昨日の南林間と今朝の鶴間
昨日のマークスプリングスと東京女学館跡地
昨日の南林間 耳が痛くならないマスクのポイ捨て
次はダイヤモンドマスクのポイ捨てを撮りたいです。
コロニアルとは、ケイミューという会社のスレート葺き屋根素材だそうで。
鶴間
コーヒー飲みました。
西鶴間
鶴間と南林間
座間
座間
たぶんオウバイ
パチ屋跡地
同
同 ここは二千二十年四月の安倍政権下第一次緊急事態宣言でもギリギリのゴールデンウィーク突入時、四月いっぱいもしくはみどりの日くらいまで営業を続け、しかもマスコミはダミーだかなんだか知りませんが、西谷の個人営業のちっちゃなパチ屋の営業ばっか記事にし続けてこの店の営業を完全スルーでした(だからマス「ゴミ」なんだよ、という声はあまり聞きません)が、さすがに同業や団体からなにがしかがその後尾を引く感じであり続けたのか、いつしかこの場所での営業をやめ(ほかの店舗はやってる)こうなりました。
南林間と座間 日本共産党の広告と思っていたこれが、一枚二十五円の商品とは知りませんでした。
しかしまあぜんぜん関係ないですが、今のロシアのフェイクっぷりを見てると、さすが一世を風靡した田中メモランダム(田中上奏文)発祥の地だなと思います。いや、さすがじゃないか。だいぶ劣化したのか。対して東瀛ドメスティックの各ポリティカルパーリーや如何に。パリピ孔明。
いちばん上の「ស្វាគមន៍」が「ようこそ」で、下の「ខ្មែរ」はクメール、そこに何か記号がついてますが分かりません。真ん中の行は完全に分からないです。以上グーグル翻訳。
[B!] 戦禍に震える穀物大国 断たれた刷新 ウクライナ農業の研究者「日常戻って」 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
新戸トンネル
同
チューリップ
ムラサキダイコン
枯れた水仙
雪柳
苔の上の梅の花びら
君子蘭
ひよどりがねこに食われた痕