雨が降りこんで来たら窓を閉め、雨音がしなくなったら窓を開けます(写真合同記事)

f:id:stantsiya_iriya:20200829214959j:plain

人形シリーズ 下高井戸釜飯編

今日も平熱。結膜炎の症状なし。空咳なし。嗅覚あり〼。昨日はラジオ体操しました。

今日は葡萄農園のシャインマスカットがまだ品切れでなくて、値段も手が届くなら買おうと思ってましたが、雨が降らないうちに帰宅するのが先決ですので、急いで帰って、どろを掃いたりしました。

腕時計がにおわないよう外して洗ってしばらく乾かしていましたら、左腕にはめるのか右腕にはめるのか分からなくなり、日焼け跡がそこだけ白い左腕にとりあえずはめてみましたが、どうもほんとうは違うんじゃないかという違和感がしばらく拭えませんでした。自分の精神だけ右腕に腕時計をはめるパラレルワールドからこの世界に飛ばされてしまったようなちぐはぐな気持ち。

やきいも🍠アイスモナカを久しぶりに食べたこととか、カボチャをスライスしてレンチンしてフライパンで焦げ目をつけたことなどをメモっていたのですが、既に書いたことをもう一度メモしてました。

おぎやはぎの矢矧。

草刈り機を使おうと思ってましたが、そんなことが出来る降りでもないので、やめました。降ったりやんだり。やんだり降ったり。

丸山桂里奈マグマ大使と結婚のニュースを見て、なでしこ優勝の瞬間、確か優勝したら自己啓発な彼氏と結婚すると約束してた永里姉(現大儀見、たぶん)がその確定を丸山に告げた途端、優勝そっちのけで凄い顔して永里に説明を求めて追っかけまわしていた画像を思い出しました。優勝の喜びも忘れるくらいのショックな顔をしていた。

SC相模原の観客数が五百人とかそれ以下で、藤本淳吾が出てるうちにやっぱり見とこうと思いました。不断の観客の三分の一が3密回避の目安なら、そんなもんなんだろうと。

神戸と引き分けた湘南は五千弱だったそうなので、これも最大キャパ一万五千(実数ベース)の三分の一でそんなもんかと。なんとなくその後、遠藤航くんの記事を検索して読みました。

ハイブリッド車はふつうの車よりこんなに燃費がいいのかと驚いてる人がいて、そうなんだと思いました。でも、冬より夏のほうが燃費がいいそうで、冬はエアコンで消費するからだそうですが、冷房より暖房のほうが燃料喰うのかと思いました。

田中圭酒🍶ぐせ。酒臭い息を吐きながらスタジオ入りとか、東映太秦村とか日常的にありそうに思うのですが、そういう時代は終わったのかどうか。私はタクシーで起こされて起きなかったことはありません。

シャン高原やフーコン平野などの地名を吉田敏浩の本で読んでいて、ビルマのそういう地名はほんとインパール作戦の本でしか読んでないなあ、と思い、ではラオスのパテト・ラオが出てくるあたりはなんだっけとしばらく考え、ジャール平原だと思い出しました。

ja.wikipedia.org

以下写真。

f:id:stantsiya_iriya:20200906180117j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20200906180109j:plain

ナスとゴーヤ

f:id:stantsiya_iriya:20200906180036j:plain

金麦 RICH MALT 糖質75%オフ  それは、つくり手のこだわり

鶴間の資源ごみ

f:id:stantsiya_iriya:20200906180026j:plain

座間

f:id:stantsiya_iriya:20200906180102j:plain

座間

f:id:stantsiya_iriya:20200906183829j:plain

その辺の野草のツタの花

f:id:stantsiya_iriya:20200906175302j:plain

9月6日 - Wikipedia

今週のお題「もしもの備え」

ガス台の電池がなくなりそうだったので、ドラッグストアに行ってエボルタ買いました。

エボルタのウィキペディアが異様に充実してるのですが、製品開発スタッフが業務として書いてるわけじゃないよな、まさか…と思いました。

EVOLTA - Wikipedia

数日前からショッピングセンターには防災グッズの特設コーナーがもうけられ、たくさんの商品が売られていました。まさかあの棚が空っぽということはないだろうな、と思いますが、ポピドンのうがい薬もまだコーナーに補充されてませんし、転売狂奏曲に火がつくと、どうなるか自分には予測不能だと思ってます。防災用品メーカーの株が上がるかどうかは知りません。

f:id:stantsiya_iriya:20200906184417j:plain

<NEW>【今週のお題】「もしもの備え」は十分ですか?× 備えあれば憂いなし 今週のお題は「もしもの備え」です。 9月1日の「防災の日」を含む、毎年8月30日〜9月5日は「防災週間」です。今週は「もしもの備え」をテーマに、はてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。「防災袋の中身」「台風シーズンに気をつけていること」「いざという時の知恵」「おいしい保存食」など、「もしもの備え」についてブログで教えてください。ご応募をお待ちしております。

今日はスワジランドがイギリスから独立した日だそうですが、現在の国名はエスワティニだそうです。第二次印パ戦争にちなんで、ディフェンスデーパキスタン陸軍の日でもあるとか。畑田国男が制定した「妹の日」で、星新一をしのぶホシヅルの日で、「く(9)ろ(6)」の語呂合わせで黒の日で、同じ語呂合わせで鹿児島黒牛・黒豚の日で、松崎しげるの日で、周波数90.6MHzの大坂毎日放送MBSラジオの日で、黒酢の日で、黒豆の日で、クロスワードパズルの日で、クレームの日で、森永チョコボールキョロちゃんの日で、それからアメリカとカナダは下記の日。

Pregnancy and Infant Loss Remembrance Day - Wikipedia

台風10号はハイシェンというコードネームで、北京語の〈海神〉なんだそうですが、上海や瀋陽の中国人に海神と書いた紙を見せて発音してもらって、「ハイセン、haisen」と言ったら、“你的发音不标准,你的發音不標準、ニーダファーインブッビャオジュン、nidefayinbubiaozhun”と言い続けると相手は怒ると思います。深圳の日本料理店で日本人の板前が中国人の同僚に包丁で刺された事件ほどにはならないと思いますが。

b.hatena.ne.jp

思えば武漢が閉鎖された二月のころは、ほんと今のような死者じゃなくて、こわかったです。中国全体の死者は日本より下ですが、武漢だけに限った情報は別だろうと。ある程度抑え込んだ後、一斉に死者を焼いたとき、カウントしようとする市民が妨害され、焼き場の煙やら何やらで、公表された数よりぜんぜん多いのではみたいな報道は見たです。例の、ハオジュウブジエン、ウーハンの動画とは別の、NHKBSのドキュメンタリー番組で、コロナ下の中国トラックドライバー哀歌の番組で、ほぼオンライン学習になった中国地方都市の中学生が、同級生はみんな近眼になったと、スマホの小さい画面、小さい字を目を凝らしてじっと見つめながら笑って云う場面があります。日本は逆にオンライン学習ほっとんど進んでないそうですが、進んだら進んだで、まっさきに視力低下の問題をあげる御仁が出て来るんだろうか、それとも、今の子どもはそうでなくてもラインやゲームで目を酷使しているので、それは問題になりにくいだろうかと思いました。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。