今日もラジオ体操が始まってしまうですよ

f:id:stantsiya_iriya:20201118171954j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20201118172008j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20201118172016j:plain
保佑 平安

ネパール料理屋のキノコ編2

今朝もラジオ体操が始まってしまうです。朝四時五十四分に起きてお湯を沸かしてストレッチしてお茶をあげて、はてなブログを書いてるだけなのに、なんで時が過ぎるのがこんなに早いのか。

今朝はお通じがよくて、よすぎるのも困りもので、下痢でもないのに三度もトイレ行ってるです。それで時間食ってるのか。余裕だ~と思って、コーヒーも二杯飲んでるし。一杯はポットの残り湯で、レンチンして。もう一杯は朝沸かした新湯で。新湯(しんゆ)という造語を今作りましたが、ザッツ湯桶讀み。あと、体温計がなかなかちゃんと仕事してくれなくて、低すぎる温度しか出ないので、何度も計りました。平熱。高い温度が出なくてよいかったです。結膜炎の症状なし。空咳なし。嗅覚あり〼。ねこは横。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

『光る砂漠 矢沢 宰 詩集』読了

いがらしみきお『花火の音だけ聞きながら』に出てくる本。障害者プロレスの人からの紹介だったか、ちがったか。核開発の本とか、ほかに出て来る難しい本を読むのは時間的に無理かと思いましたが、詩集なら読めるかなと思って讀みました。図書館でぱらぱらめくった時は、狂歌のような五七五七七もあった気がしたのですが、読み返すともう見つからない。何かとごっちゃになったか。

読んだのは、下記童心社版です。1981年4月の26刷。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I100095949-00

編者は下の人。

kotobank.jp

毎日新聞の「母と子のうた」という読者投稿欄を受け持っていて、そこに掲載された「幸」と「武器」が大きな反響を呼び、九作詩が掲載され、作者がなくなられた後遺族から送られた遺稿500編から54作を抽出して刊行したとのこと。

f:id:stantsiya_iriya:20201124054734j:plain

なんしか、右下がぼやけてますが、表紙写真。下の人の写真で、中にも写真が組み合わせてあります。

薗部澄 - Wikipedia

表紙と扉のレイアウトは辻村益朗。B5変型・21cm・96P・NDC 911. 5 (何を意味するか知りません)

 下記が現在、新刊で手に入るのかな。収録作の異同は分かりません。 

矢沢宰詩集―光る砂漠

矢沢宰詩集―光る砂漠

  • 作者:矢沢 宰
  • 発売日: 2016/12/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 歌にもなっているとか。

混声合唱 光る砂漠

混声合唱 光る砂漠

  • 作者:萩原英彦
  • 発売日: 2007/06/11
  • メディア: 楽譜
 

 Kindleで「光る砂漠」を検索すると、前野ウルド浩太郎の『バッタを倒しにアフリカへ』(光文社新書)が出ます。

矢沢宰さんが生まれた中国江蘇省海州は、現在では連雲港(连云港)の一部だそうです。民國初年に廃止されて東海縣になったとウィキペディアに書いてあるので、彼の生まれた1944年とは折り合いがつかない気がしますが、さくっと検索した範囲で、たぶんそうかな~と。

海州 (江蘇省) - Wikipedia

www.google.com

お近くには「徐州、徐州と人馬は進む、徐州居よいか住みよいか」の徐州も見え、所謂淪陥区ですので、維新政府による行政区分がどうなっていたか。私はリェンユィンガン、行ったことないです。

 以上

あらあらやーねぇあたしは乙女の勤労ちゃん(写真合同記事)

f:id:stantsiya_iriya:20201114223831j:plain

人形シリーズ カプリコ編 

平熱。結膜炎の症状なし。空咳なし。嗅覚あり〼。しぶといな。ラジオ体操しますた。チベット関連で、退会届を出さないままのNPOから写真展の案内が来ました。今年、このコロナ禍の中でチベット横断撮影旅行や雲南撮影旅行してたらすごいですが、してないだろうな。ミャンマー国境の街ルイリーはコロナでロックダウンと、反中気功ネットワークがソースの情報が駆け巡ったりしましたので、その時現地を撮影旅行していて、《好久不见,瑞丽》でも作ってたら、りすぺくとですぅ(棒

