2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『アンダーニンジャ 15 』"UNDER NINJA" vol.15 HANAZAWA KENGO PRESENTS 花沢健吾(ヤンマガKCスペシャル)"YOUNG" 読了

book design by akihito sumiyoshi + fake graphics ヤンマガ'24年42、44、46、48、52号、'25年2・3合併号、6、8、10号掲載。はさまってた広告は甲化人間、ちゃんと呪ってイチコちゃん、無職格闘、伍と碁、アマチュアビジランテ。おまけまんがはなし。 アン…

『ペルーから日本へのデカセギ30年史』"Peruanos en Japón, pasado y presente" 第7章「父と日本の夢」Capítulo 7 "Mi Padre y el Sueño Japones" オチャンテ・カルロス Carlos Ochante 読了

装幀 いちむらみさこ 科研費助成成果物。「挑戦的研究(萌芽)20K20777」 <目次> Índice 1 なぜ彼の人生を語る必要があるのか 1 Porque contar su historia2 リマへ国内移民した父の家族 2 La familia de mi padre llega a Lima.3 近所の教会と父 3 La par…

በአልኮል ላይ የሚኖሩ ሰዎች እንደ ዋና ምግባቸው። ጉዞ በኢትዮጵያ ሳይንሳዊ ድንበር『酒を主食とする人々 エチオピアの科学的秘境を旅する』"People Who Live on Alcohol As Staple Food. / A trip through Ethiopia's scientific frontier." ታካኖ ሂደይዩኪ 高野秀行 by TAKANO HIDEYUKI 読了

21世紀を代表する稀代の名著『イスラム飲酒紀行』*1執筆者によるパワーブック2025。ソマリアのほうがこの人の主戦場かと思ってましたが、前書はイラクだったし、インドのような永久入国禁止国を除けば、何処にでも行く、フットワークの軽い人なのでしょう。…

『酒場とコロナ あのとき酒場に何が起きたのか』大竹聡 写真 衛藤キヨコ "Bars, Taverns, Pubs & COVID-19 (From The Novel Corona Virus Infectious Disease, emerged in 2019) / What Happened To Them At That Time?" by Ōtake Satoshi / photo by Etoh Kiyoko 読了

その男オータケサンの新刊。先日、本と雑誌社が出したボーツー先生の本(連載は毎日新聞)を読んだのですが、その折ついでに検索したら、本と雑誌社も、ボーツー先生や北町寛太がつぎつぎ物故して、強力な書き手が減ったので大変だみたいな余計なお世話感満…

昔、高田馬場の公園で焚火してるホームレスと会話した時、トラと呼ばれてる男がいて、「トラ、お前はしゃべるな、頭がおかしくなる」と発言を禁じられていました

人形シリーズ 座間編 4/25㈮はラジオ体操とストレッチ1/3しました。 4/23㈬はラジオ体操とストレッチ1/3しました。 口内炎が出来ました。 4/24㈭はトイレ三回。 大船渡ボランティアセンターが県外ボランティア受け入れを来月解禁するそうで、私がブログを書…

令和7年3月30日㈰から4月23日㈬までの写真

一般社団法人 日本記念日協会 3月30日 - Wikipedia 網走監獄編 1~14 殺してみろッ 俺は不死身の杉元だ ゴールデンカムイ 野田サトル 樺太ロシア編 14~22 いいか小僧ども この時代に老いぼれを見たら 「生き残り」と思え ゴールデンカムイ 野田サトル 北海道編 22~31 …

『千年の祈り』の表題作 イーユン・リー(河出文庫)(新潮社クレスト・ブックス)Title work of "A Thousand Years of Good Prayers" by YIYUN LI 〈KAWADE BUNKO〉〈CREST BOOKS Shinchōsha〉読了

米国で娘と暮らす Mr.Shi はかつて中国でロケット工学者だった。妻と死に別れ、75歳になった Mr.Shi は渡米し、北京に戻った娘のエクストラ・パートナーと入れ替わりに、デトロイトで働く娘のおさんどんをするようになる。娘は再婚しない。 A Thousand Years…

