Barbieバービー劇場鑑賞

wwws.warnerbros.co.jp

https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-14221989939?w=200&h=200&up=0

ヤッターマンについて質問です。最後メカが爆発するとキノコ雲が発生するのですがこ... - Yahoo!知恵袋

きのこ雲を使う事ってそんなにダメなんですか?『きのこ雲=原爆』とは必ず... - Yahoo!知恵袋

キノコ雲 - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fb/Bomba_atomica.gifいい加減に見ないといけないと思って、夕方くらいに出かけて買い物をこなした後、夜の回で見ました。わりと直前、ぞろぞろ人が入った。

思ったよりオッサン客が多かったです。こざっぱりとしたかっこの、体脂肪率もよさげなイケオジ的な人たち。私もそうでしたが、劇中のライアン・ゴスリングのようにいらだたしげな目つきで劇場に入って来たのが印象的でした。見ないとメシ抜きとかセックル抜きとか、パートナーと口論したのかもしれません。私はといえば、席が若干前過ぎて、首が痛くなる予兆のような感じでした。

同じ列の若い女性客がツレに、さいごが意味分かんなかったと言ってました。私も分からないです。世代を超えた共通認識。さいしょも分かんなかったと言ってましたが、最初は2001年宇宙の旅です。すごくおもしろかったですが、この後もこういう、元ネタのあるシーンが続くかと思って、暗澹としました。たぶんロクに分からないと思ったので。シャイニングは未見なのであの場面は理解出来ず。娘さんはこの若さでシャイニング見てるのかと恐れ入りました。ゴッドファーザーは、男性が女性にマチズモを語るさいのツールになるような映画だったかなあ。スタローンはまあ、そういうことですが。

なんとなく九段線。

Đường chín đoạn – Wikipedia tiếng Việt

https://image.phunuonline.com.vn/fckeditor/upload/2021/20210901/images/the-gioi-se-khong-nhuong-_591630506148.jpg

Thế giới sẽ không nhượng bộ đường 9 đoạn của Trung Quốc - Báo Phụ Nữ

「もいっちょ行く~?」「押忍!!」

ネタバレんこ。私としてはこの映画のオチは、①五円玉になるための大切なレッスン ②妊娠 ③妊活 ④中絶 のどれかなのだろうかと考えてしまい、中国映画《天長地久》で、一人っ子政策完遂のため強引な中絶手術をした後遺症で子どもが産めなくなった女性に、指示をした女性上司が死ぬ間際、

"我们有钱了,不怕。你也可以生孩子"

((今の)私たちにはお金がある。こわくない。あなただって子どもが産める)

と言った場面など考えてしまいました。九段線とバーターで、意味不明にしてますが、中国人にだけ分かる皮肉なラストシーンにしてるのかもしれません。で、それが中国でウケたと。

「在りし日の歌」《地久天长》"SO LONG, MY SON" 劇場鑑賞 - Stantsiya_Iriya

شراب شعير خالي من الفحول

上はUAEで作ってるバービカンのラベル画像。「باربيكان」と書いてバービカンと読むそうです。原爆、九段線と来たので、ブルカもしくはクルアーンの場面まであって三題噺になってるかもと予想してましたが、そういうことはないかったです。厳密にいえば、映画本体と原爆は無関係ですが。「博士の異常な愛情」っぽい場面もない。

BARBEE BOYS - Wikipedia

バービーボーイズの由来もバービー説があるそうですが、私自身バービーボーイズに思い入れがないので、コンタがどうのと言われても、特にありません。

マテル社の社長が拝登(バイデン)サン似だったので、トランプが来年当選した後で作ればよかったのにと思いました。ビル・クリントンを出したことで、公平性を保ってると思ってるのかもしれませんが、しょせん賢いサルオリヴァーくんを重用したワーナー。

www.youtube.com

どう考えてもこの映画は、アクアのバービーガールが着想のねっこにあったと思います。エンディングでリミックスが使われてましたが、リスペクトかと。この歌の、ビンボーガールという部分が分からず、調べると、元はイタリア語のようで、白人の中でどういう階層の人たちがバービーに思い入れがあるのか、問わず語りに語っているような気もします。そしてビル・クリントン大統領の時に一世を風靡したそうなので、それでビル・クリントンの写真が「男らしさ」の場面の筆頭に出たのかと推測しました。

