人形シリーズ 山十編
昨日は、ラジオ体操しました。
今日は、外出する予定でしたが、念のため電話を一本かけると、帰宅したほうがよさそうだったので帰宅し、あれやこれやを少しして、空腹に負けて食事を作って摂るといつものとおりそこで電池切れになり、横になって、寒さで一度起きて、布団で寝直すともう夕方で、外に出しておいた簡易チェアや鶏糞肥料の袋などを、なにもせずしまって、またあれやこれやをしました。なんだろうなあ。びんぼこ草を引っこ抜いたくらいでしょうか。
昨日は、ラマダン明けの飲めや(ノンアル限定)歌えやの最終日で、選挙で、町田は初黒星でしょうか。サイバーエージェントも青森山田も無敵ではない。
さんぺー選手が甲府とは知りませんでした。ベルマーレはアウェイ3-1から2-2で引き分けるという稀有な体験をしたようです。ラッキーでほっとしましたが、毎回負けそうになるとこういうことが起こると思いこんだら大変。
わたくしごとでも、昨日はそういうことがあって、まあ気は楽になったのですが、根本的な解決にはなってないからなあという。スキルアップしてもらわないと。
昨夜たまたまテレビ見てたら腹話術やっていて、うまいものだと思いました。
ほかの人のブログを見ていて、二巡目の前半戦なので、アフィリエト絡みのが多く、儲かってるのかどうかは知りませんが、それはよけいな尾鷲、否お世話で、堀越解散命令の記事があって、へーと思いましたが、中野の芸能人御用達学校とは別の堀越でした。ラグビーの堀越でもなく。
サッポロポテトつぶつぶベジタブル。別にこれで一食ってわけでもないですが、ほかに貼るものもないので。
選挙①:私は下記の人が神奈川県都知事選で15万票もとったので、当選すると思ったのですが、外れました。
供託金が返ってくるくらいは、票入ったのかどうか。へずまの人も落ちたそうで*1、こういう人が一斉に当選し、日本のポピュリズム新時代が花開くと予想した私の予想は外れました。予想した予想ってなんだ。繰り返す、このポリリズム。
[Official Music Video] Perfume「ポリリズム」 - YouTube
むかしは雑民党でもUFO党でもこんなに票は入らなかったので、なんで昨今はこんなに票が入るんだろうと不思議でした。職場でこういうおもしろ候補者(おもしろくありませんが、便宜上)に入れそうなにんげんはそもそも選挙に行きませんし、投票率を見ても浮動票なんてろくすっぽないのは一目瞭然なので、これはあれだ、組織票の投票がうまく機能してないじゃいかと推測してました。
今は行われてないそうですが、古典的な組織票の投票方法は、例えば、まず最初の人が、投票用紙と同じ大きさの紙を持って行って、その紙を箱に入れ、投票用紙は持って帰ります。待機場所というか集合場所というかムラの集会所というかその宗教のナントカ会館というかで、投票用紙に候補者を記名して、次の人が持って行って、その記名済みの投票用紙を入れて、もらった投票用紙は持って帰ります。これを次々繰り返して、最後のひとが二枚まとめて投票箱に入れていっちょあがり。これが機能しなくなったのではないかと。
エンピツ書きなので、投票箱に入れる前に、消しゴムで消して、命じられた候補者と別の名前を書きなおして、「ぼ、ぼ、ぼくの投票権なんだから、ほ、ほんとうにぼくが投票したい候補者に使いたいんだ」と投票する造反者が後を絶たなかったのではないかと。そういう人がどういう人に投票すると自分の益になるか考えると、行政の支援があってもNHKの受信料は払わんならんので、そこをチャラにする党があらわれたら、飛びつくかもしれないと思いました。同様に、電気料金から国民を守る党とか、ガス料金から国民を守る党を立ち上げたら、けっこううまいこといくかもしれません。これから誰かやってみてはどうでしょうか。医療費はすでに無料なので、無理です。
