១០០ ១០០

f:id:stantsiya_iriya:20200402174559j:plain

១០០ ១០០ ខឌ1557039 ខឌ1557039

カンボジアのお札。100リエル。さっぱり読めませんでしたので、カンボジアの人に訊きました。ポルポトのときのお札… と言いかけて、アンタック前のお札と言い直してました。UNTAC前と後、という歴史の区切り方をするんだなと同時に思った。

រៀល - វិគីភីឌា

左が独立記念塔、右が、ベトナム人なんだけどカンボジア共産党創立の人で、クメールの名前はアチャンミェン(アッチャーミェン?  អាចារ្យមាន)というのだけれど、オフィシャルなほうのベトナム名が思い出せません、と言われ、帰宅後調べたら下記の、ソン・ゴクミンとでも読むのかの人でした。「ゴ」は鼻濁音。

Independence Monument, Phnom Penh - Wikipedia

Son Ngoc Minh - Wikipedia

fr.wikipedia.org

f:id:stantsiya_iriya:20200402174604j:plain

១០០ 100

裏はゴム園、ゴムのプランテーションでゴムを採取する絵。

表紙と裏表紙に共通する大きな単語は、100の音、「モーンローイ」だそうです。

表紙の真ん中の上の、モンゴル文字みたいな単語は、現在のカンボジア王国になる前の「カンボジア国」という呼称だそうで、しかし合致する単語がウィキペディアから拾えなかったので、貼れてません。「カンボジア」も「カンプチア」も「クメール」も違う。人民共和国にしてもちがう。完全一致しない。

ព្រះរាជាណាចក្រកម្ពុជា - វិគីភីឌា

People's Republic of Kampuchea - Wikipedia

裏表紙上の文字はナショナルバンクと書いてあるそうで、しかしこれもイコールになる字がウィキペディアから拾えなかったので、貼れてません。カンボジア国立銀行も、人民銀行も、ちがう。

National Bank of Cambodia - Wikipedia

ウィキペディアにこのお札の画像がなく、調べるにあたって、画像検索を用い、昨夏のヤフー知恵袋がまず出たのですが、その質疑応答は削除されており、ロンプラのこのお札の画像には説明がなく、"Banknote Index"というサイトで人物名のスペルを確認しました。ありがとうございます。

http://www.lovelyplanet.jp/MoneyCambodia.html

Banknote Index - Cambodia 100 Riel: P36a, PBK B12a

私がカンボジアに行ったのはUNTAC後ですが、まだバックパッカーとかクーロン黒沢とかカンボジアミポリンとかの時代ではありませんでした。ベトナムから陸路で入って陸路で帰った。今日話を聞いたカンボジアの人が別の人から、当時このお札は流通してたんですかと聞かれ、この頃この人カンボジアにいたのかしらなのですが、う~ん給与はお米で現物支給だったしみたいなこと言ってて、私も、プノンペンしか行きませんでしたがだいたいドル払いで、しかし市場なんかに行くとこういうお札もあったと思うと言いました。その市場でベトナム人と間違えられてほうほうのていで逃げ出したことはここだけの話です。お米は砕けた古米だらけで、援助物資の、中国もしくはベトナムのいちばん安いコメではないかと勝手に考えました。行きのバスの前の席のオージーは車内で知り合ったベトナム人女性のプロの家に転がり込んでましたが、お金も引き付ける魅力もない私はひとりで街をぶらぶらし、朝日新聞の記者に会ったのですが、プノンペンからどうやって帰ろうかと思ってるんですよと私は云い、飛行機じゃないですか空港までタクシーで五ドルくらいが相場ですと言われ、しかし、なんしか、あの現地の、平和になって需要が降って湧いた白シャツ半ズボンの小学校制服を中古セダンで陸送する華人の担ぎ屋に同乗して国境まで帰りました。そういう時代だった。

f:id:stantsiya_iriya:20200402211149j:plain

そういうわけでカンボジア料理を食べました。窓際の席で、窓が細めに開いていたので、助かったと思った。開店前の掃除の時に換気に開けて閉め忘れてすみませんと閉めようとしたので、いやいやこれでいいんですよ開けましょうと言って開けたままにしてもらいました。これはセットのサラダ。ガイヤーンタイ語でいうとクメール人に失礼な(巻きずしをキムパプと言うが如し)のかもしれませんが、クメール語でなんというか知らないトリのテリヤキ入りで、これは本当に日本人のくちにあう。

f:id:stantsiya_iriya:20200402211158j:plain

さつまあげの定食を頼んだので、それ。タイの、トーマンプラー、庶民の「ら」抜き言葉の発音だとトーマンパー、海老入りだとトートマンクン、に似たものが来ると思っていたら、平べったくなくて丸くて、なかが空洞みたいな感じで、フレンチの、坊さんの屁だか尼さんの屁という名前の料理を意識したようなディッシュで、カシュッカシュッと食べる感じで、流石旧仏領インドシナ、そういうとこに万年の眠りの中立国タイとは違いが出るのかしら、とまたしょうこりもなく思ったりしました。デザートのココナツゼリーは撮りませんでした。

