令和七度目の八月一日から七日までの写真

十五日まで写真を貯めようと思ってましたが、字を引き写さないとこんなにはかがいくのかと自分でもおどろくくらいかんたんに整理出来ますので、それでうれしくてまたバカスカ写真を撮り出していて、なので一週間で一回あげます。

一般社団法人 日本記念日協会

8月1日 - Wikipedia

アシナガバチの巣。昨年一昨年と比べると、なんだかハチの個体がだいぶ小さいです。なんでだろう。

ヘクソカズラ。たぶん。違ってたらすいません。

es.wikipedia.org

用水まで芝が伸びて、それに浮草がついてるの図

ホテイアオイの花 まさか咲くとは。

ねこ

ラウンドアップで枯らした、これも蔓草。名前は知りません。これも実にしつこい。

朝顔

白いおしろいばな

ピンクのオシロイバナ

コスモス

ハエトリソウについたしじみ

ゴーヤ

これは黄色くなったゴーヤ

しなびたちんこ、否、しなびたナス

紫蘇で色をつけてない小梅

これで最後か、まだ出るかのキュウリ

大きくならず黄色くなった胡瓜

しなびたちんこ、否、しなびた胡瓜

私の日記でなぜか人気のある「何故か丸い青紫蘇の葉」なんでこんなものを見に来るのか。

えさを食べるねこ

鶏皮と玉ねぎのマリネ、いわしの生姜煮、ナス漬けを載せた白ゴハンサルサ・クリオージャ「薬味を大葉にしてみました」バージョン、なすと玉ねぎのおつゆ(残りもの)

農耕魚介豚骨のつけめん。スープには葱を浮かべて。なすと玉ねぎのおつゆの残り。サルサ・クリオージャに胡瓜とゆでたゴーヤもブチこみました。サラダの残りと、インカのめざめとオクラとししとうと豚こまをホワジャオで炒めてとろみをつけたもの。

炒め物とサルサ・クリオージャ拡大

www.asahi.com

実は在日ブラジル人はほぼほぼボルソナロ支持で、本国のニッケイはルーラ支持という、ふしぎなねじれ現象があります。グソマの某観光協会のしとから教えてもらった。公務員と言えどプロは伊達じゃない。そこまで分析を欠かさず、付き合っている。綾瀬でファクトチェックしましたが、ほんとの話です。

虹が出たんですが、この写真じゃ分かんないですね。中国では吉兆ではないので、分かんないなら分かんないでそれでヨカッタですが。

8月2日 - Wikipedia

8月3日 - Wikipedia

オークシティ 献血は若いうちにやっておかないと、飲んでる薬や持病であっという間に出来なくなります。

座間

座間

座間と本厚木 ペルー料理の何を作るのか、興味津々です。

本厚木

本厚木 市制70周年おめ。

本厚木 鮎祭りでした。記憶にないくらいひさびさに出っくわした。鮎の塩焼き¥600、アユの稚魚唐揚げ¥500

本厚木

毎回思うんですが、〈炸肉丸子〉はシャーローワンズとは読みません。"zharouwanzi"ジャーロウワンズもしくはザァロウワンズです。シャーローワンズと読むなら、〈傻肉丸子〉か〈杀肉丸子〉か。仲間に〈蠢肉丸子〉〈笨肉丸子〉もいるのかも。仮に〈炸〉を〈炒〉と間違えたにしても〈炒〉なら"chao"チャオだし。チャーハン。あるとしたら、《丸子砂锅》など、シャーグオとの混同の可能性。それは深読みし過ぎかな。

ふつうの獅子唐と紫の獅子唐。加熱すると同じ色にナチャウというのが、ちょっと…

天日干しの梅干しを片付けた後のスダレ。こもじゃないから、スダレだと思うんですが、もっと恰当な単語をド忘れしてるのかも。

8月4日 - Wikipedia

二日前はコーラのつもりが隣のリアルゴールドを間違えてとってしまい、会計のしとが「リアルゴールドデスネ」と言ってくれてたのに、何をアホなとねぼけたまま清算して、後で気付いて頭をかきました。なので、この日は間違えずコーラをとりましたが、そうすると今度は、量が少なかったかな、もう少し容量の多いのをとればよかったかなとおもいだすという。血管炎から退院直後、200mlのちっちゃなペットボトルのコーラを病院の売店で買って飲んで、なぜか動けなくなってしばらく椅子に座って体調が戻るのを待っていたことがあります。そういう体験があっても、いや、そういう体験があるからこそ、時々コーラをめちゃくちゃ飲みたくなる。

朝日カルチャーセンターとプロレス。

さて私はこの週刊ポストの広告の何を撮りたかったのでしょう。①あだち充②のんびりな貝③胸ポチ

胸ポチ - Wikipedia

激突 - 维基百科,自由的百科全书

8月5日 - Wikipedia

南町田

目黒

目黒

目黒

お知らせ ジョッキクーラー故障によりグラス、ビールジョッキを冷やすことができません。 ご不便をおかけしますが、 了承の程お願いします。

目黒

相模大塚1号踏切道 大和市桜森3丁目10-1 横浜起点 19K 597M

相模大塚

ざわわ…ざわわ…さとうきび畑ならぬひまわり畑。観光客ももうチラホラ。座間の特産品としてひまわり焼酎を作ろうとしたのは、この風景が沖縄のサトウキビ畑を連想させるのと無縁ではないと思います。でもサトウキビ畑とちがって、根元などにハブはいないよ。

