チーノ」だけ耳で捉えて、「今ジーコがチーノって言った! 一体なんて言ったんだろう!」と実況して、「いやあれはアルヘンチーノじゃないかなあ」とポルトガル語の分かる人にすぐたしなめられたくらいですので、この「チーノ・ダ?・ミエルダ」が何を意味するのかさっぱりで、中国サイトではラージー垃圾=護美、で「ゴミ中国」と訳してるのに、日本は「クソ中国人」で、その違いがどこから来るのかと思いました。

f:id:stantsiya_iriya:20200925001540j:plain

f:id:stantsiya_iriya:20200925001605j:plain

日中どちらも「たわごと」とは訳してません。グーグル翻訳のスペイン語訳が違うんだろう。ネイマールはブラジル人なので、ほざくとしたらブラジルポルトガル語だと思ってたのですが、グーグル翻訳はこのことばをポルトガル語でなくスペイン語と判定しています。

〈垃圾〉ラージーはゴミなのですが、〈拉屎〉ラーシーは「くそをひる」という動作です。どうもここで、原語に直接あたらず、中国サイトからの重訳で、「シ」の濁音の有無を見間違えて「クソ」にしてしまったような気がします。もちけつ、としか。

ベルマーレは鹿島にロスタイム決勝弾負け。J2を見ると、海ポチャ北九州が首位で砥部砥部愛媛がドベ。なんというか、常に強化し続けないとたまらんスポーツプロリーグ支援、見返りは感動というロジックも、曲がり角なのかもしれません。職場のベイファンもコロナでゲームやりだして、すっかりベイへの興味を失ったし。

南林間のタイ料理店が、パッシーユィー(やきそば?)を出す店、パッキーマオ(辛いやききしめん?)を出す店と別れていて、相模大野のタイ料理店が、テイクアウトではパッシーユィとパッキーマオ両方出すのをメニューで知るだけでもう、パッタイ出せばそれでいい時代は終わったのかとか、お互いみなさん偵察やら研究やらに余念がないんですのうと思います。

f:id:stantsiya_iriya:20200923051216j:plain

それで行くと、パキスタン料理店は、料理人を雇ってる時点で、もう経費がかさんでしまってると思います。そういうお店は、中国人の店でも、なかなかうまくいかなかった。母語は出来るのでオーナーにはうまいこと言うが、接客の日本語は出来ないので、それでオーナーがいない時に来た客が再訪しないという。そういうのは中国人の店の場合でしたが、世の中のインド人の店を見てると似た印象を受けることがあります。

それでじり貧になって、ドリンクも別料金にしようとしたりしだすと、店として厳しいと思います。今はビリヤニなどもありますが、そのうちメニューを指さし注文するといろいろなくて、バターチキンカレーとナンだけだったりになると、パキスタン料理の店がないから始めた初志に対し、本末転倒と思うので、まあそこまではないでしょうが、なんにせよ厳しいと思う。せめて夫婦者を雇って、サーブは女性にさせるとか出来ればいいでしょうが、そんなお金は出せないんだろうな。インド亜大陸を旅行した女性はまず触られてるので、ひとりで野郎ばっかしの店には行かないと思う。インド料理店は野郎の店員ばっかのところがほとんどで、女性客には露骨にサンビスしますが、そんなのに甘んじるのは、あちらに行ったことのない、別のタイプの女性ばかりに見えます。幽玄漫玉日記でカレーばっか食ってる女の子みたいなやつ。ここは、女性の給仕なのに客が来ない、甘い考えの一部の新規開店の中国人の中華と違う点。もうだから中国人の中華の新規開店あんまりないですが。わざわざ日本でやらないという。

f:id:stantsiya_iriya:20200923051240j:plain

パキスタン料理といえば、今はなき高田馬場のラージプートの印象が強烈で、辛さの段階を細かく分けることもそうですが、パキスタン人のご主人と日本人の奥さんで、のちにスタッフを増やした時も、厨房以外に女性(パキスタン人)を入れて、来客にいかついイメージを与えないよう努力していました。レストラン以外で稼いでいて、レストランは道楽ならがらがらでもいいのでしょうが、そうでないなら、店主がいないと客との意思疎通もままならない、しかし店主が調理人と客の来ない店で過ごし続けるのもなー、ということだと、これはもう続けるのはどうだかなあと思います。

f:id:stantsiya_iriya:20200923051246j:plain

中国人の店でも、オーナーが店にいたくないので雇い人任せにしていて、客が入らなければ仲は悪くなるし、客が入れば入ったで、売上抜いてるんじゃないかと疑心暗鬼になったりするような(オーナーより雇われ料理人のほうが接客業に通暁してるので、オーナーがうるさがった)、商売としてどうよみたいな状態を見ていた記憶が、一気に蘇って、わりとつらかったです。二日くらい空いたら、なんとか復調した。

料理はおいしいのですが、それだけではきついと思います。次行ったら、逆に、コロナ休業補償なんかで最低限の赤字で済んでるだけに妙に延命出来てしまっている、決断が先延ばしになってる状況かどうか、訊けたらみたいなこと思いましたが、よほど日本人離れした人でないとそんな単刀直入な質問はしないだろうなと思います。

9月24日 - Wikipedia

今日は南アの伝統文化継承の日で、清掃の日で、畳の日で、歯科技工士記念日。

f:id:stantsiya_iriya:20200925005348j:plain

東京女学館跡地。

f:id:stantsiya_iriya:20200925005403j:plain

つきみ野 今日も海上自衛隊機。

f:id:stantsiya_iriya:20200925005355j:plain

f:id:stantsiya_iriya:20200925005410j:plain

昼顔

f:id:stantsiya_iriya:20200925005429j:plain

白い彼岸花

f:id:stantsiya_iriya:20200925005448j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20200925005340j:plain
車にきをつけましょう 

南林間と柿の落ち葉

f:id:stantsiya_iriya:20200925005454j:plain

もみじあおいの実

f:id:stantsiya_iriya:20200925005500j:plain

枯れ始めるほととぎす

f:id:stantsiya_iriya:20200925005506j:plain

水仙かな。まっくろです。

こうして冬支度が始まるのかなと。

f:id:stantsiya_iriya:20200925005520j:plain

ねこ。
今日のあと15分も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。