6月18日はつかれてくたっと寝てしまったので、今日、6月20日にあげます。今日の写真は明日上げられればよいなと。

たんぽぽの綿毛

また名前を忘れた花
痛快!ポイ捨てマスク。白とサックスブルーの縞々。アルゼンチン代表カラー版。
私がポイ捨てしないかというと、少なくともコロナ以降二度はマスクを落としています。二度とも、カバンのポッケにマスクを入れていて、さあ装着しようと見ると、知らぬ間に落としてなくなっているケース。こういうこと、けっこうありそうに思います。着脱を頻繁にする人は、それだけ落とすリスクが高い。マスク欠乏期は、そうなるとどこの店舗にもヒジョーに入りにくかった。今はその辺で飛び込みでマスク買えるので、すぐ対応出来て安心です。
おまけ。ポイ捨てビニル手袋。

ガソリンスタンド跡。タンクを掘り起こしてるだ。
レギュラー 117円/ℓ ハイオク 128円/ℓ 軽油 99円/ℓ
南林間と長津田 馬頭観音かな?

キャベツ畑

えらそうにしても 偉くはない 馬鹿にされても 馬鹿ではない
長津田
真っ暗です 戒壇めぐり 暗闇の中で今までの自分を見つめ直し 出口の明かりが見えた時に 眼の見える有り難さを実感する事ができます ぽっくり大師福泉寺入口 元気で長生き ぴんぴんころり ココ上ル
長津田
日産の広い軽 ルークス、誕生
長津田

長津田十景 高尾暮雪 たかおぼせつ
長津田

長津田商店街
長津田
優勝 桐蔭学園高校(18回) 神奈川代表 花園 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会 号外 1/7 (火曜日) 神奈川新聞 桐蔭 初の単独V
長津田 左は東急こどもの国線のひつじ列車。一月初旬の頃は、こんなことになるとは、全然予測出来なかったですよ。


献香
長津田小学校発祥の地 南無虚空藏菩薩 種月山耕雲庵
長津田



ふか草

ニトリ
鶴間

LAWSON 鬼滅の刃キャンペーン BISON 看板メニュー A4 和牛炙り寿司 "コロナ限定" (期間中)半額 店員に看板を見たと伝えください !1グループ2皿まで
南町田と本厚木

とうもろこし畑 座間

刈り入れ後の麦畑に鳩 座間

グルメ流行の中心地、ニューヨークで話題♪ Babka バブカ!! チョコレートパン 本格的な「バブカ」を気軽にセブンでも!! バブカ「Babka」って何? バターたっぷりのデニッシュ生地とチョコレートがたっぷり入ったパンです。 セブンのバブカはシナモンとチョコチップを加えて美味しさ満点♪ 朝食やおやつにも最適なパンです。 バブカ専門店もあるくらいのブーム到来!!
本厚木

ドア開放中 ご協力ください。
本厚木
Do!エコドライブ プロドライバーに続け! CO₂削減で地球温暖化をくいとめます。 排出ガスを減らして大気汚染を抑えます。 エコドライブ10のすすめ 晴れ渡った空、白い雲、豊かな緑、そんな爽やかな風景は、空気がきれいでこそみられるもの。 エコドライブ10のすすめを実践する事は、大気環境改善と地球温暖化防止につながります。 先進的な事業者(プロドライバー)は、すでにエコドライブに取り組んでいます。 マイカーもこれに続き、Do!エコドライブ! エ エンジンブレーキを使いましょう。 エ エアコンの使用は控えめに。 ふ ふんわりアクセルeスタート。 う 運転は加速度を少なく。 けい 計画的なドライブを。 に 荷物は必要なモノだけを。 あ アイドリングストップ。 い 違法駐車はやめましょう。 たい タイヤの空気圧チェック。 ね。燃費を把握しよう。 エエふうけいに、あいたいね。 九都県市あおぞらネットワーク 九都県市はエコドライブを推進しています。 エコドライブ実施中 国勢調査2020 いまを知る。 その積み重ねが、未来をつくっていく。 「日本の未来のため、使命感を持って取り組んでいます」 「調査を通じてたくさんの人と話せてよかった」 そんな調査員の方々の志にささえられてきた国勢調査 令和2年。あなたと、日本にいる全員が希望を描ける未来へ 開始から100念をむかえる令和最初の国勢調査が、はじまります 日本国内に住むすべての人と世帯を対象とした5年に一度の大調査 国勢調査100年
本厚木
エコドライブ10のすすめ:九都県市あおぞらネットワーク

いーものにたの さんまのしおやき ごぼうのむしたの 七草白菜きゅうり とうなす
本厚木

クリーニングを行うにはお客様の大切なお洋服を知ることからはじまります。 お品物のチェックにご協力ください。 東京・神奈川・埼玉・千葉クリーニング組合
本厚木

世界一のソムリエ※が監修したキムチ Japanese Kimchi Presented by Shinya Tazaki [ブドウ不使用] 世界一のソムリエ※が監修したキムチ
6月18日 - Wikipedia
Autistic Pride Day - Wikipedia
自閉症プライドデーで、海外移住の日で、考古学出発の日で、おにぎりの日で、中国では618商戦の日だそうですが、9.18がジウイバーで、6.18はリウイバーで音が近いので、洒落ているだけはないかと。
以上