南半球の春分の日、三つ子の魂百まで、ヒドラ、ほか

秋分の日だとかで、グーグルロゴがそうなってました。
http://www.google.com/logos/doodles/2015/first-day-of-fall-2015-northern-hemisphere-6003706315145216-hp2x.jpg
http://www.google.com/doodles/first-day-of-fall-2015-northern-hemisphere

南半球は秋分の日じゃないらしく、このグーグルロゴの掲載範囲は、北半球限定でした。
じゃあ南半球は春分の日のグーグルロゴかというと、それはなかったです。
http://www.google.com/logos/doodles/2015/arbor-day-2015-brazil-5154560611975168-hp2x.gif
http://www.google.com/doodles/arbor-day-2015-brazil
ブラジルは「植樹の日」だとか。"Goooole"にしか見えない。
http://www.google.com/logos/doodles/2015/saudi-arabia-national-day-2015-5151293148495872-hp2x.jpg
http://www.google.com/doodles/saudi-arabia-national-day-2015
サウジアラビア建国記念の日だとか。南半球の国じゃないですけれど。

今日は南半球では春分の日でFAかどうか、検索しましたが、
天動説じゃないけれど、「昼と夜の長さが半分半分でいいじゃないか、それ以上何を望む?」
みたいな回答ばかりで、他者の立ち位置まで考えた回答を探すのに少し時間がかかりました。

Yahoo!知恵袋
夏至 冬至 春分 秋分は世界共通か?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032778685
天文学の得意な方ご教示お願いします。夏至の日と冬至の日は世界共通ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216752097
春分 夏至 秋分 冬至の日にちは緯度や経度によって変わりますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12137412792
夏至冬至について 6月21日ごろは、日本では夏至ですが、南半球だと季節が逆なので、冬至になるのですか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139187487

質問の仕方を変えてゆくと、だんだん望んだ回答に近づいてくる。
大切なのは、回答者への思いやり。相手も人間であることを理解して、
人間は間違える生物であることを前提に、気づかうこと。…そんなこと普段してませんが。

オーストラリアの博物館のサイトでは、フツーにこう書いてました。
The Sun and the Seasons MUSEUMVICTORIA
http://museumvictoria.com.au/discoverycentre/infosheets/planets/the-sun-and-the-seasons/

Spring Equinox (AEST)
2014 September 23, 12:29
2015 September 23, 18:20
2016 September 23, 00:21

Summer Solstice (AEDT)
2014 December 22, 10:03
2015 December 22, 15:48
2016 December 21, 21:44

(1)
ほかの人のブログが模様替えとか多いので、下記、改行のクセをいじってみました。

NHK 9月21日 14時07分
「枯れ木も山のにぎわい」半数近くが誤解
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150921/k10010243611000.html
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/502014304.jpg*1
枯れ木も山の賑わいというと、週刊少女マーガレット連載漫画家、川崎苑子の漫画で、よくセリフに使われていた慣用句と認識しています。勿論コレクトな意味で使われているのですが、入れ子の構造になっていて、老人に対し若い主人公がこの言葉を誤用し、無邪気に暴言を吐かれた、と老人たちが気色ばむ場面として使われています。そして、物語の読解力に残念ながら大きな個人差があることが(上から目線ww)、インターネットの登場以後、実況等により縷々明らかにされてきてますので、(例えばエヴァンゲリオンで、カジがミサトに殺されたと受け止めた視聴者の数の多さ)皮肉を皮肉として考えない主人公の台詞「枯れ木も山の賑わいだよおじいちゃん!」を、主人公同様よい意味として捉えてしまい、言葉のキャッチボールの受け方、老人たちが、泡食っていきりたっている様は視界に入らない、コミュなんとかとは言いませんが、そういうことが繰り返されて、最終的に、ひょっとして、川崎苑子が日本語を変えた、ということなのだったらオモロいな、と思ってます。

(2)
最近の犯罪報道を見ていて、須賀田さんシリーズ最後の敵、エイビーが、
少年の良さについて語っていた箇所を思い出しました。思い出したくなかった。
最初の少年は初々しくてよかったが、二人目に拾った少年は、
媚態を身につけていてイマイチ、とかそういうモノローグ。
で、その本の読書感想*2を読み返しましたが、現在は麻痺してしまったことが、
当時の自分に新鮮に感じられていたことが分かり、時って取り戻せないなあ、
と思いました。(やり直すのとは、ちがうこと)また、その須賀田さん小説に、
ヒドラの頭の比喩が出ていて、ふと、以前知り合ったペルー人が、
世界はヒドラに支配されているという真実をまとめた論文を書くことが、
自分の人生の目的だ、それは金鉱を求めてペルーの山岳地帯を放浪した時に、
受けた天啓だ、と語っていたのを思い出しました。

(3)

読書感想のトピックを作ってあるのに、書けず、積ん読化しつつある本。
どげんかせんといけん。でも晴れた日に読書は、ちょっと。
土日が雨模様だそうですが、それ用の時間を作れるか。

人気本を図書館にリクエストして、今何人待ちかの状況です。
自分の順位は上がってゆくのですが、予約者の分母はさほど変わらないんですよね。
定点観測してると面白い。税金だから、同一書籍はあまり購入せず、
気長に待たせてほしいです。その分市民税は下水道整備にでも使ってください。

今日も、穏やかに、落ち着いて、平和に、静かに。
そして、出来ることなら、
自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

【後報】
グーグルに啓発されて撮った写真↓


(2015/9/23)