入江喜和と同姓の北海道出身者の人がいて、入江は北海道あるある苗字なのかどうか気になりましたが、答えはありません。メモに、体温計賈うとか、うでどけい買うとか書いてるのですが、買いませんでした。

「少年寅さんにタコ社長出ないの?」

b.hatena.ne.jp

メドベージェワ。片岡孝太郎トッティ川上麻衣子。キスマイの人。

畑に青虫。痛快!布マスク新聞のラテ欄に下記番組があり、ジャルジャルという名前は知っていましたが、実物を知らないので観ようと思いましたが、NHKの天野の番組が終わるまで忘れていて、ウスターソースは映画「お父さんと伊藤さん」でも喫緊の課題だたな、と言っている時に思い出して見ました。ので、だいたい見逃しました。

b.hatena.ne.jp

和牛とチョコボールプラネット、否、チョコレートプラネットもよく分かりませんが、ひさびさにテレビ東京の番組をしかも平日(祝日ですが)昼間に見て、具志堅用高がエレベーターのコマーシャルに出てたり、澤穂希が富山の薬売りのコマーシャルに出ていたのを見れて、得したと思いました。ジャルジャルじたいは、動画でも活躍してるそうなので、そこでもホランのしぐさを真似てるんだろうかと思いました。キャスターは数あれど、あれが水卜アナでないことは確かです。

昨日『ハケンアニメ!』の読書感想で書き忘れたのが、童顔監督がトークショーで自身の思春期のズリネタとして挙げてた、ベルダンディーは『ああっ、女神さまっ』だと分かったのですが、もうひとりの草薙素子が分からず、検索して甲殻機動隊と分かりました。そのふたりでぬけるってある意味才能だと思います。エロ同人誌はよく分かりません。

湘南は名古屋に負けたとか。

f:id:stantsiya_iriya:20201123181300j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20201123181251j:plain
MOS JAPAN PRIDE フルーティーなのに、コクがある。 とびきり赤ワイン&ビネガー 国産燻し豚ロースとチーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~  ハンバーグ国産肉100%  第1弾 第2弾 1月5日から!とびきりスパイス&デミ 期間限定  期間限定〈第1弾〉国産燻し豚ロースとチーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~  赤ワイン&ビネガーとびきり ハンバーグ国産肉100%  Mos!Xmas!ご予約受付中!モスチキンパック  Mos!Xmas!ご予約受付中!モスチキンパック 

座間

f:id:stantsiya_iriya:20201123181244j:plain

25(水)ヤドリギ入荷 

ヤドリギというと、サイボーグ009にそんな話があったのと、宮沢賢治の妹さんが、冬でも青々としてるやどりぎは生命力の象徴なのでほしがってたという話を思い出します。冬でも青々なのは寄生植物だからで、単体の生命力じゃないから、と理屈をこねてみたいです。

f:id:stantsiya_iriya:20201123181225j:plain

つきみ野

f:id:stantsiya_iriya:20201123181237j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20201123181231j:plain
ハクメイコウセン 女子美術科大学大学院生による現代美術展 Vol.8 令和2年度座間市芸術文化セミナー  女子美術大学大学院博士前期課程美術専攻洋画研究領域  Joshibi University of Art and Design Graduate School of Art and Design JOSHIBI ニホンウナギの稚魚を育てる研究へ  うなぎぼきん coop ご協力ありがとうございました  国立研究開発法人「水産研究・教育機構」は、世界で初めてニホンウナギの完全養殖に成功しました。 2015年から始めた「うなぎぼきん」は6年目を迎え、今年は7月1日から8月4日まで取り組み、組合員の皆さまからたくさんの募金をお寄せいただきました。ご協力ありがとうございます。 募金額 131万2,774円  お寄せいただいた募金は、ニホンウナギの研究をすすめる国立研究開発法人「水産研究・教育機構」へ寄付し、うなぎの稚魚を育てるための研究費として活用されます。 昨年は、うなぎの稚魚をきれいな環境で育てるため、飼育水を殺菌して、病気を予防するために使う「紫外線殺菌装置」の購入費用に充てられました。 透明なウナギの赤ちゃん レプトセファルス 小型の水槽での給餌  【写真提供:水産研究・教育機構】 国立研究開発法人 水産研究・教育機構は、水産資源の持続的利用のための研究開発、水産業の健全な発展と安全な水産物の安定供給のための研究開発、水産業界を担う人材育成などの業務を行っています。

