夜中三時にハガチ(小さいムカデ)

人形シリーズ オダサガ編

今朝も、お湯を沸かして、ストレッチして、お茶をあげました。トイレ二回。平熱。ねこは中。

5月のファイル利用量は17%。昨年11月からずっとこんなです。今年の三月だけ、かろうじて10%だった。ほかは17%もしくは18、16。

夜中三時に、ふとんや肌の上をなんか動いてるので、蚊にしては刺さないし羽音もしないので、ガガンボみたいなものかなと思い、電気をつけるとハガチ(小さいムカデ)でした。昨日、ふとんを干したのですが、すぐ曇ったのですぐ引き上げたあいだについたのかもしれません。つぶして窓から捨てました。

その後、三時半くらいに、ねこが巡回に来たのですが、特に起きずに寝続けました。ねこではなかったかもしれない。というとホラーの定番ですが、まあねこでしょう。

HUMBA-DON
HUMBA DON with SOUP
本場丼/スープ付き (煮込み豚ともやしのプレート)

拡大 もやしと韮がついてると、フォーの別添えの具みたいですが、ちがいます。

赤唐辛子を振って、さらに拡大。ウィキペディアによるとビサヤ発祥の料理で、フィリピンやインドネシアの多くの料理(特に豚肉料理)がそうであるように、これも福建経由でやってきて現地化した中国料理で、《红烧肉》がスペインに出会ってアドボ化したとのこと。

en.wikipedia.org

まあ、まったく《红烧肉》という気はしないです。

デザートにタホを頼みました。

TAHO タホ
(フィリピンの豆乳スイーツ)
タホとは、できたての温かい豆腐に蜜をかけ、 サゴ(フィリピン風タピオカ)をトッピングした、 とてもシンプルなスイーツです。 フィリピンでは、朝食として、また朝食後の デザートとして食べられることが多い。

ja.wikipedia.org

完食。

昨日は百姓ユニオンに肥料を注文するか迷ってホームセンターに値段を見に行ったり、お寺に新盆と一周忌について相談のFAXを送って返事待ち状態(今に至る)だったりでした。トマトの芽かきやナスの支柱立てをしましたが、本当にやろうと思っていたことはまた先延ばし。朝玉ねぎ二個でサルサ・クリオージョを作りましたが、もう新玉でないので、水にさらしはしたのですが、辛み成分がそれでも強烈で、午前中うなってました。ゴンチチを夜聴きましたが、先週はやけにおだやかだったのだなと。最後までは聴けませんでした。寝ました。

さて。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

【後報】

この店には看板娘のオネーチャンがいたのですが、最近知りません。また、店の名前が島の名前であると今回初めて知りました。

bcl.wikipedia.org

maps.app.goo.gl

(2024/6/10)