公開講座「これからのことばの教育 〜「国語」教科書の変遷から考える〜」聴講

ぜんぶ疲れて
寝てました。
すいません。

なんのために
汽車賃払って
行ったんだかw

江戸時代の
武士の素読
寺子屋
庭訓往来、
童子教。

明治期の
試行錯誤を
経て、
戦前の
ハナハトマメ、
サイタサイタ
サクラガサイタ。

んで戦後の教科書。

みたいな
流れだった
みたいです。
パワポ印刷した
レジュメ見ると。
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/image/650523.png
レジュメって、
サマリや
アジェンダとは
違いますよね。

サマリと
アジェンダは、
英語では
意味違うけど、
日本では
一緒ですよね。


http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f440040/p704892.html
この講座は、シニアの聴講者だけでなく、教育関係と思しき人も多くみられました。

国際言語文化アカデミア外部評価委員会生涯学習事業小委員会「審議結果」
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p727233.html

国際言語アカデミアもいろいろ試行錯誤なんでしょうけど、
日中エロ交流に詳しい人の大胆な講座とか、ダメでしょうかねええ。
檀蜜もビックリの、下みたいな。
シニアのエロは、風立ちぬでもわかる通り、時代が欲する潮流です。さあや。

肉麻(ろうまあ)図譜―中国春画論序説 (叢書メラヴィリア)

肉麻(ろうまあ)図譜―中国春画論序説 (叢書メラヴィリア)

横横は、やっぱり県央からは遠く、カマリヤとかアサピナとかよく分からないです。
藤沢から東海道線を大船までひと駅だけ乗って、降りてまたひと駅だけ根岸線てなんなのよ。
茅ヶ崎から行けば東海道線は3駅。
最近知ったのですが、三多摩のほうでもいろいろ講座とかあるので、
今後はそちらでも探して見てみようかと思います。おしまい

八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)の講座など
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/event/koza/chuokominkan/index.html