"Persimmons"『柿たち』from『千年の祈り』イーユン・リー(河出文庫)(新潮社クレスト・ブックス)YIYUN LI "A Thousand Years of Good Prayers"〈KAWADE BUNKO〉〈CREST BOOKS Shinchosha〉読了

この短編の前の短編 "Death Is Not a Bad Joke If Told the RIght Way"『死を正しく語るには』にいじめられっ子を指すことば、《软柿子》"ruanshizi" が出て来ます。で、この話です。《秋菊打官司》などの流れを汲む作品。「泣くのは弱え者ばかり」「晴らせ…

"FUTSŪ NO KEIONBU"("Girl meets Rock!")vol.6 Story by Kuwahali. / Illustoration by Ideuchi Tetsuo. 〈JUMP COMICS +〉『ふつうの軽音部 ⑥』原作 クワハリ 漫画 出内テツオ(ジャンプコミックス)読了

初出は少年ジャンププラス2025年2号から11号まで。編集協力は尚企画。カバーと表紙デザインは中野絵美(バナナグローブスタジオ)入ってた広告はチェンソーマン20巻、ダンダダン19巻、ドラゴンボール超24巻、ウィッチウォッチ21巻、あめとうみ1巻、ヘタリア…

『ふつうの軽音部 ⑤』原作 クワハリ 漫画 出内テツオ(ジャンプコミックス)"FUTSŪ NO KEIONBU" vol.5 Story by Kuwahali. / Illustoration by Ideuchi Tetsuo. 〈JUMP COMICS +〉読了

初出は少年ジャンププラス2024年43号、45号から52号まで。編集協力は尚企画。カバーと表紙デザインは中野絵美(バナナグローブスタジオ)入ってた広告はダンダダン18巻、アクションストーリー20巻、ダークギャザリング17巻、サカモトホリディズ1巻、戦奏教室…

『ふつうの軽音部 ④』"FUTSŪ NO KEIONBU" vol.4 Story by Kuwahali. / Illustoration by Ideuchi Tetsuo. 〈JUMP COMICS +〉原作 クワハリ 漫画 出内テツオ(ジャンプコミックス)読了

(1) 今週のお題「ケチらないと決めているもの」*1ケチらないわけではないのですが、清水の舞台から飛び降りた気持ちで「えかだんぴ」Tシャツを買いました。ひらがなシリーズには特に思い入れがないので、こういう結果です。Tシャツが¥4,290で、送料¥1,100…

『ふつうの軽音部 ③』"Futsū no Keionbu" vol.3 Story by Kuwahali Illustoration by Ideuchi Tetsuo 〈JUMP COMICS +〉原作 クワハリ 漫画 出内テツオ(ジャンプコミックス)読了

川崎に行ったときについでに③巻から⑤巻まで買いました。スマホがあればどこにどんな書店があるか分かるので、平和通りに個人経営店、アゼリアに蔦屋書店、アトレに有隣堂、チネチッタの付属施設にはヴィレヴァンがあることが把握出来、まんがゆかりのラチッ…

『ふつうの軽音部 ②』"Futsu no Keionbu" vol.2 Story by Kuwahali Illustoration by Ideuchi Tetsuo 〈JUMP COMICS +〉原作 クワハリ 漫画 出内テツオ(ジャンプコミックス)読了

①巻を買った時、大人買いの年齢の客ですから、「何巻まで購入されますか?」と訊かれ、「出てるだけぜんぶ。領収書クダサイ」というわけもなく、「とりあえず二巻まで」と答え、そこに突然西島秀俊があらわれ、「とりあえずなんてクワハリサンがかわいそうで…

『 健康で文化的な最低限度の生活 (13) 』"The minimum standards of wholesome and cultured living" vol.13 by KASHIWAGI HARUKO 柏木ハルコ(ビッグコミックス)〈BIG COMICS〉 読了

昨秋刊行されてたのですが、血管炎で入院したりしてたのもあって、気が付いてませんでした。週刊ビッグコミックスピリッツ2023年第40号、2024年第30号、第32号、第34号、第36・37合併号、第39号、第41・42合併号、第44号、第46号、第48号、第50号掲載。東京…

帯状疱疹その後。"I have Shingles, also known as Herpes zóster, zona, or Taijōhōshin. " "Take care."

