徐倫…もとい徐田龙子さんとそのほかエトセトラ

今週のお題「名前をつける」

NHK大河のあいまに散々サブリミナル映像が流れてたので、
「名前」というとコレしか思いつかないです。
上記は検索してたら出て来た一部中国語版、
1980年に天津第一工人文化宮で開催された第一回中日友好音楽祭だそうです。
全文中国語に訳して歌えばもっとよかったと思います。
中国語の部分以外、聴衆ポカーンなので。
たぶん、「ワンツースリーフォー」すらチンプンカンプンの聴衆が、大半じゃなかったか。
文革が終わって間もない頃ですが、別に、
敵性言語が理解出来ると外国の走狗のレッテルを貼られて
自己批判されて労働改造に送られちゃうから、心配して、
分からないフリをしてたわけではない、と思います。

もともとの歌詞のエイゴの部分だけ中文にして、
“每个孩子都有一个漂亮的名字”と歌ってますが、
私なら、“每个孩子各有各个漂亮的名字”と意訳してしまうかな。
(Every child has a own individual beautiful name)
それはたぶん当時許されない。
個人主義というのは、社会主義体制では悪いことだから。
動画コメントに天津人が書いている、
「その頃私はまだいなかった。中国は当時保守的で遅れていた」
シルクロードツアーがどうとかで、
タケカワユキヒデが新疆っぽい服を着ているのが、今見ると非常に寓意的です。

http://www.asahi.com/sports/spo/asian_games2010/column/images/TKY201011150085.jpgそういえば、サッカーのウイグル人プレーヤー
マイティジャンとか、
中国代表入り出来たんだろうか。
ユースで10番つけてた朝鮮族は?
私はスポーツの中国代表一覧を見ると、
いつも少数民族っぽい名前を
探してしまうクセがあり、
北京五輪の時は燃えて熱中しました。
百度のプロフなら、
出身民族まで明記してますからね。
ウイグル人
カザフ人
モンゴル人
朝鮮人はいたのですが、
チベット人はいなかった、とか、

調べましたよあの時は。



http://img.jiaodong.net/pic/0/10/85/62/10856260_935423.jpgで、徐田龙子です。
北京五輪の競泳選手(無冠)。
左は、当時の写真。
山東省烟台の人で、
父親が徐姓、母親が田姓。
龍のようになれ、
という意味を込めて、
龍子と名付られた。

徐田龙子笑解名字由来:不是日本人 进决赛正常发挥
http://sports.sina.com.cn/o/2007-03-26/09502826530.shtml

この記事で、記者に、
「生まれたのが
 女の子で家の人は
 がっかりしなかった?」
と質問され、
「ありえない、
 男の子と同じくらい
 家族は大切にして
http://result.shandong2009.sohu.com/data/Photo/36320.jpg くれてます」と笑い飛ばしたのが
実に中国的でした。

しかし、「笑って説明、
日本人ではありません」
が記事のタイトルに
なるくらいなので、
例えば百度のQ&Aなんか、
もうそればっか…

火消しが消して回るんですが、
「龍の子は中華の発想だろう」
「日本に竜の子太郎がいるの
知らんのけ」
ああいえばこういう事に
かけては、
我が国の到底及ばない
諸子百家の大陸ですからね。
喧しい。



http://zhidao.baidu.com/search?ct=17&pn=0&tn=ikaslist&rn=10&word=%D0%EC%CC%EF%C1%FA%D7%D3

http://img1.gtimg.com/sports/pics/hv1/109/182/1299/84513994.jpgあんまり直接的なカキコだとアレなんで、例えば、

http://tieba.baidu.com/p/935764194
スレタイ狂晕,日本的选手名字3个字中国选手4个字
訳:頭がどうかしそうだ、日本の選手が漢字三文字で中国の選手が四文字だと…

本文:晕死,
訳:目が回って死ぬ、

コメント:说实话,我也晕到了
訳:実際の話、俺も目が回った。

こういうネットの遊びは、国を問いませんね。
徐田龙子さんはギターやオサレに走るなどやさぐれ、


视频: 国家游泳队 徐田龙子 《WE CAN》自创歌曲 吉他弹唱
http://v.youku.com/v_show/id_XMjczMDc5Mzc2.html

http://yantai.hiao.com/images/attachement/jpg/site461/20140131/5cac4ca47a5814553a8843.jpg今年のお正月の現地報道を見ると、
現役引退してコーチになったそうです。

恭祝马年行大运 烟台众明星给您拜年送祝福
http://yantai.hiao.com/content/2014-01/31/content_10256960.htm

この、父姓と母姓を同時に名乗る
という新しいやり方ですが、
確かに新しい、というか、
全然ほかで聞いたことない。
これが普通なら、どんどん日本人と中国人の姓は区別がつかなくなるわけで、
実にめでたいのですが、とにかく聞いたことない。
結婚した女性が、旦那の姓と自分の姓両方を名乗るというのなら、
あるんです。日本でも(というか日本だからか)華僑墓地の墓碑銘見れば、
結構そういうのあります。STAP細胞は、あります。

食在宮廷(しょくはきゅうていにあり)―中国の宮廷料理

食在宮廷(しょくはきゅうていにあり)―中国の宮廷料理

馬家の家常菜譜

馬家の家常菜譜

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Wk-6TxfPL._SL500_AA300_.jpg例えば左のこの人。
私はこの人を、
イングリッシュネームのナンシーで
覚えていたので、
馬遅伯昌という漢字の名前に
最初ピンときませんでした。

華都飯店とは…
http://shato-hanten.com/about_01.html

で、華都飯店は京都の中華において
無視出来ない一派閥の源流ですから、
ご存知の方も多いんじゃないでしょうか。

京都の中華

京都の中華

Don't Lick the Chopsticks

Don't Lick the Chopsticks

「馬遅」が、英文だと「チー・マー」にひっくり返るのは何故か、
まだよく呑み込めてません。
自分の苗字は名前に近接させなきゃいけないんですかね。

ブログなんざ今北産業がイチバン、
トーシロが無駄に情報を縷々書き連ねても冗長なだけ、
なんですが、こんなに長くなってしまった。眠いです。
複姓に関しては、そういえば総統夫人、中華民國ファーストレディーがそうでしたね。
http://azami-s.com/Page/travel/taipei/38hujin.jpg
名前って大事ですよ、まったく(棒)

【後報】
一晩寝て読み返すと、いろいろ突っ込みどころがあったなと思いました。
「司馬」や「諸葛」など、中国にも複姓はあるのに、あの掲示板はなんや、とか。
あと、ここに取り上げたせいで、徐田龍子さんを画像検索すると、
私のしょうもない看板や張り紙の写真が出てきてしまう。コンピュータは、アホや。
(2014/5/24)