棄てようかな~と思ってる茄子

BOURBON ルマント あのルマンドが 冷たい飲み物に!! ルマンド ココアドリンク 本体価格 アイス用!!!! 程良い刺激 芳香佳味辛味銳度 鬼七味やみつき あられ 酒ノ肴ニモオ八ツニモ

某ドラッグストアで買ったもの

大山と夕日

かぼちゃの煮つけ

茄子の生姜炒め

オカヒジキのおしたし

胡瓜の糠漬け

ゴーヤのおしたし

ブリのカマ焼き

ゴハンにのりたまとらっきょ

8月6日 - Wikipedia

前日に撮った、いつもこのほっかむりが夜這いに見えるマンガとタチアオイ

ねこじゃらしと呼んでいる、検索すると「エノコログサ」とも出る草

朝顔

落ちた青柿

「へたむし」と呼んでいる虫(見たことはないです)にやられて落ちた青柿を拾い集めたところ。まだまだ落ちます。

ハッカ(ミント)の花の中にミソハギ

ゴハンにのりたま、らっきょ、かぼちゃの煮つけ、イワシの生姜煮、サルサ・クリオージャ、鱈の焼いたのをほぐしてインカのめざめと炒めたもの、ゴーヤのおしたし、ナスとしめじのおつゆ。

側溝のふたスレスレまで用水がいっぱいに流れているので、渦を巻いているところでは植物の茎などがこのように溜まります。

渋柿の青柿

枯れた葱坊主 ネギじたいは死んでません。

野良ハツユキソウ

8月7日 - Wikipedia

MILITARY POLICE

座間キャンプ前。横須賀のドブ板通りならさして珍しくもないであろうMPですが、座間ではめずらしい気がします。駐留軍救急車は時々見るんですが… 日本仕様のサイレンでないのですぐ分かる。

座間

座間 病院にも工場扇。私が買ったのと同じタイプ。同じ店なら店長は喜んだであろう。そして、病院内表示に絵が増えた。

U.S. ARMY CIVILIAN HEALTHCARE NAVIGATOR 在日米陸軍 通訳サービス お薬相談! キャンプ座間 民間人通訳サービス US.ARMY

座間

破れた土嚢からえのころぐさ。

相武台前 なか卯 「南」まぐろであることを強調する必要があったのか。

日本の水族館で海豚ショーが見れるのは、日本の水族館が国際水族館協会組織を脱退してるから。だからインバウンドのお客は反捕鯨その他の理由で日本の水族館に来ないかもしれない。夏休みの穴場かも。と、思いましたが、アジアからの観光客には関係ないだろうから、彼らは来るかも。さて。

町田

谷選手を撮ろうか昌子選手を撮ろうか迷いましたが、けっきょく旬のヘンリー選手と、旬ではないですが、「ウルトラセフン」ポーズのオ・セフン選手。小田急町田駅では昌子選手のホームゲームイベント案内が流れていました。

町田 このイラスト描いた人、なんにも町田知らないでしょと思いました。なんかやけに映画館ネタが多かったので、いつの間にかミニシアターでも出来たのかと思いましたが、やはりグランベリーの109だけだった。三浦しおんサンらが、単館上映的な上映会を定期的にやる企画に噛んでた気もしますが、一発だけで終わったかもしれない。

ナカシマ選手もいたので撮りましたが、遠い… そういえば、控えのキーパーで、ビルマのアラカン族だかなんだか、バングラディシュ寄りだがロヒンギャではない民族出身の選手がいたはずですが、どうなったかな。

酸ヶ湯(すかゆ)と乳頭温泉。入唐求法巡礼記を「にゅうとうぐほうじゅんれいき」と読んだ若いチャンネーが何度もオッサンにからかわれた話は前にも書きました。そのチャンネーも三人くらい男の子を生んだはずで、少子化対抗に貢献したです。

長津田

長津田 備蓄米が古米であることを知らない人が職場にいて、声を大にして言いたいのですが、その人の情報ソースはほぼほぼ動画です。

長津田 なぜリトリート(退却)?

町田 これが最初青学の学際ポスターに見えて、解読するのに苦労しました。天空の城野津田がいつの間にか青城に。しかも成城と同音。安倍元首相が卒業したのは成蹊。

町田 西友、それは、君が見た光。僕が、見た、希望。

話を戻すと、ゼルビアのホームゲームイベントがこのように青学とまぎらわしいものになったのは、ポスト黒田に原晋監督を招聘しようというサイバーエージェントの意気込みのあらわれかもしれません。高校サッカー指導者がプロサッカーで通用するなら、大学駅伝指導者もプロサッカーで通用するかもしれない、とかなんとか。

小田急

小田急線 デンソーがこれをどう実現するつもりなのか、皆目分かりません。何もかもGPSつきにして、死角がないほど監視カメラだらけの街にするしかない気がしますが。

新戸トンネル

同 この木は早く切らないとやばい樹。

点灯

出て見上げると自衛隊車両

座間

座間

座間

座間

ゴハンにヤキトリを二本載せて、ポテサラの残りと、かぼちゃの煮つけと、イワシの生姜煮と、鶏皮と玉ねぎのマリネと、らっきょと、サルサ・クリオージャと、なすと玉ねぎのおつゆ。

ゴーヤを茹でているところ

その辺に転がってたカブトムシの死骸

を、ひっくり返したところ

ポンプのここに触るとやけどするよ、の表示。気が付かなかったです。

以上