観賞
イップマンの子ども、子ども、イップマンの子ども、イップ、マン以下略 映画『イップ・マン 葉問』予告編 イップ・マン 葉問 アクション監督・出演:サモ・ハン・キンポー 出演:ホァン・シャオミン/リン・ホン/サイモン・ヤム/ケント・チェン 葉問2/2010年/…
でっかい男はイップマン~、今日も元気にイップマン。 映画『イップ・マン 継承』本予告【4/22(土)全国順次ロードショー】 正式なシリーズ以外に、スピンオフ作品「マスターZ」と、香港によくある無関係作品「誕生」「最終章」があるので、それで、わざわ…
台湾ニューシネマの名匠ワン・トン監督作品『バナナパラダイス』/特集上映「台湾巨匠傑作選2020」予告編 とりあえず上の動画冒頭で得勝が歌う軍歌を歌ってみたらいいさ、という。“肩上扛着枪,手榴弹挂胸膛,挺起那个胸脯" じぇーんさんかんじぇちぁぁぁん…
抱き合わせ商法というわけでもないのでしょうが、「アジャスト6.5」と同じ配給会社(オンリーハーツ)がいっしょに配給してるイラン映画です。パンフも二本で一冊。イラン人お得意のまとめ買い商法なのか。映画鑑賞自体はべっこにお金払いますが、二作でパン…
下高井戸で昨年11月この映画のチラシを見て、絶対見てこまそうと思ってその後忘れてましたが、ふと、新宿のケーズ以外で、今、シネマリンでやってることに気づき、シネマリンなら割引デーがあるし(男女とカップルで日が異なります)今日は雨だしで、見るこ…
『ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち』公式サイト 下のランブルは、ランブル違いで、別の映画の予告です。 Rumble (2022) - Official Trailer - Paramount Pictures 映画の中でも、「ランブルで思いつくものといえば、フィッシュ」と言って、そっ…
私たちの青春、台湾オフィシャルサイト 気が進まなかったのですが、厚木で二週間もやってくれたので見ました。 金馬獎最佳紀錄片得主【我們的青春,在台灣】HD中文正式電影預告 あと、ほかのはてなブログの方が、東中野ポレポレで見てブログに書いていて、そ…
田河水泡・のらくろ館 | 森下文化センター | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団 ここは室内撮影不可。外はOK。室内は、田河水泡先生の生涯やら、義兄小林秀雄やらいろいろ。甲種合格だったんですって! 何故かベトナムの国旗、金星紅旗を前掛けにつけ…
休止中なのですが、このチケットを大切に持っていれば、再開時鑑賞出来るそうです。 MOTコレクション 第2期 <br>コレクションを巻き戻す | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO お知らせ 感染症拡大防止の為冷水器の使用は中止とさせて…
MOTアニュアル2020 透明な力たち | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO 電球が透明な板の上をくるくる回ります。これがトップバッター。 すべて撮影可とのことでしたが、誰も写真撮ってませんでした。観覧客が映りこんでしまうか…
石岡瑛子 | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO 石岡瑛子 - Wikipedia 石岡瑛子展 入場時間 Eiko Ishioka 13:00~13:30 例の、入場時間を分けて三密回避を初めて体験しました。それだけ人が来ているということ。まわりが低層建築…
来館者カードについて 当財団の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインの改訂に伴い「入館時の検温」「入館者受付カード記入」を本カードに変更いたしました。館内で感染拡大が発生した場合、速やかにホームーページ等で広報いたします。 当該日にご来…
『あなたの顔』予告編 今さらやるのかという気もしましたが、時間もあいそうだし、短いので、ツァイ・ミンリャンという名前以外特にないのですが、見るかもしれないです。厚木で。でも夜八時まででも勝手気ままに外出はダメよ、になるのなら、てきとうに考え…
大奥最終回の載ってるメロディの裏表紙がこれの広告だったので、行ってみました。 没後25年 三原順 原画展 in 横浜 独特な作風で1970~90年代に活躍した作家・三原順は、1995年3月20日、42歳で夭折されました。 本展示は『はみだしっ子』を中心に、原稿や、…
騒音おばさんの映画のねとらぼ評で、ならべて評価してたので、じゃあこれも見てみようかと思ってみました。 nlab.itmedia.co.jp 「何も予備知識を入れずに見るのがいちばん良い」というのは、あの「カメラを止めるな!」や「ドロステのはてで僕ら」並みかそ…