平熱。結膜炎の症状なし。空咳なし。嗅覚あり〼。

昨夜二時に夜食を採りながらハウフ『冷たい心臓』を読もうとしたら、フジテレビでじゃじゃじゃじゃ~ン!とかいう番組をやっていて、なんだこれと思いながら観て、もうこういう人たちは危険ドラッグが脱法ドラッグ、その前は合法ドラッグと言っていたころにそれで施設通いになったと思ってたのに、まだこれだけの番組を作る残存勢力がいるのか、大勢は決したのに、ここはもうガンダムがいなくても大丈夫だ、ア・バオア・クーから逃げることを考えるんだ、と思いました。

www.fujitv.co.jp

じゃじゃじゃじゃ〜ン! - Wikipedia

番組の企画には、かつてフジテレビで放送された子供向けバラエティ番組『ウゴウゴルーガ』の立ち上げメンバーらが参加している。

エイズ華やかなりしころ、大平シローが深夜番組で、「ロックス」に感染するというショートムービーをやってましたが、それを思い出した。

クドカン

朝ドラ、今季のは「純と愛」と同じニオイがする。クドカンが「いだてん意識してないかジブン? みんなイキナリ踊り出して突然素に帰るとか、少林サッカーが十年以上前にやってたこと繰り返してどないすんねん」とか言ってあげればよかったのに。川島なお美

梨田元監督。

私が富士フィルムの株を買わなかったのは、アビガンはもうパテント切れて、ジェネリックで中国がガンガン作ってるわけですし、軽症段階なら効果あるが重篤化したあとで使ってもだそうですし、日本の今の検査体制だと、副作用があるから使っちゃいけない若年層が軽症段階で嗅覚どうので陽性判明してもこれ使えるのと思うし、老人が重篤化した後で陽性判明するばかりだろうから、それじゃ意味ないじゃんと思ったからです。しかしこれは、トイレットペーパーじゅうぶんに倉庫にあるわけだから買い占めに走らんでも大丈夫とひとりアタマのいい行動をとろうとしてトイレットペーパーが入手出来ず泣きを見る人(わたしですぅ)と同じ論理で、ヒトは、特に証券会社通さずネットで個人でバンバン売買する時代の株に群がるヒトは、そういう理屈で動くのではないというのを分かった上でロンブ―の淳やDAIGOのように読み切って支配するくらいでないと、幸せにはならないんだろうなあと思いましたです。

緊急事態宣言でなく戒厳令出せばいいじゃんというと、防衛省自衛隊はクーデター起こさないのかねと云う人がいるかと思いましたが、いませんでした。

海老蔵が東京を離れて京都に行く際に、その間にロックダウンされたら家族と離れ離れになるのかみたいにも読めるインスタを書いてそれがスポーツ紙のウェブ版に載って、ヤフコメに「日本の首都封鎖強制力ないから」「首都封鎖の意味違うから」「これだから正しい情報を伝える意義がある、重要じゃよ」みたいのがついて、しかし私の理解する都市封鎖も似たようなもんだったので(武漢を例にして)えっちがうのと思いました。

b.hatena.ne.jp

西武入団時のキヨマー。

中国がイタリアに、軽症者自宅待機とかいっても守らずうろうろして、それで感染が拡大するので、どっか作って閉じ込めたほうがいいでゲスよ、と言ったそうで(医師団の提言。ブルームバーグ)なんか、黒死病というか、ペストの時にどっか教会とかに閉じ込めて壁塗り込めたりして、一定期間過ぎたら開けて埋葬みたいのを思い出しましたが、歴史上そういうことがあったか具体的に思い出せないです。ペストでなく、モンゴルのヨーロッパ遠征の時だったかなあ。

b.hatena.ne.jp

なんでイタリアやスペイン、アメリカは感染爆発で、中韓は横ばいなのかで、「菌がちがう」という憶測を読みましたが、「白人のほうがかかりやすい」とかそういうデマはまだ見てません。「白人のほうがかかりやすいように作った」というデマはもっと見てません。最新作猿の惑星は、人類が疫病で弱体化するのを尻目に猿が台頭する話だそうで、もともと猿の惑星は白人の黄禍論、潜在的恐怖感に端を発していて、ゴリラが黒人、チンパンジーやオランウータンが黄色人種のメタファーだというのは、真偽別に巷間に流布してる有名な話ですので、まあなんか関連付けて薄気味悪いと思うかもしれません。しかし差があるとしても大した差ではないことは、今の日本の右肩上がりを見れば分かります。

