オランダで盗難届を出した時にもらった紙ばさみ
もちろん盗難物は出てきません。彼の地を離れる当日朝に盗まれた一式の盗難調書を、よく警察署で誠実に対応してとってくれて、署名入りのタイプなんかくれたものだと。
(1)
自衛隊の元レンジャー部隊の人を見て、「レンジャーとデンジャー(危険)は似てるなあ」と思ったです。あの人は苦労人だ。
(2)
ストレッチしました。
(3)
冷凍のエビチリがあるはずだというリクエストを受けて、探し回りましたが、ひと手間加工要な冷蔵食品しか見つけられませんでした。
その後、セブンイレブンで、パック入り食材を見つけました。下記の冷食とは違うものです。
海老チリソース 156g | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会
いきなり出来合いのエビチリを探すのも大変だなと。デパ地下にたまたまいるときならいくらでも調達出来るのですが、そうでないと難しい。
(4)
(5)
弁当に揚げ物惣菜を買って持って行くのにも飽きたので、一計を案じて、鶴瓶の顔が印刷してあるキムチをひとパック丸ごと持ってってみました。普通の白菜の漬物は、しょっぱいですから、そんな食べれませんが、これは、インスタントラーメンに入れたりして、あっという間にハケました。しかも少し食べたりない気すらしました。ただ、塩分が気になりましたので、減塩のがあればそれを買うべきだと思いました。
(6)
人間ドックの心電図でブルガタ症候群の疑いが出た件について、再検査になるかどうかは、まだ正式な結果通知が来てないので何とも言えませんが、そういえば献血で毎回心電図いつとったか聞かれているのを思い出しました。そっちはどうなるんだろうか。
(7)
さっき、スキャンするあいだつらつらネットを見ていたら、上のニュースの「台湾腔」が目に止まりました。
上の辞書の4番目の意味、「~なまり」が"腔"ですので、"台湾腔"という言い方が人口に膾炙してるのならそれはそれでいいのですが、"东北腔""东北话"は「東北弁」と訳して、"台湾腔"はそのままの、理由が分かりませんでした。また、「國語」≒台湾腔なので、「國語」という表現を使わないのは何故だろうとも思いました。
(8)
バラタ選手がベルマーレに来るそうで、応援してみようかとも思います。
(9)
https://www.google.com/doodles/new-years-eve-2019
今日のグーグルロゴは、ケムンパスみたいな大晦日ロゴで、非表示は常連国プラスわずかな国で、北朝鮮、イラン、シリア、イエメン、コソボ、モルドバ、ポルトガル、西サハラ、モーリタニア、スーダン、南スーダン、エリトリア、ギニア、ギニアビサウ、リベリア、赤道ギニアです。なぜポルトガルがこの中にいるのかが不思議。
今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。
【後報】
だいぶ未整理を残しています。
銭湯に行って、それから除夜の鐘をつきに行きます。
(同日)