そして、しめつけなのかディシプリンなのか、現場で別の候補者に投票して、座間あみろてへぺろと、裏で舌出してたような造反分子を、クンロクしたのか、折檻したあとハグしてギャン泣きしたのか知りませんが、組織票がまたうまく機能するようになって、今回はいろいろへんな人が当選しませんでしたと。老後の安泰を願って立候補した人たちは、また別の方法を探さなくてはなりません。
選挙②:ウイグルとウズベクの両親を持つ人が当選したそうで、奈良の意趣返しは不成功に終わりました。気球で息の根が止まったごまめがいて、尚勝った。ヨカッタデスネというか、後半、ウイグルにもいろんな人がいて、もちろん党幹部的な、体制翼賛的なウイグル人もいるわけなので、自民党親中派に推されるくらいだから、そっちなんじゃないの的な意見が席捲したことについては、今後明らかになると思います。ウイグル人と話していても、そりゃあの人はスパイじゃないかと思う人はいますよ、的なことをぽろっと言ったりしながらも(実名はもちろんあげない)一枚岩のウイグル保持に苦心する様子が伺えたりもしてました。千葉県の前途に光あれかし。
お値段以上ニトリはともかく、ふつうのウイグル人に、新疆綿ボイコットしてあなたたちを助けてるんですよ、あれ搾取ですもんね、と言って、それが賛同を得られるかは知らないので、かえって、現地の労働者を貧困に追い込むだけですよ的な反応が返ってくる可能性がまったくないかも知りません。私がよく分からなかったのは、本名が別にあって非公開という話。①漢語名②イングリッシュネーム③イスラム名④日本名のどれかがあるかどうか知りませんが、あるという前提で、それをさして「本名」と言ってるのか、あるいはほかの何かを想定して言っているのか(N國黨の人がこないだ「孫子」否「尊師!」とオウム真理教用語を使っていたので、カルト宗教の「ホーリーネーム」とか)まったく分からなかったです。
①漢語名は、あるんならあるんでしょうが、どうだろう。モンゴル人のオーノス・チョクトサンが、楊海英という漢語名を持っていて、日本でその日本語読み「ようかいえい」で活動しているように(反対に、漢族の楊逸サンが、「よういつ」でなく「ヤンイー」と北京語読みのカタカナ表記で活動してるのは、いかがなものかと思う)南モンゴル人はけっこう漢語名があるのですが、テュルク系少数民族で漢語名がある人は、そんな多くない気がします。テュルク系が漢語名を持つと、チャイニーズ・ムスリム、回族とごっちゃになるので、違いを明確にする意味でも、漢語名を持たない例が多い気がします。
②仮定の話ですが、キリスト教に改宗して洗礼を受けてるんなら、クリスチャンネームは持ってそうで、広東のアメリカンスクールを出てるんなら、ありそうな話とも思います。彼女はブルカというかヒジャブというかをかぶってなくて、そもウイグル人女性は、カラフルなスカーフはかぶりますが、そういうすっぽり頭を覆うイスラムファッションは、逆に回族女性のほうがやってるかなあという感じ。ただ、テュルク系の女性に、ブルカやヒジャブをかぶらせず、アナタたちは伝統的にスカーフ程度ジャナカッタデスカというのを強要するのは、現在の中国政府の政策なので、それと合致してみえるのはなやましいところ。
正常服饰与非正常服饰区分图(ノーマルな服装とアンノーマルな服装の区分図)
维吾尔族传统服饰(ウイグル人の伝統ファッション)
(文章による説明はなく、女性のスカーフや緑のウイグルハットなど)
禁止穿着服饰或装扮(着用を禁止される服装と装飾)
蒙面纱及"吉里巴甫"服(顔全体を覆う布「ブルカ」)
非正常留大胡子(常識範疇にない大きなヒゲ)
奇装异服(奇異な服装)写真を見てもどこがそうなのか不思議
“马来西亚”服(「マレーシア」風の服)ウイグル風ムスリムでないからか。
星月标识服饰(星と三日月の回教マークをつけたファッション)
以上非正常服饰不得穿着,生产,买卖 违者依法处理
(以上のアンノーマルなファッションは着用、製造、売買をしてはならない。
違反者は法に依って処理されます)
stantsiya-iriya.hatenablog.com
