
本厚木編
昨日の写真を整理しようかと思ったのですが、だるいので今日の写真を整理します。平熱。空咳なし。結膜炎の症状なし。嗅覚あり〼。
今朝は五時に起きて六時半にラジオ体操に行き、あれやこれやと雑事をして、昼にはウイグル料理にいくつもりでしたが、けっきょく時間がとれたのが午後三時過ぎで、その時間だとランチ営業は終わってますので、少し混んでるかもしれないが、床屋に行って、そのあと銭湯で髪の毛を洗い流せば五時過ぎになって夜の営業にちょうどいいのではないか、そうしようと決め、何故か喫茶店に入ってランチメニューでない通常メニューの値段でドライカレーを食べました。

ここのは、うっすら味がついてる炒めたほうのドライカレーに、さらにキーマカレーのように汁なしだからドライカレーがかかっているという、二段構造です。二段構造だから、一段目の炒めドライは薄味。量は、¥120増しの大盛りです。

メニューを見て、奥のヨーグルトがついてくるのは分かったのですが、左に写ってる、お茶請け的な付き出しのクッキーがなんかもったいなくなってしまって、お水ごくごくでクッキー食べるのも味気ないので、コーヒーも頼んでしまいました。そんで、十分くらい図書館で借りてきた本を読みながら、ああ、これでこのまま買い物をして帰ればいいのだな、もしここに来ないで床屋と銭湯行ってたら、その分のお金が財布から消えて、さらにその後食事代もかかるという事態になっていたのだな。そこまでの出費は計画していませんでしたので、これでよしと分かりました。
その後の買い物は、イトーヨーカドーでネスカフェエクセラ本体¥598を買うという、計画的行動でした。しかし併せて、長野で買ってきた佐久のバタークリームをつけて食べる用のクランベリー入り全粒粉のパンなども買ってしまいました。それで外に出ると、雨が降っていたらしく、自転車が濡れていました。今日は何度もお天気雨があって、午前中も洗濯物をしまったりしましたので、他の用事がおして、スギナをやろうとして出来なかったのですが、始めたとしても雨で中断中断だったろうなと思いました。
路面拡張工事。馬の背を振り分ける雨雲の影が映っているのか、ただのマンションの影か。

犬の散歩禁止
相武台前 この辺に来ると、裁判の陳述報道もう読みたくないやと思ったりします。
畳の上で全集中 鬼滅の刃 置き畳 「敵のらあめんは本能寺にあり…!?」 戦国武将らあめん 明智光秀 期間限定 極上の白味噌を使った 光秀、渾身の一杯 戦国武将らあめん 明智光秀 ※商品写真はイメージです。実際の商品仕様と異なる場合がございます。 ※この商品は微量のアルコール分(1%未満)が含まれております。 期間限定プレミアム 鉄板イタめし 牛バラ栗チャーハン 味スープ付 ジュワ~ 自分で混ぜるから美味しい! 牛バラ肉の旨みと栗のハーモニー 秋のプレミアムイタめし登場!! ※商品写真はイメージです。実際の商品仕様と異なる場合がございます。 ※この商品は微量のアルコール分(1%未満)が含まれております。
相武台前とオダサガ
GO TO EAT 実施中 GO TO EAT 実施中 GoToEatキャンペーン対象店舗 GoToEatキャンペーン対象店舗
オダサガ
「はやぶさ2」が12月6日(日)(日本時間)地球に帰ってきます! 小惑星リュウグウで採取した“お宝”、『人類が初めて手にする物質』を地球へ! そして相模原へ! 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら ペタッ!? 特別企画展 くっつく生き物展 ~生きるための術~
オダサガ
たねすはら 山古志産 棚田米 コシヒカリ さがみはらサンキュー39キャッシュバックキャンペーン Sagamihara Thank you Cash Back Campaign いよいよ!Start!! 実施期間令和2年10月1日(木)~ 最大39日間 ※総額3.9億円(先着10万人)に到達次第終了! 申請条件
オダサガ キャンペーンは瞬殺で終了してたような。市内に住民票がないので関係ないのでよく見てませんが。
松屋で黒トリュフ 香る黒トリュフ 粗挽きBEEF100% 黒トリュフ×BEEF 100% 新メニュー 黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食 *ご注文のお客様限定 ライス大盛サービス実施中! この商品は、にんにくを使用しています。 北海道産ポテトの上にBEEF100%ハンバーグ たっぷりの黒トリュフソースで 黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食 おうちで松屋 テイクアウトで食卓を応援 みんなの食卓でありたい。松屋 ※店内・お持ち帰りの税込価格は同一です。 ※ハンバーグに使用されている肉は牛肉100%ですが、調味料として豚肉を含みます。豚肉アレルギーをお持ちのお客様はご注意ください。 ※ハンバーグにはスジ、軟骨が入る場合がございます。※写真はイメージです。※盛り付けは一部異なる場合がございます。 ※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。別途60円でお求めいただけます。 ※お持ち帰り袋の代金はいただいておりません。
オダサガ

ハッとしてゾッとして では遅すぎる 公所作業に安全帯 保護帽は正しくかぶろう! 正しいかぶり方 ◯ ●水平にかぶる ●アゴ紐を締める ●バックバンドを締める 悪いかぶり方 × ●傾いたかぶり方 ●アゴ紐を締めない 悪いかぶり方 × ●前をあけアミダにかぶる
オダサガ
ジョロウグモ
11月7日 - Wikipedia
「いい(11)な(7)べ」で鍋の日。いいないいなでアクサダイレクトの日、否、メットライフアリコの日かと思ったのですが、そういう日はないようです。紀州山の日。中上健次は知っていたのか。ココアの日。
今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。