「search/サーチ」(原題:Searching)劇場鑑賞

公式 http://www.search-movie.jp/
海老名

ヤフー映画で☆が多かったので観た映画。
主人公家族が韓系米国人ですが、監督は印系米国人。なので、印系の眼を通して見た韓系、もしくは、特にそこは色をつけて見ないで、という感じなのかと思いました。白人も黒人も出ますが、印系は出ません。ややこしくなるから、というわけでもないでしょうけれど、華人も日系も出ません。東南アジアっぽい人も出ない。

娘を検索する――はじめて知る闇
娘が行方不明。
唯一の手がかりは
24億8千万人の
SNSの中にある
seach
全く新しい映画体験=100%すべてPC画面の映像で展開するサスペンス・スリラー
字幕版 ENGLISH

推理小説は、グイグイ読み進んで引き込まれるあいだはいいのですが、読後、冷静に考えなおすと、そんな奴おれへんやろ〜と思う部分がひとつやふたつあるのですが、それを言うとネタばれになるという…☆の数、このまま推移するのかなあ。以下後報。


Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Search/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81
主演男優 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC
【後報】
そう、韓国系で娘が行方不明ともなれば、祖父母も出てこなくてはオカシイのですが、そこは、画面をシンプルにするためか、出ません。ハンメとか出てこない。実はいて、フレームの外でワーギャーやってるのかもしれませんが、デジタルデバイドです。別にナニ系であっても孫が行方不明になれば、天涯孤独や断絶絶縁でなければ親とその弟以外の近親者も出ると思います。けれど、韓国関連の本を立て続けに読んだので、特にそう思いました。

で、画面の多くはたぶんウィンドウズで、XPはあったと思うのですが(青空となだらかな緑の丘の壁紙)どのエディションでどうとか私には分かりませんでした。ウィンドウズテンやマック、リナックスもあったりしたのでしょうか。→いや、冒頭に🍏林檎の絵があったので、やはりマックなのか。青空となだらかな緑の丘の壁紙の意味は。
https://cdn2.desu-usergeneratedcontent.xyz/g/image/1507/80/1507804406935.jpg
https://rbt.asia/g/thread/66125037/
幼かった娘の成長クロニクルのワンカットで、何かをクリックしてポップアップがやたら出てきてしまって、IT企業で働いてるパパがすぐさま対応する場面、電車男でもあった場面があって、それってなんだっけとしばらく考えて「ブラクラブラウザクラッシャーの略だったと思い出しました。

そのへんのウェブ広告の女優さんをアバターというか自分のアイコン(偶像)に使ってしまうというのは、現実にもあることなのかと思いました。ブログによっては、運営が用意してるのをそのまま使う人が多いので、なんかそこの人たちはみんな同じトライブ(部族)に見えるときがあります。私がやるなら、素材屋さんから取ってくるか、トリバゴで検索にして白人になりきるか、「エンジニアなんだからFAXも直せるでしょ」にするか。

おおむかし、まだ粗い静止画像の紙芝居だった時代に、某社に、テレビ会議システムというかテレビ電話はあるんだけど、誰も使わなかったそうです。みな、自分の疲れた顔を見せたくなかったんだとか。ウブントゥーとかいうリナックスベースのオーエスの上に構築された電話会議システムは見たことがあります。で、その後のスカイプの時代に、私は完全に乗り遅れましたので、このパソウコンにもカメラがついていて、誰かとライブチャットも出来るんでしょうが、相手もいないし、相手を探して、まいど、時間をあわせたりして定期的に画面越しに交信しようという気持ちもないです。超人ロックアニメ化拒否ってた時代の理由、ラジメーションならまだ想像の余地があって夢がある。とはまた別の話で。

この映画でも、送信してる側、自分とその背景の室内の画像が、パソウコンのウィンドウのどれかに必ずあって、それがあるので映画として進行出来るのですが、それってみんな普通にやってることなのか知りたいです。上にも書いたように、パソウコンに向かう自分の顔というのは、往々にして疲れた顔や険しい顔になっていまうので、この映画でも、プラズマディスプレイ液晶画面に向かう主演男優さんは終始眉根を寄せて眉間にシワがよっています。それが度を過ぎないよう、鏡代わりのカメラ画像もワキに出してるのかなー、と。たまに電車で、化粧女性が、スマホカメラを鏡がわりに使って、スマホで自分の顔見ながら化粧直してます。あれは、電池の消耗考えると、本物の鏡使えばいいのに、ふつうにムダじゃんと思うのですが、配信してるわけではなくても、録画記録して、AIにディープラーニングでもさしてるのなら意味はあるのかなあと思います。「美」とは何かをAIに学習させる。

で、主人公は在宅IT関連ワーカーですが、タイピングというか打ち込むスピードが異様に速い。そして、たぶん予測変換をオンにしてるんだと思いますが、またこれが毎回正確で、予測変換が間違うのでいちいち直す場面とか、だもんで予測変換をオフにしてるとか、いう感じはないです。この辺はひょっとしたら、マイクロソフトの回し者かもしれません。マッキントッシュでない時点で、映画に出てくるパソウコンとしては、へー、てなもんで。いや、マックとすると、スティージョブズがあの世からまわしてるのか。いつもより多く。ギャラはおんなじ。あと、ノーパソでなく、みんなデスクトップっぽいのですが、それもなんだかなあ。エアーでないマック… このスピードで一度もフリーズしない、固まらないのは、私の貧乏スペックパソウコンと違って、クロック数の多いプロセッサーと、容量の大きい一次キャッシュだかなんだかのメモリと、ディスクもフラッシュメモリだかなんだか、要するに速いやつなのかなと思いました。

近所の電気屋、電気工事という検索ワードで検索して次のカットで、全部屋に設置された監視カメラのモニタ画像になって録画ランプがつくのは、なんというか、説明的コンテ兼ギャグだと思いました。

クレイジー・リッチ!」という映画は知らなかったのですが、この映画の前に、オールオリエンタルキャストで作ったハリウッド映画ということで、こっちも観てみようかと思いました。ヤフー映画の☆平均は四切ってますが。で、本映画主要キャラがオリエンタルキャラで構成されてるのは、「クレイジー・リッチ!」とは別の理由、我々が白人の基準からみて全員童顔であることから来る効果も、計算に入れてのことだと思います。監督のインド系や、ラテン系、黒人では、この娘さんのミッシング効果が出せたかどうか。犯人の顔見て、いややっぱどの人種でもどの実年齢でも成長してない奴はしてないだろうと思えるかどうか。でも東アジアから見ると、欧米社会で育つ東アジア人は、やっぱ化粧とか表情とかおとなびると思うです。大阪なおみはそうでもないですが。以上
(2018/11/10)