ドイツのパトカーはニードゥーニードゥーとサイレンを鳴らします

人形シリーズ 鶴見 お福さん編 福助は男性で、女性のお福さんがいるとは知りませんでした。

お福さんはマツコデラックスで、男装の麗人ベルサイユの福助が、みたいなことは考えませんでした。

今朝は、ラジオ体操に行って、帰宅して下の記事をちょこちょこ書いて、医者(整形のリハビリ)に行って、ついでに砂利20kg買って帰って、あれこれして、食事して、ストレッチしました。たぶん今日は風が強いので、だらだらしてると思います。それ以上しない。

整形のリハビリは、いつも剥離した足の中指をなんかしてるのですが、今日はなぜか足首までやってくれました。そこまで影響があるんでしょうか。「固い」とだけゆってました。まあ足首が固かったのでつまづいて足の指の第一関節の小さな骨が剥離したわけですが。むかしは田んぼの借り入れ後の、切った株の上をべしべし走って、足首がぐきって直角に曲がっても、なんともなかったものですが、そんな時代はおおむかし。

NEWあなたが縛られていた“しなきゃ”は何ですか?[PR]×NEWグループの新機能「ランキング」をリリースしました!×キーボード「HHKB」の良いところ教えて![PR]×

先週のお題「行きたい国・行った国」を書けなかったことに逡巡しつつ、今週のテーマに関連してダジャレでもと、ネタ探しに「SM 縛り」で画像検索したら、今ってすごいことになってるんだなと驚きました。むかしなら古書店に平積みされてたSM雑誌のグラビアが現実離れしたモデルとともにバンバン出て来るわけなので。よいこはフィルタリングされてるので見えないと思います。あと中国から見てるならVPN遮断でやっぱり見れないかも。紙メディアはデジタルデバイドが地位保全されてる気がしたここでも押しまくられていて、そしてエロはいつでもキラーコンテンツなのだと改めて思いました。そんなことはどうでもいいですが、グループ。「有名私立幼稚園お受験」とか「インデックスファンド」とか「マリメッコとこんまりの区別がつかない」とか「北京國安」とか、加入してランキング最下位独走し続けてもいいかもしれません。

以下今号のビッグコミックオリジナル感想。

なりすましまんが。不法侵入でない証左に、夜呼び出されてつきあわされたが映画好きなのでニヨニヨしてる管理人が鍵持ってる姿が、ビルの空きフロアの絵のどこかに、単行本化のさい追加され、「不法侵入じゃん、小学館不法侵入推奨してんのかよ、『岳』の国有地不法占有礼賛もあったし、どうなってんの小学館」という声への盾になるに1ペリカ

盧溝橋事件まんが。なんぼなんでも、牟田口が上海交戦を命令したわけではないし、また出来る立場でもないと思うんですが… 

土佐の一本釣りまんが。白鳥が土佐弁をしゃべる方向に修正してきたきに。『シャコタン・ブギ』の土佐弁は、所謂フィクション作品で坂本龍馬がさべる土佐弁と違い、そしてとても生きていると今でも思います。

清教徒革命まんが。ここでこの人が激高して叛旗を翻して国王を放逐し、共和制を敷くんだなと思いましたが、それは別人でした。

ja.wikipedia.org

時代もちがう。残念閔子騫

浅草凌雲閣まんが。

www.youtube.com

深夜食堂まんが。深夜二時にハンバーグ。このお店は、水商売のオニイサンやチャンネーが、店が引けた後立ち寄るイメージですが、そうするとまだ店が混む前の時間なんだろうな。私も今、始発前の時間のレストバー(四時前くらい)に行ってみようと考えていますが、ドアを開けたら場違い感がはんぱない気もします。

カレーまんが。だんだん実在の「名店」ばかり紹介されるのに疲れて来てますが、中華のお店も、「周恩来も通った」んですか。矢吹晋サンが邦訳した周恩来東京日記は積ん讀で読んでないので、分かりません。

メイという人は台湾の味と、ほうれん草の胡麻和えのおしたしのような日本の味、両方に感性がなじんでいるので、間口が広いと思います。関係ありませんが、下のほうに置いておく南林間のネパール料理の店も、厨房はネパール人ですが、邦人の店主が、自由な感性であれこれいじってメニュー化する店です。タンドールでサンマ焼いたり。