座間と南林間

水産研究・教育機構 - Wikipedia

うなぎの安価供給に貢献する組織なら応援したいのですが、「生協が応援するならパヨクかもしれん、国の機関であっても、日本学術会議のような」という人はマサカいないデスヨネと警戒してます。

f:id:stantsiya_iriya:20201123181200j:plain

座間

11月23日 - Wikipedia

蘇る勤労感謝の日。茶碗の日。牡蠣の日。「ねぎらう」から小ねぎ記念日。「11(いい)つまみ(23)」で珍味の日。ハートケアの日、ゲームの日。外食の日。台南の日本の日。あと下記の日。

ゲオルギオスの日 - Wikipedia

Rudolf Maister - Wikipedia

ビッグコミックオリジナル、表紙の俳句が山崎ナオコーラでした。俳人でもあるのか。徘徊先生の英文煽り文句、"His search for people's sincerity continues."が判りませんでした。フォーなのか。卑弥呼のマンガ、ハングル丸出しのアヒル文字はやめてほしかった。せめてホツマ文字とかにしてくれたらと。黑鐵ヒロシは長澤尚志を小一時間説教すべき。

阿比留文字 - Wikipedia

ヲシテ - Wikipedia

阿比留草文字 - Wikipedia

「ヒイコアソ」と最初読んで、それだと意味が通らないので、「口」を手書きだと「◯」に描くハングルの特徴を生かしてるのだと、おいおい分かりました。

切った植物を整理して、夕方少し走りました。帰ってすぐ走ると、足がつるので。人間ドックまで、あと走れる日は六日くらいですが、それで劇的に何か数値が改善されたらうれしいです。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

《鬼話連篇》我已经看几个月这本书可还没看完,我不烧的啥时候看完这本书,只好把读书感想文分散登载。

鬼話連篇 (九十年代雜誌社): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ

我那边的图书馆有一推当代中文书。是过去一位从书香家出来的先生捐献的。其中有一本xinjingyiersan(新井一二三)的中文书,是她的第一本中文书,第一本书是香港出版社出版的,而是到现在,这也是最后一本书香港出版的。正好我刚刚看着jiutianqingyi(鹫田清一)的短文*1知道她那个中國中毒大姐很长时间为中文发表文章的事实,我也试一试用不拿手的中文写这本书的<读书感想文>。

f:id:stantsiya_iriya:20200908231722j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20200908231728j:plain

虽然我比她中文能力还差得远,我这个人的中文怎么也不好。但庆应大学开山大师福泽谕吉先生说,不,中国古人韩俞说,”彼人也,矛人也”,不,“予人也“,我……就这样……从现在开始……写……中文……谈一谈这本书的读评。她已经写了十几本儿中文书,那我也应该会以中文写此阅读印象。

kotobank.jp

Cover Art:Psycho Okada

Typesetting:Light House Inc. 

Art Direction and Design:Minako Nishiu(Corniche)

开头有「新井一二三及其文章ー代序」的短文by李怡(九十年代縂编辑)

李怡 - 维基百科,自由的百科全书

李怡说、她的名字(从中国人的角度来看,十分奇怪的名字)是一月廿三日出生的原故。她在加拿大离了婚,她在广州堕过胎(打过胎)。这些消息和当时我在日本网上听到的新闻完成一致。这本书收录这方面的报告,但我还没看当该部分。

林ひふみ - Wikipedia

新井一二三 - 维基百科,自由的百科全书

上网神鹰搜寻《鬼话联编》就能找到同一题目的著名恐怖电视节目。有可能因此作者在自己的百科全书上再不敢揭这书名,避免周围的混乱。

鬼話連篇 - 维基百科,自由的百科全书

www.youtube.com

她的日文维基百科没写这本书,可中文维基百科上能看见这本书。除了上面的理由以外,这个差异也许是和一二三女士离开香港的原因有关系。

托日本飞び地研究会twitter的福,我才能了解为什么她从香港跑回日本。

 她的香港朋友<长毛>也属于香港保钓委员会。

梁国雄 - Wikipedia

日本恐怖漫画家つのだじろう从前说过,这世界还有科学不可能说明的出来事………

 李怡又说,能说一口流利中文的日本人不少,但是用中文写文章的日本人知乎几乎没有。西洋人的话,一些学者以汉语写论文,可是象她那样用汉语写感情认识的西洋人士是简直零。百分之零。