人形シリーズ 座間編 血管炎に帯状疱疹と続いたので体質が変わったのか、夜中に起きてしまうことが多いです。それでマンガ読んだり、就寝前に飲み忘れたプレガバリンという眠剤みたいな薬を飲んだりするので、朝起きられずラジオ体操に行けない。快眠が途切…

『舞妓さんちのまかないさん 29 』"Maiko-san Chi no Makanai-san" vol.29(ANIME "Kiyo in Kyoto:From the Maiko House")(LIVE ACTION "The Makanai: Cooking for the Maiko House." )(少年サンデーコミックススペシャル) SHŌNEN SUNDAY COMICS SPECIAL 読了

その辺にあったマンガ。今過去の感想を検索して並べてみて、28巻を読んでないことに気づきました。気にならないこともない。 この巻は健太が負傷で野球をやめてから料理人を志すまでを描いてるんですが、再起の心が固まるまでは描いていても、次に全力で打ち…

『よつばと!』⑯ あずまきよひこ(電撃コミックス)"Yotsuba&!" vol.16 by Azuma Kiyohiko 〈Dengeki Comics〉読了

その辺にあったマンガ。読み進めると気にならなくなりますが、ずいぶん読んでないかったので、デジタルで簡単に出来るからって線入れ杉と最初は思いました。昔はもっとトーンで軽く仕上げてたと思うんですが、どうでしょう。 www.kadokawa.co.jp 初出は月刊…

『ふつうの軽音部 ①』"Futsu no Keionbu" vol.1 Story by Kuwahali Illustoration by Ideuchi Tetsuo 〈JUMP COMICS +〉原作 クワハリ 漫画 出内テツオ(ジャンプコミックス)読了

前からはてなのトップページにちょくちょく出てきていたマンガ。おもしろいんだろうなあとは思ってました。が、特に手にとってはいませんでした。が、気晴らしに買ってみました。が。 お墓参りに行った帰りに絶滅寸前の駐車場完備郊外型書店を発見したので迷…

"Kindness"『優しさ』from『黄金の少年、エメラルドの少女』イーユン・リー(河出文庫)YIYUN LI "GOLD BOY,EMERALD GIRL"〈KAWADE BUNKO〉読了

イーユンサンの第二短編集巻頭作品。2005年から2010年までに書いた作品九つを集めて2010年に出版したもの。2016年2月に河出文庫入りしてますが、読んだのは2012年7月の単行本。第一短編集とこの本のあいだに、中国臓器移植界の闇を描いた第一長編『さすらう…

令和六度目の二月二十八日から三月二十九日までの写真

一般社団法人 日本記念日協会 2月28日 - Wikipedia 税込価格より20円引き 寿司おにぎり 玉子焼き だし仕立て 新発売 税込価格より20円引き カレーピラフ(ベーコン) 温めてさらにおいしい! 新発売 栄養成分表示【1包装当り】 熱量215kcal 蛋白質4.4g 脂質 …

2024年10月12日から2025年3月29日までに私のブラウザに出たネット広告の一部

※この日記を書いた時は「性的広告」という言葉が旬で飛び交っていたので使ったのですが、その後、たぶん「性的広告」という言葉は定着しなかったです。理由は分からない。 [B! 広告] 料理レシピ紹介サイトなどに性的広告 運営会社が対策強化へ | NHK 移住先…

『密会』ウィリアム・トレヴァー 中野恵津子訳(新潮クレスト・ブックス)"A BIT ON THE SIDE" by WILLIAM TREVOR translated by NAKANO ETSUKO 読了

イーユン・リーサンが尊敬する作家はこの人とアイオワ大学創作講座の先生ジェームス・アラン・マクファーソンサンだそうで、後者は邦訳がないのですが、トレヴァーサンはそれなりにあるので、これを読んでみました。 A Bit on the Side (English Edition) 作…

『清兵衛と瓢箪|網走まで』志賀直哉(新潮文庫)"Seibē & The Gourd. | To Abashiri." by Shiga Naoya 〈SHINCHŌ BUNKO〉読了

