『九時から五時までの男』(ハヤカワ・ミステリ)読了

九時から五時までの男 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

九時から五時までの男 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

酔っぱらい読本で、アミルスタン・ラムのこの人の短編を読み、
ほかの小説も読んでみようと思って借りた本。
現在は文庫で出てるようですが、読んだのは、
縦18.4cm 横10.6cm のハヤカワミステリ、昭和五十八年五月再版。
装幀勝呂忠。各話原題訳者以下列記。

ブレッシントン計画 The Blessington Method 津川敬子
メソッドを、「計画」と訳すのが、時代かなあと思っています。
「方式」が、しっくりくるのではと。マンハッタン計画は、
"Manhattan Project" ラマーズ法は、"Lamaze Technique"

神さまの思し召し The Faith of Aaron Menefee 田中融二

いつまでもねんねえじゃいられない
You Can't Be a Little Girl All Your Life 田中融二

頁68
おまえ、今、トムに対してどんな感情をもっておいでだい? というのはね、ジェリー、おまえがどんなふうに感じようと、あの人はおまえの夫なんだから、そのことを決してお忘れでないよ。その点で私はあの人を尊敬するし、おまえもそうしなくちゃいけないわ。妻というものは、なにかと夫のお蔭をこうむっていることがあるし、今度のような恐ろしいことが起こったあとでも、そのことは変わりゃしない。裏がえしに言えば、妻というものは夫に対する義務で縛られているのよ。おや、どうしてそんな顔をおしだい? 私の言ってることはおわかりだろう? ね?」

ロバート Robert 永井淳
頁92「放課後居残りを命じられた理由を知っておりますか?」
彼女はいらだってペンシルで机を強く叩いた。

不当な疑惑 Unreasonable Doubt 田中融二

運命の日 The Day of the Bullet 井上一夫
弾丸が、何故運命かと思いましたが、当たるか当らないかは運命、
ということでしょうか。コヴァック少年の姓は、スラヴ系かなあ、
なんて思ったり。

蚤をたずねて Beidenbauer's Flea 田中融二
"Beidenbauer" の意味が分かりません。
頁151「結構な日和でごわすな」

七つの大徳 The Seven Deadly Virtues 小笠原豊樹

九時から五時までの男 The Nine-to-Five Man 小笠原豊樹
原題がカッコよすぎると思いました。

伜の質問 The Question 小笠原豊樹

解説者名が(N)としか書いてないのですが、なんでイニシャルなのか、
と思いました。この中だと、永井さん*1しかおれへん。

THE BLESSINGTON METHOD

THE BLESSINGTON METHOD

以上