www.asahi.com

未完待续。

06:08

f:id:stantsiya_iriya:20201112202523j:plain

人形シリーズ 厚木飛行場向かい編 

今朝もお湯を沸かして、ストレッチして、お茶をあげて。体温はたぶん平熱です。空咳なし。結膜炎の症状なし。嗅覚あり〼。ねこはその辺。明日は外食をやめて、肉でも買って帰って、一日日向ぼっこしながら何かするかな。読書感想の書きかけがたくさんあって、写真も未整理で、そろそろ記事量を考え直すべきかもしれません。ヒマつぶしに時間をとられまくっては本末転倒。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

『ハケンアニメ!』@hakenanime 読了

 画 CLAMP  装丁 芥陽子 ほかの人のはてなブログで拝見した本。"anan" 2012年11月7日発行号から2014年8月20日発行号まで連載に加筆修正。文庫は、「マガジンハウス文庫」という聞いたことのない文庫。苦戦してそう。それで作者名にクランプ入れちゃってるのか。連載時は毎回イラスト描いてたみたいですが、単行本だと、表紙裏表紙と、中扉のみ。中扉は王子失踪時の有科女史(表紙でスマホ耳に当ててる人)

ハケンアニメ!

ハケンアニメ!

 

 私も、タイトル「派遣アニメ」だと思ってたクチで、それで借りたのですが、違いました。

dic.pixiv.net

dic.nicovideo.jp

この単語、本当に知りませんでした。次点として、頁362、「タバドル」という単語も初めて聞きました。タバドルは特に辞書サイト的なものが検索で出ず、Googleブックの本書当該ページでの説明が出ました。それ以上ないのか。

books.google.co.jp

あとのギョーカイ用語は「ネ申」と書いてほしかった神回とかそういうので、それは分かりました。そして、私は作者と厚木市の深緑野分の区別すらついてませんでした。英題が分からないので、FBからアルファベット採りました。

https://www.facebook.com/hakenanime/

裏表紙の絵があるのはFBくらいです。王子、市役所観光課、あと誰だ。既婚者の敏腕プロデューサーかな。フィギュアメーカーの人は眼鏡かけてるので、ちがうはず。表紙の、制作だか進行の人と、監督と、原画マン、否、原画パーソンは、服装が板についてますが、裏表紙の男性三人は、女性が男性を描く際やりがちな、胴長です。すべてのパーツを女性より大きめにする基準で書いてると、その男性キャラは胴長短足になる不思議。足は長くても胴は女性と同じくらいというふうには、なかなかならない。

頁91、「恙なく」が分かりませんでした。「つつがなく」でした。

magazineworld.jp

最初の話が、女性プロデューサーというか制作というか進行というかの人。むかし知り合いが、日芸とか西武線沿線とか哲学堂とか、ああいう一帯でアニメーターのところを夜討ち朝駆けで原画を集めて回る仕事をしてましたが、そんな感じかな(違う)作中アニメの決め台詞は下記。

――生きろ。君を絶望させられるのは、世界で君ひとりだけ。 

 次の話が、女性監督。アニメの決め台詞は下記。

『お前の音と、声と、歌を、すべて私に捧げられるか――?』

(略)

『なんでも、あげる!』

貧困家庭で偏差値の高い大学に苦学して入学という設定が冒頭で出ますが、あまり活用されずフェードアウトします。斎藤瞳という名前で、映像研に手を出すなの斎藤飛鳥と大童澄をくっつけたのかと思いましたが、映像研のがあとのはず。終盤妻子持ちの家に連れ込まれて、スッチーの妻との馴れ初めの噂と現実について説教強盗に遭う場面(うそ)が好きです。

第三章は、ネ申原画を描くオタ100%女性が、ご当地アニメのコラボに燃える自治体観光課職員に巻きこまれていくゴシックホラー(うそ)和奈と書いて「かずな」と読むのですが、私はずっと「わな」と讀んでいて、「わな、わな、わなに落ちそう、キッスは目にして♪」と歌いながら読んでました。「軍隊アリと公務員」という章題で、軍隊アリより兵隊アリの方がしっくりくると思いました。もしくは働きバチ。

