愛情と書いてアイチンと読んだらそれは北京語です

f:id:stantsiya_iriya:20211003174613j:plain

人形シリーズ 座間編 石の魚

今朝は、仮眠明けに目が真っ赤に充血してズキズキ傷んでいて、充血は洗ってかなりとれたのですが、痛みがかなり残っていて、不快感もあり、何度もアルコールやチリ紙でぬぐって、目やにがないことを確認しつつ、仕事明けに眼科に直行しました。

この眼科はもうほんと80年代から行っている眼医者なのですが、一週間前もグーグルマップで、☆ひとつのDISりが入ってて、、コンタクトが入れられない外国人にそっけなかったとして「外国人なめるな」みたいなコメントでした。おまいも年長者敬いたまい、とそのチャンネーに言ってやりたくなりましたが、医院はそんなのおかまいなしに盛況。私は単なるドライアイとのことで、ヒアルロン酸の点眼薬もらって、なくなるまでつけてけさい、でした。仮眠時、目に暖房の風があたったままなのがよくなかったのか。

stantsiya-iriya.hatenablog.com

ラジオ体操しました。「あまり」と「ふとり」は韻を踏んでるので、それだけで対立候補選んだのかと思いました。レベゼンレベゼン。評判がよくない相手なので、本気で蹴落としたかったら、落下傘候補投入して、毎回落選の実務経験ゼロマンには、因果を含めてよく言い聞かせて退かせると思うのですが、その辺が、こないだ藤井裕久が言っていた、与党は情も大切にするが野党は理ばかりで頭でっかち、の逆事例だと思いました。勝つために非情に徹すどころか、なあなあで、説明責任ガーだけで勝てると思ってるとしたら、相当というか、アブソリュートリーおめでたい。

しいたけは今が旬と思ってないかったのですが、養殖、否、栽培は今からずっと旬だそうで。

中国不動産税ニュースのヤフコメ見たら、日本の不動産を中国人が買い漁った後も、固定資産税を知らないので、往々にしてバックレ滞納して、しかし日本の税務署も、登記先の中国住所に督促レター送るくらいしか出来てないとあり、ネトウヨ界の常識なのか、ネトウヨも知らない世界なのか、分からねども、もっと衆知されてよいよねと思いました。滞納物件には、その旨書いた立て札を立てちゃえばいいと思います。所有者名明記して。

目が痛いので、返校とアナザーナントカ観に行こうと思ったのをいかず、スギナをぬいて扇風機しまおうとも思っていたのですが、それもせず、寝てました。だいぶ引きましたが、13.3インチのパソウコンに向かったので、また目が疲れています。

https://www.google.com/logos/doodles/2021/galina-vishnevskayas-95th-birthday-6753651837109118-2x.png

https://www.google.com/doodles/galina-vishnevskayas-95th-birthday

ja.wikipedia.org

今日のロシアとブルガリアラトビアリトアニアのグーグルロゴは、ロシアのソプラノ歌手のしとの生誕95周年。

https://www.google.com/logos/doodles/2021/claude-cahuns-127th-birthday-6753651837109117.4-2xa.gif

https://www.google.com/doodles/claude-cahuns-127th-birthday

en.wikipedia.org

今日の日本のグーグルロゴは、クロード・カはンというゲージツ家兼作家のしとの生誕127周年。表示国は、アメリカとカナダとフランスとギリシャとペルーとチリとアルゼンチンとオーストラリアとニュージーランドと日本。

https://www.google.com/logos/doodles/2021/claude-cahuns-127th-birthday-6753651837109117.3-s.png

ビッグコミック買いました。さいとう・たかを追悼号。1974年の、ご本人が脚本書いた『海へ向かうエバ』という中編を再録してます。必殺仕事人の中条きよしのような殺しの技を持つエバと、ゴルゴの人生が交錯する瞬間を切り取ったスケッチですが、どっちかというと、市川雷蔵「ある殺し屋」を連想しました。今では証拠が残りすぎるので、「どうやって殺したのかわからない」なんて口が裂けても言えない技ですが、「ある殺し屋」原作の藤原審爾さんのほかのシリーズ短編も非常に舌を捲くくらい味があってうまかった。それでまあ、時代が時代なら、市川雷蔵がゴルゴに抱かれる、直球「やらないか」やおい同人まんがになっていたのではないかと思います。さいとう先生の深奥の自分、イドの怪物はそれを所望していたが、表層意識ではリミッターがかかっていたので、市川雷蔵を女性として造形せざるをえなかった。38年組少女漫画家の奔放ぶりに比べ、まだまだ殻は破れない。

ほかの感想でいうと、森本レオは、国民の創生から華麗なる転身で、南北格差を取り上げますたみたいなインド映画紹介。ちばてつやの描くパトカー、ソラで描いてるのでしょうが、資料を見ながら描くひとだと、この時代のフリー素材のパトカー写真に縛られた構図しか描けないのだろうなと思いました。

今日は目が痛いので何かの感想はかかず、山口メンバー、もとい、山口文憲の文春新書の感想を書き足そうと思います。が、もう時間がない。おやすみなさい。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。