[B! asia] ウイグルは観光客向けの“テーマパーク” 日本人写真家語る|日刊ゲンダイDIGITAL
「アッサラーム アレイクム」というイスラームの決り文句のような挨拶も人前ではもうできません。 女性でスカーフを頭に巻いている人もほとんどいませんし、特に若い女性でスカーフを巻いている人は皆無です。2018年には改正宗教事務条例が施行されてからイスラームへの規制は強まっています。
日本のウイグル人社会では当たり前に、アッサラームアレイクム、アレイクムアッサラームとあいさつしてます。ただ、私がむか~し、トルファンやカシュガルに行った時、挨拶はウイグル語の「ヤクシミシース」だったんですよね。マスターキートン一巻の第一話はキートンがウイグルに行く話ですが、そこでも挨拶はヤクシミシース。いつからイスラム社会共通のあいさつ、アッサラームアレイクムがとってかわったのか(ウイグル人に聞くと、両方併用してますよとは言うのですが)かつて下放された『淡い灰色の瞳』の王蒙サンなんかにも聞いてみたいところ。まだご存命なので。話を戻すと、新党くにもりのグリスタン・エズズサンもヒジャブやブルカしてないわけで、そこをウイグルの人に聞くと、「日本社会がヒジャブやブルカといったムスリム女性の服装についてそもそも寛容なんですか?」とキレられてしまったのですが、でも、ムスリマだったら、それでふつうに日本で歩いてるだろう(西アジアの女性は男性のエスコートなしでは歩かないが、インドネシア人やマレーシア人はふつうにそれでツレなしでスーパーで買い物などしている)日本はもう少し寛容ですよと思ってますが、どうでしょう。今回の選挙のコメ欄は不寛容ですが、不特定多数のムスリムに向けたものではないし。
③ムスリムネームについては、上の文脈でなんとなく分かるかなと思うので割愛。
④オーノス・チョクトさんは楊海英で活動しているわけですが、帰化の際の日本名は大野旭*2で、そんなことが千葉五区当選者にもあるのかしらと思いました。だとしたら、それが英利アルフィヤじゃないのと。ブラジル人ならラモス瑠偉、呂比須ワグナー、三都主アデミール、田中マルクス闘莉王、なんぼでもいやはるパターン。テュルク系が同じパターンでおかしなこともあるまいと。
そもそも、帰化の際に日本人ぽい名前にするのは、事実上朝鮮戦争の際に縁故を頼ったりで日本に来た難民(法務大臣の特別許可で永住の枠に入る、のかな)や戦前から日本在住の在日コリアンから、中国残留孤児二世三世なんかの時は常識でしたが、ベトナム難民が裁判起こして、日本国籍取るのと、民族では別じゃん、日本国籍取っても自分がベトナムの京族なり華族である事実は変わらないんだから、そのままの名前で日本国籍とらせてくれ、が勝訴してからは、いろいろなはずです。少なくとも建前は。この辺は道理より無理というか、そもアメリカでも、北欧系みたいなアングロサクソンぽくない名前の移民を、上陸時に入国管理局が、勝手にバンバン短く英語で呼びやすい名前に変えて書類作ってたのが19世紀で、しかし外見があからさまにちがうオリエンタル、華人も邦人も、ヤマダやスズキ、チャンを、スミスやワシントンに変えてはくれなかったわけなので、同化と異化は外見で仕分けされやんという。そういう時代から、いろいろあって、今みたいな、マルチカルチュラルナントカになっている、はず。
ガーシーとか、ゴールデンカムイでアシリパサンが「なぜ私の和名を知っている」と驚いた場面と同じレベルでこの話を考えてよいのか、よくないのか、材料がぜんぜんないので、さっぱり分からないです。日本人が誰でも中国に行くと自分の名前を北京語読みされる(まあ今行く人もそんないないと思いますが)のも、名前が変わるいちパターンですが、そういうのを拒否りたいのなら、まだ分かります。
ビッグコミックオリジナル今号の感想を書こうと思いましたが、なかやまきんにくんの体操して、寝ます。
今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。