頁261の田舎町描写は、シネコンの描き方が、時代に追いついてない描き方でした。

頁311、相手に聞こえないと思って、このリア充め、とつぶやき続けてると、相手に丸ぎこえで、リアルしか充実していない人間、現実以外の世界の豊饒さを知らない人間がリア充だと誤解されr場面もよかったです。いかにもな喋り方をする人物はおおむね二人、否、三人しか出ないのですが、あとがきでとても作者が気を使っているように見え、大変でしたねと思いました。

いかにもな喋り方をする三人目は、サコミズという名前の男性で、対人関係のコミュニケーションがそれなりで、アニメーターなので薄給らしく、「ほれてまうやろー」で主人公に告って撃沈してしまうのですが、女性陣の浮揚ぶりと対比して、彼の生活力その他へのアンアン目線が冷徹であると思いました。そして、迫水という名前は、聖戦士ダンバインの『リーンの翼』ですので、すべてのトミノ的なるものへのオマージュとも思いました。作者は否定すると思います。

第四部は、姿勢の悪い猫背の体躯に、顔半分を覆う大きなマスク。ボサボサの髪に、冬なのに、ジャケットも持たずにオレンジ色のキャラTを着た原作者と担当編集の愛の物語。うそです。

私はアニメは、ヤマトとガンダムと、福音戦士エヴァンゲリヲンジブリしか知らないので(あと押井守とか)キャッチコピーは糸井重里としか思いませんでした。求人誌で秘書を募集して、上玉が来るとシャブ打って愛人にするヤマトの西崎Pのような、畳で死ねると思うなよ的な極悪人や、人間ばくだんのザンボット3、第三東京は小田原箱根のはずなのに本書では神奈川県E市と書いてあるので、海老名に何があるんだよう、スラダンの江ノ島は江の島市じゃないよ、と思ったことなどが走馬灯のように過ぎてゆきました。

作者は作中に、それまでの概念を覆すアニメを二本置き、作中作に挑戦してるのですが、設定盛りすぎで、今の子どもは大変だと思いました。でも実際今の仮面ライダーとかそうなんですよね。仮面ライダーは特撮でアニメじゃないですが。最近読んだマンガの満州アヘンスクワッドでも、テンポというか、演出が早すぎる、タメがないのに変顔の大ゴマの多用は子供だましだ、などと思ったのですが、本作でも、最終的にどういう作品が覇権アニメになったのか考えあわせ、それと業界や作品の革新とはまた別の話というオチが、作者なりの考えなのだなと思いました。リーンの翼と同姓の迫水さんへ、私は男性なので、黙とうします。以上

束の間の休日でした

f:id:stantsiya_iriya:20201107194428j:plain

人形シリーズ あゆコロちゃん編

今朝も六時半にはラジオ体操して、その後すぐストレッチまで完了。落ち葉を掃いて、朝食を食べて、朝09:40からの映画を見に行こうとしたのですが、いろいろあるのでやめました。スギナをやって、昼飯はペルーのテイクアウトかウイグル料理と思っていたのですが、春菊がそろそろものすごくなってきているので、ベーコンと春菊を炒めて食べました。もう外食終わりで、毎日春菊にするかな。そんなこと考えてたら、ビッグコミックオリジナル買うの忘れました。

f:id:stantsiya_iriya:20201121181302j:plain

店員に、"What is rassam?"と聞いても、要領をえず、"Ummmm, It's a Indian soup..."てな感じだったので、頼んでみました。

f:id:stantsiya_iriya:20201121181309j:plain

ラッサム - Wikipedia

トマトやタマリンドを使った、すっぱ辛いスープということで、上の写真には、緑のはぱがあるのですが、なんか激しく、ベトナム料理店で「バジル」と言われるからスイートバジルとは違う形だけどバジル、の仲間のような葉っぱでした。

f:id:stantsiya_iriya:20201121181324j:plain

マトンビリヤニといっしょに頼んだです。金曜なので、インド系の米兵のテイクアウトや、店の奥で系列会社の従業員のスリランカ人多数がオーナーから賄飯をふるまわれたりしていて、インド人なのに"Do the right thing"でピザをねだる黒人そっくりな奴が、コッツを頼んだりテイクアウトしたりと、出たり入ったり、落ち着きなくうろうろしてました。以前は、金曜だとモスクが近いから、ムスリムが出入りするのかと思ってましたが、そういうわけでもないのかな。この辺は、クリケットの試合を夕方河川敷でやるくらいには、インド亜大陸の人口があります。

