動かすのは私、投票日令和4年7/10㊐午前7時~午後8時
参議院議員通常選挙
仕事や旅行などで投票日に行けない方は「期日前投票制度」をご利用ください。
投票所では新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
参議院神奈川県選出議員選挙(改選定数4人)は、補欠選挙と併せて行うため当選人が5人となります。なお、得票数5位の当選人は任期約3年です。
神奈川県・市町村選挙管理委員会
参議院選挙2022も終わったので、その写真も貼っておきます。
今回は私にとっては、やっぱり、ウイグル人がふたりも候補者に出ていたことがトピックです。それ以上もそれ以外もない。ウイグル料理の店の人にも「ひとりはチャンネル桜」云々の話はしましたが、それはそれとしても、擁立する政党があって、出てきてくれるんだから、これはすごいことです。自民党比例のほうの人は、どうも順位がよく分からず、もっと上かと思ってました。結果として、だいぶ泡沫だった。ごまめ(は関係なし)
高橋一生に似た顔だと思いました。ふたりとも女性ですが、スカーフのようなものはつけておらず、まあ、ウイグル人がブルカのようなものをつけるまでするべきかどうかは各論あると思いますが、ウイグルのカラフルなスカーフで頭髪を包むのは、民族固有の表現だと思ってますので、それはしてもアリかと思いました。ただ、ブルカ〈波卡〉はノー、ウイグルスカーフ〈吉里巴甫〉はイエスという立場は、完全に中国政府のそれと一致しますので、回し者と思われたらかなんです。
ウイグル料理店の人は、日本でニカブなんかしてたら働けないですよ、日本はまだまだ遅れてますから、と言ってましたが、それは、マレーシアやインドネシアから日本に来ている人と、交流がない証左でもあります。マレーシアやインドネシアのムスリマは、みんな暑い中でも完全ヒジャブで毎日看護やらなんやらの職場に出勤する。これがインド亜大陸のムスリマだと、ブルカをかぶって完全装備ではあっても、既婚女性が外に働きに行くかというと、日本でそれやってる女性がどれだけいるかは微妙だと思います。
今回の候補者の名前をざっと全国アンド比例ぜんぶ見て、結婚相手の外国姓になった人がふたり、れいわでコリアンネームそのままに国籍とった人、リッケン民主党で日本語読みで国籍とった韓国朝鮮系の人、それからレンホーを確認しましたが、ほかはなかったと思います。名前だけだと日本名だが、実はフィリピンの血統も入ってる、等々の人がもし万が一いたとしても、経歴など詳細を各人見るほどヒマでないので、分かりませんでした。上記の五人のうち、レンホー以外は、落選したと思います。
結婚相手の姓になったから外国姓という人は、まあ、バレーボールのゼッターランドヨウコさんなど、たくさんいらっしゃいますが、一歩進んで、クルム伊達公子のように、両姓名乗るほうが、よりスマートかなっと思います。別に日本人でも両姓名乗っていいわけで、中国だと、超有名なのが蒋宋美齢で、この時代の華人女性はけっこう両姓がおられて、京都、黄檗山萬福寺の華人墓地に行くと、そうした墓碑銘がそこここに散見されます。新しいところでは、北京五輪水泳背泳ぎの中国代表、徐田竜子選手で、日系なのかと、脊髄反射が大好きなおっちょこちょいの中国ネトウヨと彼女を応援する人たちとのあいだで、わいわいバトったりしてたみたいです。
れいわの人がコリアンネームのまま日本国籍になったのは分かるんですが、リッケンの人のように日本語読みで日本籍になると、漢人系の人と区別つかないデスヨと思いました。蓮舫は名前で、姓は夫の姓だったか離婚したからもう違って元の姓だったか忘れましたが、とまれ名前なので、水道橋博士同様、芸名そのままで政界入りな例だと思います。太田光の番組で、「元クラリオンガール」と紹介されていて、墓場まで元クラリオンガールの肩書をもっていくんだろうなと思ったり、太田光一流のギャグだろうかと思ったりしました。そのテロップが出た時、ちょうどホランが映っていたので、ホランもクラリオンガールだったかと混乱しました。ホラン千秋も千秋もちあきなおみも、たぶんクラリオンガールではないはずです。
2022/6/26 座間
2022/6/28 鶴間
2022/6/29 座間
2022/6/29 南林間
2022/6/29 町田
2022/7/2 福生
2022/7/2 福生
2022/7/2 福生
2022/7/7 座間
2022/7/8 中津
同 何か動いたかというとアレですが、ウイグルが新鮮でした。当選してたらなあ。以下7/10~7/13写真。
南林間 ウクライナカラー
南林間 ウクライナカラー
南林間
東京女学館跡地 七夕飾り
鶴間 町田市社協の貼り紙


深見


深見


深見


深見
深見
厚木基地そば
厚木基地そば
厚木基地そば
輸送機(訓練)
輸送機(訓練)
同


座間
輸送機(訓練)
座間 前はこういうお店ではなかったと思うのですが、アフターコロナカの再開で、曜日限定でこういうメニューを出し始めたようで。
ヒヤゴハンに豆腐のおつゆをかけて青葱を散らしてラオスのからみそをのせて。


座間 買ってません。
う~ん。ほかのサイトも見ないと、情報が足りないです。
色づき始めた酸漿(ほおずき)
セリの花。パク・セリとは無関係。
土用干しの田んぼの田螺(タニシ)
同
ねこ
おかひじき
ねこ
うらなりきゅうり