映画「恋するシェフの最強レシピ」(原題:喜歡你)(英文題名:This Is Not What I Expected)劇場鑑賞


公式 http://hark3.com/chef/ *1
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E6%AC%A2%C2%B7%E4%BD%A0
https://baike.baidu.com/item/%E5%96%9C%E6%AC%A2%E4%BD%A0/20465838
https://en.wikipedia.org/wiki/This_Is_Not_What_I_Expected
来場者全プレの
ポストカードでは
タイトルに
ナカグロ「・」
が入っており、
Wikipediaでは
“喜欢·你”
としてますが、
劇場で観た時は
ナカグロ「・」
はなかったと思います。
百度でもナカグロ「・」
はつけてません。
英語版Wikipedia
のポスターも
ナカグロ「・」は
ないです*2
また、この
ポストカードは
全文簡体字ですが、
映画のクレジットは
繁体字です。
アルファベット表記も、
ホンコン人の監督許永中许宏宇が広東語のDerek Huiなのは無論、
中華民國のりんちーりんや張国柱はウェード式です。ピンインじゃない。
カネシロタケシがジンチョンウー"jincheng wu"と書かれなくてよかったよかった。
別にジンチョンウーでも構わない気もしますが、とりあえず。

タイトルの横についてる“吃定你”は、私のような初心者には、
分かりません。“説不定”なら分かるんですが。ウェブでも出ない。
吃掉,吃饱,吃好,吃下去,吃得了,吃不开,吃不住,吃大锅,吃醋,吃苦,吃亏.

Weblio日中・中日辞典 「不定」で終わる見出し語の検索結果
https://cjjc.weblio.jp/content_find/suffix/0/%E4%B8%8D%E5%AE%9A
「住所不定」が混ざっています。ようは「定まらず」です。
Weblio日中・中日辞典 「定」で終わる見出し語の検索結果
https://cjjc.weblio.jp/content_find/suffix/0/%E5%AE%9A
“比定”が入ってます。ほか「どんぶり勘定」など、勘定多し。
教えて!goo 2015/08/07 06:42
因為我有種被你吃定了的感覺.... ←これを訳してください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9039021.html

私の持ってる辞書には、副詞の「〜定」は、
“這出戯演定了”この芝居は(誰が止めようとも)必ず上演するのだ。
という例が載ってました。東方中国語。

そうそう、「52Hzのラヴソング」*3田中千絵さんがおっしゃっていた、
「ごゆっくりどうぞ(召し上がれ)」みたいな漢語会話、
“慢用”マンヨンでした。本映画、ボコボコそのセリフ出てくる。

初めのほうで、天津煎餅がばりっと出てきますが、上海なので、
夜鳴きワンタンか、神吉拓郎『洋食セーヌ軒』*4に出てくる咸粢飯でも、
よかったなと思います。知り合いが先日、往復\7,000のLCCで、
上海旅行ゼロ泊二日やって帰って来ましたが、あまりこころは、
動かされませんでした。が、この映画の上海なら、行ってみたいです。
七千円で行ける前提で。料理は、いきなりロマ料理で、
つまるところほとんど西方菜です。方便麺は「出前一丁
海外の日本食品店は、一昔前は「出前一丁」しかなかったです。
だからなのか。あ〜らよ、出前一丁♪中国人泡着吃,韩国人煮着吃と、
むかし聞きましたが、炮だったかな。忘れました。

金城武はあいかわらず不思議なカネシロ方言の中国語さべっていて、
こんなにヒアリングも会話も出来てうらやましいな〜と思う半面、
デビューしたてのころ、彼は北京語も広東語(台湾語だったかな)も日本語も、
できるんだがぜんぶどこかオカシイ、みたいにどっかの監督に言われて、
ヒドイこと言うな〜、そうかしれんけど、と思ったころから、
変わってません。"啰嗦"をルオシュオ、"工作"をゴンジュオ、
ほかにも幾つか、子どもの頃に覚えてしまった舌ったらずが、
治ってないんじゃ、みたいな感じのまま、この映画では、
金持ちのトシウエのオサーンを好演、みたいに言われてて、
なんですなあと思います。映画では海外育ちという設定。
インド映画"ALL is well"きっと、うまくいく*5では、
コンゴ育ちの印僑学生が面白いヒンディー語喋る、という役が、
あったのを思い出します。

祝日に映画館千円デーが重なったので、この映画も含め、
武蔵野館はほとんど全部満席に近かったのではないでしょうか。
クレカでチケット買ったら、先に利用明細が出てきて、
それをチケットだと思って取って、列出来てたのですぐ譲って、
よく見たらチケットじゃないかったので、発券機にとって返すも、
もうチケットそこになくて、係員に泣きついて、席確認して、
座って私のチケットゲットした奴を待ちかまえてましたが、
入場の際水際で阻止してくれたのか、私の席に来る奴は、
いませんでした。

ヒロイン、サンザシの木の下ではわたし見てなくて、
似たタイトルで福岡アジア映画祭で好評も同性愛映画なので、
本国上映禁止になった映画が、前世紀あった気がしましたが、
調べても何も出ず、福岡映画祭は過去の上映作品リストすら出ず、
それ以上さがすの諦めました。で、こういう顔で、
すごく意地の悪い京おんながいたなあ、とか、
こういう顔でおもしろい上海の留学生もいたなあ、
"去死"を上海語でジッスと言う、だけ教わって、ジッスジッスと、
お互い挨拶してたのを思い出します。このヒロインも、
両腕にタトゥー入れてて、名前がカツオ(勝男)で、
なんとも言えませんでした。りんちーりんと料理対決するかというと、
そういうバトル展開にはならず、りんちーりんムズい、
と思いました。使いどころが。

上海のタクシーいまは初乗り14元なんですね。

フグはキノコじゃないです。ああいうふうにはならないだろうと。
一酸化炭素中毒みたいにもならない。
河豚と海豚は、中国ではブタの意味が「猪」に移行した後も、
「豚」の字を使っていて、モンゴルや女真族がひっかきまわして、
中国語を変えてしまったあとも、彼らは海にうといので、
残った単語なんだろうなあと思います。宋代とかで、
河豚をあつものにして食べる記述見てると、毒とか出てないので、
中国の河豚はあのデカい河の汽水域にいるから、毒とかないのかと、
不思議に思ってたのを思い出します。例の、瀬戸内海見た中国人が、
日本にもデカい河があるんですねえ、と言ったというフォークロアとか、
私が初めて平塚の相模川河口(馬入川)でボラ釣った時も、
汽水域でフグばっか釣れたなあ、とか、思い出します。

はんはん…韓国寒い…

グルメな大富豪が恋した相手は、世界一のトラブルメーカー!?

日本版ポスター
やチラシでは、
ヒロインが、
ベストキッド
みたいな、
というか
赤のペイズリー
という
鉄板バンダナ
してますが、
これはホントに
しています。

以上