ボーツー先生が今世紀初頭に毎日新聞で一年間連載していたエッセーをまとめて本の雑誌社から出した本*1を読んだら本書収録の『剃刀』という話が出て来て、それで読もうと思って図書館で借りました。読んだのは平成23年(2011年)九月十五日の七十刷改版。初…

『住んでいる国が倒産(デフォルト)した日』東條さち子(comicタント)"ඔබට අලුත් එකක් සක්‍රිය කිරීමටද හැකිය." ටෝජෝ සචිකෝ 〈කොමික් ටැන්ටෝ〉"The Day Your Nation Defaulted." by TŌJŌ SACHIKO @comic_tanto 電子版読了

Kindleを使うようになり、保険会社の未病アプリポイントを変換したアマギフ*1があるので、電子版しかない本も読もうと思って読んだ二冊目。グーグル英訳したら何故か「住んでいる国」が"The Country that I live in"でなく”your country”になりましたが、面…

『流転のテルマ(4)』蔵西 (マンガボックス) 《གཏེར་མ འཁྱམས་པ། (༤) 》 ཀུ་ར་ནི་ཤི། 〈མང་གྷ་བོ་ཀུས།〉"Terma in a state of flux." vol.4 by KURANISHI (MANGA BOX) 電子版読了

キンドルを使えるようになったので、電子版しかないので未読だった本書完結巻を読もうと思って読みました。保険のポイントを渉外のチャンネーがアマゾンギフトに替えてくれたので、支払いはそれで。このマンガは、もともとは諸星大二郎ミニ原画展を見に吉祥…

"Death Is Not a Bad Joke If Told the RIght Way"『死を正しく語るには』from『千年の祈り』イーユン・リー(河出文庫)(新潮社クレスト・ブックス)YIYUN LI "A Thousand Years of Good Prayers"〈KAWADE BUNKO〉〈CREST BOOKS Shinchosha〉読了

イーユンサンの自伝的作品と思われる小説。北京郊外核工業研究センター勤務者の娘として生まれた「わたし」は、幼少期城内东四かいわいの胡同四合院の旧地主階級夫妻に育てられる。ジャンダーイーホウイエ(长大以后也)她常常去”nanny“の庞夫人那儿过暑假。…

帶狀疱疹になりました

人形シリーズ 鶴見編 昨日はストレッチ1/3とラジオ体操しました。でも右の二の腕などが痛い。 強いステロイドのダイアコートでもぜんぜん腫れがひかず、背中の肩甲骨のところだけだったのが胸のほうにも発疹が広がってきたので、これはと思い、仕事明けに皮…

"The Arrangement"『縁組』from『千年の祈り』イーユン・リー(河出文庫)(新潮社クレスト・ブックス)YIYUN LI "A Thousand Years of Good Prayers"〈KAWADE BUNKO〉〈CREST BOOKS Shinchosha〉読了

『千年の祈り』に載ってる短編のうち、『あまりもの』"EXTRA"『黄昏』"AFTER A LIFE"『不滅』"IMMORTALITY"『ネブラスカの姫君』"THE PRINCESS OF NEBRASKA"『市場の約束』"LOVE IN THE MARKETPLACE"まで感想を書き、『息子』"SON"の途中で中座していました…

刮目以待宰羊节 عید قربان(公历二零二五年六月七号)

人形シリーズ ドソキ編 今日はストレッチ1/3しました。右肩の肩甲骨の虫に刺されたところがまたけっこう腫れていて、ひじや胸も痛いのですが、それが夕方には手首にまで到達しました。どこで虫に刺されたか分からないのですが、三月末のバカ陽気のときに納屋…

开斋节㐧三天(実質四日目)实际上㐧肆天(イード三日目)

人形シリーズ 川崎編 今朝は果たして雨です。支度をしました。ねこは中にいて、外に行って、また中へ。軽く咬まれました。トイレ一回。珈琲一杯(ネスカフェエクセラ) www.youtube.com マイフェイバリットアルバムでかかっていたバンプオブチキンの歌。アル…