f:id:stantsiya_iriya:20201121181332j:plain

しかしいかに人口があろうと、極端にホモソーシャルであることは疑いようもなく、女性客がふらっと入れるようなふいんき微塵もないです。その辺、街中のインド料理屋とはちがう。

f:id:stantsiya_iriya:20201121181340j:plain

この店は量があり、マトンもかなりしっかり骨付きが入ってます。私はむかし中国人女性と鶏一羽食べたとき、「骨までしゃぶる」とはこのことかと云うくらい、ツルツルピカピカになるまで骨をねぶるので、以後骨付き肉を食べるときはそれくらいきれいに食べてやろうと決めていて、この日も努力しましたが、その写真を撮るのを忘れました。

その中国人女性は、魚は小骨をきれいによけたり出来なかったので、やっぱり中国人は大陸民族で、日本人は海洋民族なんだと思ったものです。そんな区分、今は通用しない人ばかりだと思いますが。

ひさうちみきお、否、いがらしみきおの本に書いてあって感想に書き洩らしたことに、昨今の原画展ばやりのことがあります。デジタル化が進んで、紙原稿が最終形態でなく、途中原稿でしかない時代になってしまったので、紙で完結した原稿の時代を回顧展する、みたいな。確かに川崎市民ミュージアムでマンガ展見たとき、『よつばと!』の原稿が途中だった。デジタルで完成形になる。で、生原稿より、初掲載された雑誌を秘蔵する作家のほうが多いそうで、それでいくと、川崎市民ミュージアム台風19号で地下の所蔵庫が多摩川の氾濫水に浸かって収蔵品がだいぶアカンようになったはずで、色即是空空即是色です。

NHKの見逃し配信を観ようと思って、オンデマンドに加入したのですが、見逃し期間終わってました。そんなこともある。

ベルマーレ、今年は年会員になってないので、メールも来てなかったのですが、いきなり三通くらい来て、リーグも終盤なので、チケット買い方分からない人も教えるので、来てよみたいなメールのようなのですが、いかんせんもう三年くらい、ベルマーレからのメールは開くとまっしろな画面しかなく、多分スマホ向けに特化したメールがPCのウェブメールで開けないようなのですが、事務局にその旨返信してもしょうがないだろうなと勝手に判断してほっといてます。一度くらい試合に行きたかったですが、今年はこのままかな。来年、降格争いに巻き込まれてたけなわになったら、行きます。結局クラウドファンディングにも参加せなんだ。それをしないと給料も支払えないのかという苦境は、推察するに忍びないのですが。

午後はずっと、すす病だったりなんだったりの木の枝を切ってました。昨日ほどは暑くないですが、風もないので、よい日でした。

主に女子選手でしょうが、スポーツ選手の撮影で、えっちな部分ばかりの撮影が問題になってるそうで、昔からある問題ですが、昔は写真を焼き増しするかカラーコピーするか、あとは投稿雑誌くらいしか拡散しなかったと思うのですが、大量複製時代に入り、ウェブやSNSでバンバン拡散されてしまう時代なので、問題のレイヤーがあがったのだと思いました。生まれて初めて神宮行った時、イキナリ學ランの援団が足の速いカメラ小僧を全速力で追いかけ、二手に分かれて挟み撃ちにしようとしてるのに出っくわして、おおと思いました。そのまた昔、知り合いが写真館で現像助手のアルバイト始めたのですが(クリーニング屋とかが窓口やって、安く現像頼めるようになる直前の時代)、常連客が現像にもってくるフィルムが、すべて、テレビに水泳や体操の試合放送がある時、ブラウン管テレビの前にカメラを置いて、股間などを接写した写真ばかりで、ピンもなにもあったものでなく、当時は顧客の個人情報の守秘義務もそんなない頃ですから我々友人にはそういう愚痴をもらしてくれましたが、どこの誰とかそういう具体的な話はなかったです。要するに、むかしからそういう人はいた。それがデジタルカメラSNSで飛躍的にアレな時代になったと。というか、稼ぐ時点までは想像出来なかった。

b.hatena.ne.jp

はてブはもっとジェンダー的にこの問題に優しいかと思ったら、ちょっと意外でした。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。