ハニワの日には、高槻市の8月20日と、千葉県のどこかの8日28日とふたつあるそうですが、どちらも記念日協会に登録出してないそうで、はやいほうの日が早く来るので、(平成から令和への改元が八月廿日より前に行われた事実も大きい)令和初は8月28日でなく8月20日ということになってしまいます。遅い方の日が早く来てもいいのに。アインシュタインはばか。
www.excite.co.jp
以下、東大一直線第一巻のチョンマゲ先生と東大通の会話<記憶による再現>
チョンマゲ先生「その時代、人々はまだはにはエチケットライオンを使っていなかった、ワハハ」
東大通「何がエチケットライオンだぁ~? キサマ恥を知れっ!!はにはサンスターだろうが、はにわサンスターだっ!」

ポピー♪

ねこじゃらし 下高井戸
除草剤をかけたと思われるセイタカアワダチソウ 南町田

南町田駅北口バス停屋根工事
以下後報
【後報】

伊勢丹相模原店ご愛顧感謝ファイナルフェスタ ~遥かなる旅路~ 鈴木英人の世界展
小田急線

かまくら長谷の灯かり
小田急線

2019 9 SALUS ・沿線街さんぽ 溝の口 ・特集 沿線世界旅行
東急田園都市線

充電残量が少なくても乗車できてしまう字電車があります。 ご利用前に充電残量の確認をおススメします。 \スマホひとつでかんたん利用登録!その場で予約ができる!/ 誰でもかんたん気軽に借りれて返せる自転車。
南町田

世界で愛される「紅茶の女王」 ダージリン夏摘み Darjeeling Second Flush 2019
相模大野

開業90周年特別企画 江ノ島線今昔写真展 ~写真で振り返る江ノ島線の90年~ 相模大野駅 昭和4年、江ノ島線の開通により、本線との分岐点となったが、信号所があるだけで駅はなかった。昭和13年になって、通信学校駅として新設され、その後、昭和16年に防諜上の理由から相模大野駅に改称された。名前の由来は相模野の大野村にあることから名づけられました。
相模大野

小田急江ノ島線開業90周年企画 ~写真で振り返る江ノ島線の90年~ 江ノ島線今昔写真展 90th anniversary
相模大野

夏の欠片かけらを残して。iichiko
座間

座間駅階段のてすり

8月は個人事業税第1期分の納期です 納期限は9/2(月) TOKYOの未来をつくる 「セーフシティ」の実現へ 調節池の整備など、豪雨災害から都民の命と暮らしを守るために! あらゆる災害に対応するために! 建築物の耐震化など地震に強いまちづくりの推進に! 首都直下地震、集中豪雨や台風による水害などの自然災害に強いまちづくり、災害対応力の向上など、「安全・安心でにぎわいあふれる都市・TOKYO」の実現に都税は役立っています。
東急世田谷線


世田谷線の招き猫車両 「ゆびを挟まないようにご注意ください」


いつもなら、あの街で仕事中、 なーんて言いながら、乾杯中。 高尾山だけじゃないTAKAOへ。 山の他にも、山ほど発見。TAKAOエリア vol.28 山の特等席で乾杯、高尾山ビアマウントへ。 まだまだ暑い都心を遠くに眺めながら「吹く風がさわやかだねぇ」なんて涼しい顔で言えるのは、 山の中腹にあるビアガーデンならでは。時間に余裕があれば、乾杯前に山頂まで足をのばすもよし。 少し汗をかき、喉を乾かし…最高のビールへ辿り着きましょう。その第一歩は、サイトでの予習。

公園とびだし注意
京王千歳烏山

-KARASUYAMA-EKI MINAMIGUCHI-
千歳烏山

やきとり やきとり
千歳烏山


あぶない!! ここであそんではいけません
千歳烏山

暑さを笑いで吹き飛ばせ! 大入 第21回給田こども落語会
千歳烏山

せたがやそだち 🌱 直売
千歳烏山

南烏山六丁目商店街 めぇ~る街
千歳烏山

脱会・解散こそ真の反省 私達は信者の社会復帰を待っている 烏山地域オウム真理教対策住民協議会
千歳烏山

きょうの、京阪、ええかんじ。 in KYOTO, on KEIHAN.
小田急線