【衝撃の話題作】映画『ミセス・ノイズィ』予告編【騒音おばさん】 mrsnoisy-movie.com ねとらぼ等でえっらいベタほめしてたので、結局観た映画。ドレミファ娘の血は騒ぐ。 TOKYO MIDTOWN HIBIYA こんなところで観ました。したっけ、ポスターがどこにも貼っ…
TSUKINI HOERANNEE 吠 月 『月に吠えらんねえ』展 2017年7月から開催した『月に吠えらんねえ』展、および2018年10月開催の企画展『月に吠えらんねえ 龍くんと朔くん篇』の展示内容の一部を公開しています。 前橋文学館の併設展。 BOXY 麦焼酎 日本酒 ビール …
花ちゃん作 HAPPY 前橋文学館の併設展。撮影おkでしたので、とにかく画像。言語化ガー。 ひとりぼっちの思春期 萩原葉子 のびのび人生論 27 おちゃめ宣言します!いろいろな悩みや不安もハッピーに解決!田村セツコ 河出書房新社 アリス in wonder land ア…
歓迎 高円宮杯JFA 第32回全日本U-15サッカー選手権大会 なぜ踊らないの 書いて、創って、舞う 生誕100年記念 作家萩原葉子展 YOKO HAGIWARA 萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館 空っ風とかかあ天下のまち、上州。 なぜ踊らないの-生誕100年記念 …
三週上映を二週上映と見誤って、二週目の朝イチ上映は都合がつかないので昨日見ました。 www.youtube.com kusurikami.com 近藤大介が処女作で、北京のタクシー運転手に日本人と韓国人の特徴について聞き、「ならば中国人は?」と聞いた時、「そりゃ中国語の…
昨夜、テレビをつけていたら、第七回惣領冬実をやっていて、モブキャラをデジタルで大きく描いてギュッと圧縮して小さくすると不自然になる、空気層の厚みがあるので、遠景はやっぱりさっさっと、概略の線だけ描いた方が、人間の肉眼で見た風景に似てくる、…
www.youtube.com www.youtube.com 本当は別の読書感想を先に挙げたかったのですが、まとまらないので。今日は雨で、南町田に置いた自転車をなかなか引き出す機会が伺えなかったので、おいしいコーヒーが飲みたいなあと町田に行って、ついでにこれを見て、家…
下高井戸シネマのただ券の使用期限が11月いっぱいでしたので、見に行くことにした映画。往復の小田急も、株主のひとが、コロナで出歩かないので、11月で使用期限が切れるただ切符があまっちゃって、ということでしたので、使わせて頂きました。 十分くらい遅…
ひとつの国のふたつ 台湾の学生運動のフィルムより、こっちが面白いかなと、事前段階では思ってました。しかし。 www.thecrossing-movie.com 日本の公式はむちゃくちゃ凝っていて、絵がいっぱいあってキレイです。 これだけ見ると、主人公かなと思ったのです…
www.youtube.com last-letter-c.com 厚木で三週もかけてくれてたのですが、レビューを見ると、だいたいみなさん日本版と両方見てる方が多いので、福山雅治の日本版見てない私としては、非常にためらうところがあり、迷いに迷ってまたしても最終日に鑑賞しま…
中田花奈1st写真集 好きなことだけをしていたい 発売日: 2020/10/13 メディア: 単行本 諸般の事情から装幀者は把握しておりません。そもそも手元にない。アマゾンで、一時的に在庫がなくなっているようで、出品者からの出品がバカみたいに高騰しており、勿論…
諏訪に来て、孤独死した知人に手を合わせたらあとはほかの人のブログをとにかく読みまくろうと思ったのですが、すぐ疲れてしまい、散歩がてら行きました。 この人、孤独死した知人に外見が似てるわと思いました。同郷人だから外見はそりゃ似るのかもしれませ…
下高井戸のタダ券を消費するために観に行きました。11月いっぱいの有効期限なのですが、パラサイトをまた上映するそうで、観たい映画がほかに11月中にあるかどうかナゾだったので、えいやで見ました。事前に三時間映画(185分)と聞いていたので、難儀だなあ…
www.youtube.com 西南官話 - Wikipedia 西南官話は中国語の方言の中で話者人口が最も多く、使用地区の面積も最も広い方言である。統計によれば、西南官話の話者人口はおよそ2億人で、全国の人口の5分の1を占め、北方方言(官話)の話者人口の3分の1を占める…
baike.baidu.com ワン・チーウェンて、ドニー・イェンの精武門のヒロイン、武田由美じゃないデスカ。やられた。 https://ja-jp.facebook.com/JoeyMengYeeMan このFBがほんものである保証はどこにもありません。でも写真がよかった。 凯里-荡麦 「ロングデイ…