現在53歳のマライア・キャリー

人形シリーズ 戸塚編

昨日は、ストレッチして、ラジオ体操もしました。トイレ二回。今朝もトイレ一回です。なまったかかい、妙なお天気の一昼夜でした。

外で仕事をしていて、メガネの曇り止めはしているのですが、それでもマスクとのコンボだとしょっちゅうくもるので、はずしてヤッケのポケットに入れたら速攻なくなって、あわてて平静を装ってさがすと、近くの草むらに落ちていたので、ほっとしてすぐ拾いました。

仕事で着る服の袖に、ボールペンをはさむポケットがついているのでそれを利用して、お尻に判子のついた金属製のボールペン(二代目)を入れてます。

www.shachihata.co.jp

初代はフタが外れる形式で、フタがとれてどっか行ってしまうことが多かったので、二代目はフタ付を買ってます。でもこれも五年以上使ってるので、蓋のちょうつうがい(蝶番)が緩くなりました。

で、畳の上に横になって休息したり、ストレッチでシフトアップをしたりしていると、ボールペンがよく袖から落ちます。袖から落ちて転げればすぐ分かるのですが、服の上にヤッケなどを着込んでいると、ボールペンはヤッケとからだのすきまに入り込んで、すぐにはそうなったことに気づきません。その状態でトイレに行き、大が出たあとでボールペンが便器のなかにころげおち、すぐさま拾い上げてよく洗ったのですが、ウンがつかなかったせいか、代表がコスタリカ戦で負けました。

夢を見まして、自転車を神社の下の道路のはじの、歩行者用通路とコンクリで固められた崖のわきに止めておき、戻ってかごに荷物を載せようとすると、すでにかごにインスタントの袋めんが何個も入っていて、まわりに貧困ビジネスの世話になってるような中年男性が何人もたむろしていて、最初自転車をまちがえたのかと思ってあやまりつつふと見ると、やはり自分の自転車で、それをカギ壊されて、パクられようとしてる現場なのに気づき「これ俺の自転車だから」と周囲をにらみながら自転車を押してその場を離れたのですが、その後で、鍵壊されたのだから器物損壊で、警察呼んで奴らに弁償させなければいけなかった、しかし多勢に無勢だったし、今から引き返すにしても、先に交番かなどと考えているうちに尿意を催して目が覚めました。

「ダイエットする」というメモがありますが、しないでしょう。こんにゃく食は継続します。

恐縮ですが、私は宮台真司サンと宮崎哲哉サンの区別がつきません。どちらも後者だと思い込んでます。ご快癒を祈念。

b.hatena.ne.jp

「私は、水なんてタダなのに、なんで金出して買うのと言われてた時代から、水を買っていたんだっ!」と豪語する女性(既婚者)が、「ついにコンビニでも白湯を売られる時代になってうれしーっ!!!」と絶叫していました。それを聞いて私は、「あんな旅行誰でも出来る」と某氏からクサされていた大新聞記者出身の下川裕治サンの初期作品、『十二万円で世界旅行』(今ならLCCでさらに安く海外旅行に行けるんでしょうが。でもそれだと、成田に近い千葉県民や、関空に近い泉佐野市在住者が有利な面は否めないと思う)の北米編で、食料を現地調達すると確実にアシが出るので、日本から大量のカップ麺を持って行ったが、あちらのスタンドなどで、無料でお湯をわけてもらえるということがまずなく、どこでも少額のおぜぜを徴収された、という記述を思い出し、ついに日本もそこまで来たかと思ったのですが、ぜんぜんそういう話ではありませんでした。

コンビニで白湯のペットボトルの需要が女性客を中心にわりとあるという話なのですが(薬を飲んだりなんだり)小容量のマイボトルに移して保温しておけばいいだろうというメーカの予測は、やはり横着は発明の母という人類基本原則に敗北していて、くだんの女性は、「でもひとつ注文があるの。白湯のペットボトルはレンチン出来ないの。どうしてレンチン出来るようにしてくれなかったのかな~」「爆発するからじゃないですか」「でもお茶はレンチン出来る商品があるんだもん、白湯もレンチン出来るようにしてほし~っ!」と言ってました。こうやって書いていて、どこかのライターの生霊がこの日記に憑依してる気がしてきましたが、憑依しないでねと思います。また、これを読むような奇特なメーカ製品開発者はまずいないと思いますが、もしいたら、一考願います。が、一考しなくてもいいです。

タイの激辛牛肉サラダ、ヌアサドゥン(วัวมะนาว)毎回毎回しょうこりもなく頼みます。

これまでに食べたヌアサドゥン。

タイのカレー味のほうのカオソーイ。

カオソーイ - Wikipedia

拡大 店主と中国の臓器売買について話した時、コロナカ前の休日に石川町駅から横浜中華街に行く道や、ベトナムフェスティバルで私が目撃した法輪功の人々が、いちように江沢民を糾弾していた話をして、胡錦涛を経て今はキンペーチャン政権なのに、なんでアップデートせずいまだに江沢民なんですかね? と苦笑すると、彼がいちばんそれをやったからでしょう、というような考えを披露してました。そういうものなのかなあ、と、今日、江沢民逝去の報道を見て改めて思っています。反日教育に舵を切って、それの基地(爱国主义教育基地)とかいっぱい作ったのは江沢民ですけどね。その辺は、産経新聞古森義久サンが、まぼろし・追悼文でも書けばよいように思います。

b.hatena.ne.jp

b.hatena.ne.jp

どうも関係ないのですが、この人の画像を見ると、ドリフの人形劇西遊記で、すわ親治の馬が、「うーまー!!ヒヒヒヒヒヒヒ」と絶叫する場面を思い出します。

dic.pixiv.net

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。