『ブレーメンから飛んで、チベットに着陸』"Buremen kara tonde chibetto ni chakuriku." by RIE TANAKA "Fliegen Sie aus Bremen und landen Sie in Tibet." 読了

ブレーメンから飛んで、チベットに着陸 (トレヴィル): 1990|書誌詳細|国立国会図書館サーチ

Buremen kara tonde chibetto ni chakuriku. (Book, 1990) [WorldCat.org]

f:id:stantsiya_iriya:20210509204209j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20210509204215j:plain

webcatplus.nii.ac.jp

田中りえ - Wikipedia

アキラ・アマロー師の『アムステルダム娼館街』文庫版解説を書いていたので著者を知り、田中小実昌さんの娘さんだということですし、読んでみようか、で、読んだ本です。ドイツ語タイトルはてきとうにグーグル翻訳。

f:id:stantsiya_iriya:20210509204228j:plain

Book Design / SHIGEO HIRATSUKA, HOT ART CO.LTD. イラストレーション 黒井健 発行のトレヴィルも発売のリブロポートも、セゾン系で、前世紀中に使命を終えて終了したとか。

リブロポート - Wikipedia

本書の著者紹介や、本文の大学受験や在学中の話など読んでいくと、和光高校から二浪して早稲田の「文学部」とあるので、吉永小百合タモリといっしょかなあ、と思ったですが、ウィキペディアによると、アマロー師と同じだそうです。中表紙の次に、1982年11月にシベリア鉄道イルクーツクで未来のパートナーらと撮った写真が載っています。本書頁133「外国で、モテたい」によると、自分が結婚したせいか、シベリア鉄道で一週間同じコンパートメントにいるのがいちばん愛を育みやすいと書いてます。ただ、くっつくのはくっつくけど、ご本人夫妻以外はみんな別れたとか。二番目はネパールのポカラだそうで、これは、純朴なネパール青年と結ばれやすいということだとか。私がカトマンドゥーに行ったのはもう30年近く前ですが、ベビーカーを押した日本人ママ友たちがカフェにぞろぞろ集うのを見ました。あと、海外青年協力隊が教えたので現地で作って売ってる、ゴールデンカムイで杉元のオソマと呼ばれる、味噌も見ました。野口健

f:id:stantsiya_iriya:20210509204221j:plain

ネパールがあるのにバリ島が出てこないのはへんですが、深く考えずあっちへ飛びこっちへ飛びするエッセーなので、こだわらないが吉です。ネパールの次にモテるのはインドだが、外国人相手に遊ぼうと狙ってくる奴が強引にハントしてくるので注意と書いていて、そっちに気をとられたのだと思います。インド夫婦茶碗

バリ島は出ません。行ってるのですが、書いてません。インドネシアから島伝いにフィリピンまで北上しようとして、出来ないので引き返して、シンガポール経由だかなんかでエジプト航空でフィリピンに飛んだとか。猿岩石じゃないですが、世界には何故か空路でしかクリア出来ない国境が幾つも存在する、そのひとつだったはずです。あとは、パナマーコロンビアとか、ミャンマーーインド(猿岩石)(高野秀行『西南シルクロードは密林に消える』)とか。アフリカとかそういう国境たくさんありそうですが、知りません。 ⇒インドネシアとフィリピンは、パートナーの人の大学時代の旅行でした。フィリピンで買春持ちかけられて、買わなかったそうです。パートナーの人は医学生から医者になった人ですが起業家で、高校時代に古着の業者転売業で手荒く稼いだそうで、その資金をもとにあちこち旅行したんだとか。ふたりでサハラ砂漠を自炊自走とかしてるのですが、日本の読者にピンとくる接点が少ないのか、あまり書いてません。

f:id:stantsiya_iriya:20210509204235j:plain

チベットはことばのあやで、出て来ないのではと思いましたが、三ヶ所出ます。最初は、チェンジマネーの個所で、外貨兌換券(FEC)のラサのヤミチェンが「赤いヒモを頭にたくさんつけ、どてらのような民族衣装を着たチベット人」「肌の色つやのよい若い男」(頁113)という個所です。ふたりは1986年に香港インで広州桂林昆明チベットシルクロード北京上海と回ったそう(45日)で、その時のレートは百元が百二十元だったそうです。天安門直後以外はだいたいそんなものかと。次が海外旅行保険の個所で、ラサで高山病に悩まされる外国人観光客が多いとか、ラサで麻婆豆腐食って当たったとか書いてます。たぶん客が来ない四川料理屋が、古い作り置きを出したのではないかと。三つ目は、ニーハオトイレから話がずれて、1986年に既にラサには白人向けゲストハウスがあったとか、その後のラサ暴動でどうなってしまったか、とかです。1990年に本書刊行で、学生の民主化要求を軍に鎮圧させる地域には行きたくないと同じ箇所に書いてますので(頁237)その後、カイラス山をランクルツアーとかはしてないと思うんですが、分かりません。1986年に若し行ってたとしても、チャーターするのは北京吉普じゃないかと。