今回のコラムは、前の前川健一サンの衝撃があまりにあまりだったので、さほど。

看護士まんが。今回は、ぼっち老人の在宅看護の死、が登場。話の筋とは関係ない、死後の部屋のクリーニングや遺品整理のことばかり考えました。諏訪にもまた行こう。

スポーツインテビューは豊ノ島。知らない人です。

首まんが。まんまとだまされました。くやしい。

はなわに似た髪型の親まんが。カヌレはおいしいです。売ってるケーキ屋の近くにオナクラクンが住んでいる。

フィミカまんが。展開速い。

五十代恋愛まんが。錯乱して口走るうわごとでこんなこと言わないだろう、頭で考えすぎ、と言われたら、「それってあなたの感想ですよね」

華人、否、家人まんが。スラダン以外の選択肢が今のところありません。ほかのまんがだったらまったく解釈が変わるので、早く明らかにしてほしい。

読書漫画。内容と巻毛(「かんけい」を「かんけ」としか入力しなかったので変換ミス)ありませんが、一冊読み終わらないと次の本を読まない、というこのまんが界のルールは、なるほどと思ったので以後私もやっています。出来る限り。(張承志《心霊史》と新井一二三の簡体字本、ヒサヱ・ヤマモトサンの短編集は別枠)

ひきこもりまんがは今回も本が出ないので、よかったです。

やきうまんがは、2020年1月3日。この時点でもう武漢新型肺炎の記事、あったのかなあ(描いてるんだからあったんでしょうけれど)

鉄道まんが。ウクライナ語でも平和はミールなのか、と思ったら、「マイラ」と読むんだそうで。グーグル翻訳の音声読み上げやforvoでは「モイル」と聞こえました。

мир の発音: мир の ロシア語, マリ語, ウクライナ語, セルビア語, ブルガリア語, マケドニア語, タタール語 の発音

https://context.reverso.net/%E7%BF%BB%E8%A8%B3/

上の、翻訳例文サイトを見たら、けっこうな文章がたくさんありました。

На какое-то время, чтобы поддержать мир.
少し残るね、平和を維持するため
Твоя единственная надежда на мир, это забыть все...
君の唯一望む平和は これを忘れることだ...
Ваш убивает меня только надеюсь, мы за мир.
君が私を殺すことは 平和のための唯一の希望だ
Если веришь в мир, позволь нам хранить его.
平和を守りたいなら 我々に任せろ

Для моих солдат оружие - это мирный инструмент.
兵士達は 平和のための道具として 銃を使用します

ウクライナ語で「ありがとう」は"Дякую"ジャクjユーだそうで、ロシア語とはちがいます。でもロシア語忘れたので検索して、ああそうだ、スパシーバ"Спасибо"だ、と思いだしました。バリショイスパシーバ、ムーチョデグラシアス、我非常非常感谢您得不得了透顶。

餓狼伝まんが。ゆきずりの男ふたりがホテルに泊まり、全裸で朝を迎える第一回。

以上

よく分からない、からだによさそうなものがまざっているという説明がありそうな、ぬるまったい、スパイスがかすかに感じられる水。

チョウミン。ネパール料理屋で。チキン(たぶん。何を頼んだか忘れた)

चिकेन चाउमिन(このネパール文字の前半は、「チッキン」と言っているので、ネパール語の鶏肉の意味の単語でなくていいのかとちょっと思います)

天然鰤のタンドール焼き。野菜の、アチャールだかなんだか添え。骨はないかったです。あると思ったのですが。

限定
ネワール民族の傳統料理
ウォー
黒豆粉を発酵させたお好み焼きです
山芋みたいにモチモチしています

बारा (खाना) - विकिपिडिया

www.youtube.com

バラ"bara"という別名で検索して出たうち、これまでの経験から、動画サイトのほうが元の言語の文字を使う確率が高いので、そこでネパーリーのスペルをコピって再検索し、ウィキペディアを出し、出て来たウィキペディアの文章をグーグル翻訳すると、「ネワール族ではWohとして知られています」という一文が出ますので、その原文、यसलाई वोह भनेर नेवारी समुदायमा चिनिने गर्दछ をさらにグーグル翻訳にかけて、個々の単語のアルファベット表記を見、वोह "vōha"が当該部分であることを見極め、"ha"を取り除くと वो ですが、これ以上もう出ませんでした。ネパーリーやフードのネパール語と組み合わせてもダメ。

カリカリしておいしかったです。

食後

チャイ。砂糖入ってません。なぜこの店に行ったかというと、若葉台の本屋さんが想像以上にサブカル寄りだったので、話を聞きに行ったです。この店もサブカル寄りの店で、現在の私の日常生活で、サブカルに関わるというと、ここくらいなので。さらに言うと、桜が丘の探検家の本屋さんの存在も、ここで知ったので。でも今回はご存じないかった。これからか。

若葉台の本屋さんのことは、東急の広報誌「サルース」で知りました。

[SALUS]:いつもの毎⽇が、ちょっと特別に。

日記終わり。次のことします。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。