神奈川の学校、もっとスパッと休校延長決めるかと思ったのに、意外と動きが鈍くて、「翔んで埼玉」ばりに、黒岩知事(よしひろではない)が東京都の運命共同体を公言したりして、町田は神奈川ですが、私が見に行くブログは左寄りの人のが多いのですが(現実の身辺にはネトウヨが多いので、それでバランスがとれる)やはり人によっては出歩く出歩くで、職場のネトウヨの人が失笑しそうだと思ったら、ネトウヨの人は最近また浅草に行って、浅草寺の中入ったら自分ひとりしかいないという大変貴重な経験をしたそうです。あまり思想信条とうろつき童子ぶりに関連はないんだなと。それで、中華学校どうよと思って検索したら、PRC系はリモート教育とかオンライン授業とかサテライト教室とかもうそういうのが本国のをそのまま使えるせいか余裕しゃくしゃくで、18日まで休校延長で、"望周知"ワンジョウジーとか書いてあったので書いておきます。

RoC系は、これはツラくて、日本の公立校に運命共同体と思っているのか、七日の始業式だかなんだかやるおと書いていて、ただし37℃以上の熱や体調のすぐれないものは、来るな、請勿來校としていて、校門で教師がチャーハンつくるよ体温計るよ!37℃以上は別室で再測定、それでもアカンかったら家帰って休め!則須返家休養。並ぶ時も距離空けろよ、窓全開、飲料水は暫停使用じゃよ、水筒持ってきやがれ、マスク必須、色は不問、ただし目前市面上口罩缺貨・建議家長可参考網頁自行縫製。マスクが入手困難なことは分かるんで、ネットを参考に自作されてみてはどーでしょーか(提案)etc.

子供の学び応援コンテンツリンク集(令和2年3月31時点):文部科学省

そこに貼られてるリンクに飛ぶと文科省の子どもの学び応援コンテンツ「マスクを作りたい!」

なんだか読んでるうちに泣けてきそうになったのですが、「中華学校はこうだよ」とその辺の人に読みあげてみると「そうだよね、ふつうそこまでやるよね」という感想でなく「へーそこまでやるんすかー、厳しいっすね」みたいな感想だったので、やっぱり日本はまだまだ長引くと思います。

で、今日ネット読み返したら、情報更新されてて、RoC系も五月初旬まで休校延長になってました。よかったよかった。オンライン授業はそく投入は出来ないようで、四月二十日くらいからの投入見込みみたいに書いていて、("´_ゝ`)フーンと思った。

なんていうかなあ、大陸はやっぱ大陸式に簡素に直球で書いていて、振興中華のほうは二月末の休校通知なんかも、中文「正值春和日麗,萬物復甦之際,謹祝事事如意, 闔家安康」日本文「向春の候、保護者各位におかれましてはますますご健勝のことと拝察申し上げます」から始めていて、昔はこういうのすらすら書けるようになりたいなあと思ってたのを思い出しました。必要事項も、本校にはさいわい感染者はいないものの、的に、「本校目前雖無感染者」と太字で書いていたりして。生徒向けに、守るかどうかは別として、「切勿去人多擠迫的地方,並不要群聚,減少感染機率!」人の多いごみごみしたところに行くな、群れるな、感染確率を減らせと書いていて、「停課不停學!!焼肉焼いても家焼くなで〆ているのもよかったです。
中国からお礼にドバーと来るマスクの箱に書いてあるこじゃれた中文をメモって、出典とか意味とか列記したまとめサイトがないか探そうと思いましたが、まだしてません。「同じ月を見ている」が予想外のヒットだったせいか、相模原無錫も北九州大連も江西省岐阜県滋賀県湖南省も、なーんかいろいろ書いていて、"相知无远近 万里尚为邻"キョリはかんけーねーべ、はなれてても、ともにあるのさ、とか、何見て書いてんねんと、教養のない私は思うです。
www.kyoto-np.co.jp

もしこれが、聖書やコーランの引用だったり、英語だったりしたら、それは異端だろうなと思ってみたり、毛沢東語録からの引用だったら、異端ではないけれど中国人自身が引くかなと思ってみたり。そこであえて華国鋒のことばを使ってみるとかしたらどうだろう、とか。白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕まえる猫がいい猫である、は鄧小平。

北九州市大連は、蕭蕭雨どうこう一把伞、を最初一個傘に空目って、量詞ガーと思ってましたが、そんなわけなかった。これは検索すると、夏目漱石の俳句とその漢訳だそうで、大連は日本語理解グンバツですと誇示したいんだなと思いました。ほかのも絶対出典あると思うので(ないかな)誰かまとめてほしい。

https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/kitakyushu-dairen

今日の残りも、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。