人形シリーズ 綾瀬編
昨日は電車通勤しましたが、着く直前までぱらぱら雨でしたので、自転車で行ってもよかったなと思いました。が、前輪の空気がうすくなってるので、空気入れないで出るとよくないですし、帰りの今日はざざ降りですので、電車で結果オーライ。
平熱。結膜炎の症状なし。空咳なし。のぞがへんかも。でも急に気温が下がったせいかも。強い倦怠感はオールウェイズなので、武漢ロックダウン前からありますですよ。研究所流出説のオリジン、2019年9月より前からある倦怠感。嗅覚あります。
で、昨日はラジオ体操しました。8月12日現在で神奈川の自宅療養者は11,900人だそうで、おったまげます。検査数は大阪の三分の一で、陽性者数は大阪を遥かに引き離してますので、熱が出たら負けというかなんというか。負けというのは、無症状じゃなくなった可能性、検査受けますので、万一陽性だったら覚悟してつかあさいと周囲に周知する段階にきちまった、という意味です。日本はPCRガバチョやりませんので(今日は陰性でも明日は分からないので陰性証明という考え方はない)、ワクチン打ったもん同士がパスポ持ちつつ無自覚無症状感染を相互に繰り返しもって年の瀬を迎える絵を楽観論で希望的観測なのだと思ってます。あとは肺がまっしろになったら、もう一段階負け。矢吹丈。
鼻チューブの自撮り送られた方は無事入院出来たそうで、よかったよかったです。海老名は自治体職員が単身者世帯の自宅療養者の買い出し代行などの補助を行っているそうで(パンクしたとかしないとか)海老名でないとどうなのだろうとは思ってます。自宅療養だった人は家族感染広まりまして、高野秀行『コロナ感染の歩き方』で行くと、「子供が一人だけ陰性」パターンになったそうです。熱は下がったが味覚異常が残ってるとか。
高野秀行 『コロナ感染の歩き方』 その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで|高野秀行辺境メルマガ|note
だもんで、今日は知人が、雨の中、子どもが自分で勝手に食べられるであろう食パンの高級なやつや、玉子街道の鶏卵やプリンを差し入れするのに、同行さしてもらいました。電話して、ドアの前にぶるさげて、ドアカメラ越しに手を振って、バイバイ。
ワクチン打つ前と打つ後に500mlずつポカリ飲むといいと、娘さんに教わった人が、「おなかがぼがぼになったけど、一回目は仕事休んだけどおかげで二回目はなんともないよ」と言ってました。プラシーボな気もしますが、それだけ有事において娘さんとの絆を再確認出来たということで。がぼがぼといっても、下記の半分。
私は〈哪怕〉は思いつかず、〈即使〉を使います。
おっさんやじいさんが、自撮りを加工して、若くてかわいい女性に変換してウェブにあげて、SNSでキャッキャッ言い合うのが静かなブームを呼んでるというニュースのヤフコメに、そのアプリの危険性(ベンダの顧客データ利用や課金について)を指摘する声が上がっていて、へーと思いました。いろんな角度の声があるものだ。
三鷹の某原画展、緊急事態宣言下で人流抑止だしどやさ、と思ったら、今日時点ではそっち方面はまだいけてるようで、夜八時まで開いてる(入場は七時半まで)だとか。なかなか反骨心がおじゃる。
ハゲに帽子といえばどんな帽子だろうかを秘かに模索していて、黒沢年雄の帽子はどうだろうかと、今日相模大野を通ったので、南ナントカセンターに向かう商店街に帽子屋があったなと、寄ろうかと思いましたが雨なのでやめました。まだあるのかなあ。
ワイドパンツとかガウチョパンツというのはよく出来ていると思うのですが、穿かない女性にその理由を聞いてみたい気がします。男性にそのブームが到来しないのは、あまりにボンタン感があるから、ではなく、ステテコになってしまっているからだと思います。タックをつけてボンタンに仕立てたらどうか。ダメか。
今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。