『フットボールネーション (15) ―◯◯―』(スペリオールビッグコミックス)これから読みます →読了

 今日発売予定のはずなので、あとで買って読みます。

 とりあえずここに。以下後報

【後報】

15巻の副題は、「無茶振り」でした。「無茶振り」が15巻の副題。あと、英題の"FOOTBALL NATION"の"OO"が、五輪マークやアウディのロゴのようにマルとマルが重なっています。前はそうではなかったと思うのですが、どういった理由でと思いました。インフィニティだったら、「∞」でマルとマルは重なってないですし… 

http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/2015/04/audi.png

Audi(アウディ) | JAIA 日本自動車輸入組合

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5c/Olympic_rings_without_rims.svg/513px-Olympic_rings_without_rims.svg.png

ファイル:Olympic rings without rims.svg - Wikipedia

f:id:stantsiya_iriya:20200630190123j:plain

この巻は、とにかく肩甲骨の話に終始してるので、マルがふたつ重なっているのは、肩甲骨を表してるのかもしれないです。巻末の取材協力や「科学指導」(監修でなく「指導」)、スペシャルサンクスのところに、参考文献があって、それが「指導」の人の著書で、そのものズバリ肩甲骨のタイトルで、出版社がカンゼンという… カンゼンは、ウェブ媒体からあらわれた?出版社だからか、出版業界が奥付に込めた暗号などに、良い意味でも悪い意味でも無頓着という印象があります。初出がいつのどこかとか、書き下ろしだとかは奥付に書いてほしい。

装幀 関 善之 for VOLARE inc.  担当編集は割愛します。掲載はスペリオール'19年23,24号、'20年3, 4, 7, 8, 11, 12号。あとがきのみコロナの話。横縞とのコラボで描いた2019年ユニの主人公のイラストがオマケで載ってます。1ページ断ちきり。

肩甲骨については、「立甲」とか物理学とかのコトバより、掌を上に開いたガイジンの「ホワ~イ」ポーズが外旋で、掌を下にした、体裁が悪い時にコソコソ走るポーズが内旋で、内旋がよいので、どんどん内旋しようという説明で理解した気になりました。内旋だと上半身の力がシュートにつながるんだそうで。マルキーニョスとかそうだったのかな。ラジオ体操に行くと、本番のラジオ体操の前に、高齢者もスマホ中毒が多いせいか、朝っぱらから肩を回す運動をしますが、だいたい内側から外側へ(内旋)が先です。この動き、なんかおかしいなあ、顎関節症がガクガクいうなあと思ってましたが、よい動きなのでしたら、バンバンやるようにします。大胸筋だけ鍛えると肩甲骨が固くなるので、それより内旋ニンニク香ばしい、内旋ニンニク旨味が出たぞ、うまく焼けたと?をやるようにしたいと思います。頁93によると、骨格は大人になってからでも簡単に変わるそうですので(考えてみればお年寄りの腰が曲がるのはそういうことですよね)やってみようと思います。

f:id:stantsiya_iriya:20200630184144j:plain

サッカーをプレする上で、自分の身体を上手に扱い、操ることは重要です。 自分が取り組んでいる身体づくりの、キーワードとなるものが この本にはたくさんちりばめられていて、 自分自身勉強にもなるし多くの学びを得ることができます。 自分の取り組みにもさらに自信を持つことができますし、 読み応えのある漫画だと思います。 ぜひ、みなさんも手に取って読んでみてください! by橋本拳人  橋本選手×大武ユキマニアック対談も収録!!

帯裏。帯おもては、<橋本拳人選手(日本代表/FC東京)、激推し!!「世界に近づくためにはこの本だ。」累計150万部突破!!>ですが、私はもうぜんぜん全日本(Ⓒわたるがぴゅん)に疎くて、舞園とかまだいるんでしょうかというレベルです。職場で、唯一休憩時間によくサッカーをスマホでみていた男も新年早々衝動的に退社したし。橋本選手知らんくてごめんなさい。対談は、テコンドーやってたイブラの手の使い方はどっちなのか知りたいです。古くてスイマセン。

私自身は、コロナより、ベルマーレの昨年のパワハラ騒動のショックからまだ立ち直ってないです。日刊スポーツのリーク攻撃もヒドかったし、いちサポとしても「ウチの子に限って」心理になってしまったので。

頁58の、「絶許…」は知らなかったので検索しました。最近のWeblioはいろいろ出てきてすごいなあ。コトバンクどうしたでしょうか。ピクシブでも出ましたが、荒らしに関するワードらしいので、さして面白味のあるイラストではなかった。

絶許の意味や読み方 Weblio辞書

以上

(2020/6/30)