Bimbo - Wikipedia

ただまあ、上の動画の時代のバービーは常に男目線を意識していた時代のバービーで、そしてファッションの語源はほんとにイタリアのファシスト党で、黒シャツなど、モード的にファシスト党員が垢抜けてカッコよかったので、そっから来てるはずです。ファシスト党の語源は、古代ローマでなんかぐるぐる巻きに束ねて結束をシンボルにした風習(の復古主義)だそうで。

ファシスト党 - Wikipedia

ファスケス - Wikipedia

そして私はこの映画の基本単語のひとつ、「セルライト」をまったく理解してませんでした。サイリウムみたいなものかと思ってた。

ja.wikipedia.org

バービーを泣かしてしまう、マヤの血を引いてそうな少女が左肩を出す着こなしをずっとしてるので、なぜだろうと不思議でした。アムドのチベット人男性は右肩を出す着こなしですが、そこも九段線とバーターの何かだったのか。

中国人は、ハリウッド映画シャンチーで敵方に回った主演男優が、祖国回帰したのがうれしかったのもあるかもと思いました。時おり、チコちゃんの中の人みたいに見えた。中国語で「人形」を指す言葉は〈娃娃〉で、しかしこれは赤ちゃんの人形を指すニュアンスで、ただのお人形、ヒューマンタイプの人形だと、西洋人形の意味の〈娃娃〉となります。ようするに中国独自のああいう人形はない。そういう概念のちがいもウケたのかも。冒頭の場面は、中国では黒船だった(日本でも黒船でしたが、日本はすぐリカちゃんを作った。そして日本にはお雛様や市松人形、博多どんたくなど、独自の成人女性人形の文化が根付いていた)

cjjc.weblio.jp

cjjc.weblio.jp

ライアン・ゴスリングの造語、"Mojo Dojo Casa House"やら"Kendom land"やらがいちいちおかしかったです。ラストも"Kenough"だったし。でも私は彼が時間を聞かれて感激する、あの聞き方の文章がまったく聞き取れませんでした。とても知りたいです。

www.weblio.jp

Dojo - Wikipedia

逆に在美や在日でない中国人は、ダオチャン〈道场〉がドージョーになって、意味まで中国と異なってて、しかもステイツの人間は日本語のドージョーのほうを受け入れてると知って、驚くかも。

cjjc.weblio.jp

casabrutus.com

en.wikipedia.org

en.wikipedia.org

「ケンダム」を真顔で語るライアン・レイノルズ、もといライアン・ゴスリングは、ぜったいこじるりの元カレ(不倫)が描いたマンガ読んでそうですが、こじるりがこの映画観て、ケンダムの箇所で笑ったかどうかは分かりません。

字幕版で見たのですが、字幕もすばらしかった。「それはちょっと違うかな」とか。私は感情が高ぶっても論理的に話し続けることが出来る、という箇所は、ディベート大国アメリカならでは。日本も人格攻撃や揚げ足取りばかりの時代の次を見たい。

この映画の予告を見て、英語がまるで分からなかったので、コンプレックスがおおいに刺激されましたが、よい英語、正しい英語を使おうという意思は見て取れ、股間がツルペタと言われ、”That's O.K.”と土木工が答える場面や、"Here I go!"、偏平足が"flat foot"ではなく、複数形の"flat feet"になっている点など、聞きとれてよかったです。"She likes you." ただ、バービーがリアルワールドに向かう際の垂れ幕が、全部読めなくて、どっかに画像ないかなと検索しましたが、まだ見つけられません。あれがあの時間内に読めるのが英語ネイティヴ。また、ピーが入る単語は、まったく入る必要がない、タランティーノ映画作れなくなるやんと思いましたが、最近はタランティーノも使えなくなってるのかな。「レオン」のゲイリー・オールドマン絶叫とかなつかしい。

youtu.be

この映画のマーゴット・ロビーという人は、「ララランド」のエマ・ストーンと似てると思いました。こういう目鼻立ちがハリウッドは好きなんでしょうか。

リアル女性たちのフィルムが続く場面は、出演者たちの母親の若い時のものでしょうか。現実のフィルム入れる技法は、前後編のほうのエヴァであった気がしますが、もっとさかのぼれるのは確実で、しかし私は知りません。

日本もライオン・キングの借りを返す時は今なので、「リカちゃん」実写化して(当然のごとく完パク)タカラトミーの社長が「ウチらはマテル社とはちがうんじゃ。ガンプラに勝てないことにはどうしようもないわ」とバンダイを巻き込む展開に出来たらよかったと思います。考えたらマテル社もずっとマーベル社映画を指くわえて見ていたはずなので、この映画ではじけてよかったはずです。以上