f:id:stantsiya_iriya:20210509204242j:plain

1986年の情報として、拉薩ー敦煌を三日で走る長距離バスの話が出ます。そういえば、そんな話も聞いたことがあった気がします。誰か中国旅行のプロが記録を残してくれないと、分からへんだ。前川健一は中国旅行しない人みたいですし、'80年代の中国自由旅行を書き留めておいてくれた人はいるのでしょうか。星野博美新井一二三も後藤双葉もラサー敦煌は書いてなかったような。女性しか思いつきませんが、男性旅行家もいたはずで、何故出て来ないんだろう。

www.google.com

作者は1979年にも伯父の大学友好団にまぎれこんで自由化前の中国を団体旅行したそうで、1979年は、人民服でないとじろじろ見られる、ビールが冷えてない、で、どちらも1986年には雲散霧消だったそうです。頁186。私は1986年より後に中国を旅行したのですが、ビール、冷えてませんでした。なんでだろう。

あとはなんだろう。台湾旅行で日本語体験してますが、韓国旅行では辛いしか書いてません。ドイツでの同せい生活を読んでいて、これはほかの東アジア人がまだ多くドイツに来てなかった頃だから、イヤな目にもこれくらいしか会わずに済んだのではないかと思いました。大家と同じ建物で、部屋を貸した学生さん(医学生)がオリエンタル引っぱりこんで、その娘がシャワー浴びたりするの見る大家がどんな目をするか、手に取るように分かるような。

ただ、著者はシャワーでお湯を三十分流しっぱなしにするそうで、そりゃヤだなと思いました。大理で、あの辺は回教徒がいますから、一回幾らの有料シャワーがあるのですが、そこでお湯を使いすぎるので、倍超料金だかなんか取られてたダーリーズの人がいました。また、1990年刊行の本書時点でドイツにはドラム式の洗濯機があるそうで、ヒロスエのタイムマシンはドラム式のドラム式は、ドイツからパテント切れかなんかの技術を、ちょろっと持ってきたやつだろうかと思いました。洗濯の温度も30℃から90℃まで調節出来るそうで、おむつは殺菌効果も鑑みて必ず90℃で洗うのだが、ドイツではそもそももう紙おむつ化が完了してるとか。日本は本書刊行の1990年時点、まだ布がけっこうあったのかな。私はもうおしめの替え方忘れましたが、かつては出来たような気がします。

国内旅行の記事も多くて、著者は外国人の配偶者なのでジャパン・レイル・パスが使えるとか、京都の、外国人向けの、地下鉄に乗っていく安宿の話とか、ユースホステルに泊まっての北海道旅行をしなかったら、海外個人旅行しなかったろうとか書いてます。鉄人は礼文島でしたか、ちがう島でしたか。コンブ漁とか鮭加工場の話はありません。ユースホステルの会員証作るには、新宿の京王百貨店に行けという個所は笑いました。今でもあるんでしょうか。そこでバイトしてた人を知ってますが、やはり旅好きでした。

ドイツでも語学学校に通い、英語もニューヨークで学校に通っています。ので、外国語が出来なくても海外旅行は出来るというコラムとは裏腹に、それなりにコミュニケーションは取れる人だったと思います。著者は2013年に逝去とのことで、ウィキペディアでは、2018年にOCNの著者ホームページがリンク切れになってることが確認されたと書いてます。寡作だった人が、おそらくはネットで承認欲求が満たされたのもその理由だったとして、没後ネットの足跡が消えてしまうと、なんかさびしいなと思いました。

<目次>

Ⅰ. わたし、ドイツ人と結婚しました

  国際結婚しました

  ディルクの旅行歴

  住めば都というけれど

  大家はいらない

  十八歳からの外国語

  日本のことをきかないで

  のんびり洗濯

  ワキ毛とハダカ

Ⅱ. セスナでいねむり

  日本全国紅葉めぐり

  危険なはなし

  「チェンジ・マネー!」

  美容院はコワイ

  旅の天気は変わりやすい

  外国で、モテたい

  セスナでフィヨルドざんまい

  台湾一周左まわりの旅

Ⅲ. 朝ごはんはしっかり食べます

  世界各国、朝ごはん

  いつでもビール

  辛いものは辛い

  からだだけは、大事

Ⅳ. わたしの、初めての旅から現在まで

  わたしの旅行歴

  ジャパン・レイル・パスって知ってる?

  かりそめ貧乏してみたい

  トイレとのおつきあい

  わたしが免許をとらない理由

  旅先でのマクドナルド

  国際的金もうけの方法 

あとがき 

以上