こういう、農地や耕作放棄地のあいだを点在する農家のわきの道(舗装されてます)をたんたんと歩いていくと宿に着くのですが(宿は工業地帯のはずれ)街灯もロクにない中、一昨日はもう何度も通ってるからと気安く歩いたら、狐にばかされて、違う方向に行ってしまいました。で、どうしゃんせと焦りましたが、その辺にほんとに運よく、ヘッドライトつけて犬の散歩してるオバサンがいたので、「セブニレブンはこっちですか?」「そう、そっち」と教えてもらって切り抜けました。たぶん犬がいるので狐が逃げたんだと思います。その後、セブニレブンでキリマンジャロブレンド淹れて出た後も宿への曲がり角で曲がらず、どんどん前へ歩いてしまいましたが、クロネコヤマトのわきで帰宅する従業員たちが雑談していて、そこで我にかえって宿にもどれました。細谷
朝食。
ナナコのポイントが百つくので、気の迷いで買ったセブニレブンのお惣菜。砂肝ポン酢とかねふくのからしめんたいエビパスタサラダ。えび、必要かな。ラオスの辛いみそを持ち歩いているので、それをかけました。太田駅は、乗り換えに時間がかかることが多いわりに、時間のつぶしようがないです。昼間なら図書館もありますが、あとはセブニレブンと、ドソキしかない。ドソキは覗いてみなかったです。
その店には土日にしか売ってないというシェラスコチーズサンド。レンジにかけると油が出そうで、そのまま食べました。唐辛子は自宅から持参したもの。今回、綾瀬にないものばかり頼みましたが、これは綾瀬にもあるはずなので、食べ比べてみます。
りょうもう 北千住
北千住 西小泉と座間を行き来するにあたって、北千住から代々木上原まで千代田線を使ってしまうとえっらい時間を喰うのがネックで、なんで千代田線は二重橋とか迂回するんだろう、新宿から白山方向に上野まで直線で行く地下鉄とかあればいいのに、なんでないんだろう(そうすればそっから京成で成田に行きやすい、と、成田エクスプレスのない時代に思ってました)白山には今日のチョソンの看板があったから、風水呪的戦争で要石をとられてしまっているのか、等々考えた末に、新宿から上野に直線だと東北だから鬼門が開くよな、だからないんだろうと納得しています。で、北千住からJR常磐線で日暮里に出て、そっから山手線、あるいは常磐線で東京駅まで出て、そっから中央線快速、という手を、これまであのへん、三河島とかよく知らないので考えつきませんで、今回初めて使って、とてもよかったし、JR北千住駅の立ち食いそばも食べてみたいので、また大泉に行こうと思いました。路線検索でときおり勧めてくる、新宿から大宮まで湘南新宿ラインで行って、そっから東武に乗り換え、はどうも気が進まないです。
『ちはやふる』で、東大生の名人が汁粉を作る白山の交流センターにもまたいつか行ってみたいですが、もう行くことはないかも。
JR常磐線 北千住か南千住で特急待ち合わせになり、母親が子どもに「ホラッ、ひたち来たよ!」と言ってました。そうか、ひたちが来るのか、と思いました。それはそれとして、ZOZOタウン、剛力の前カレか今カレ。
液晶三画面でこの広告が出ると、「青空みたいな星で」がデッカく出るのですが、それは撮れませんでした。
日暮里 イラン人が上野にたくさんいたころは、ここの跨線橋で大麻がどうとかあったそうですが、もうそういうタイプのイラン人いないですね。たぶん。
新宿と本厚木 ほんとに複々線になってから、快速急行が速いので助かっています。帰りが速いと帰宅後いろいろ出来る。
本厚木 国指定重要無形民俗文化財である相模人形芝居の、「本朝廿四孝」という芝居の人形の展示。
リトルサンダーという香港のイラストレーターにイラスト描いてもらえばよかったと思います。
じゅずだまに使う草の実。だいぶ除草剤や路面舗装でこの場所から減りましたが、まだあった。
ねこ