暑くて風の吹く日でした、扇風機のリモコンのリチウム電池を買いに行きました

人形シリーズ 西小泉編

昨日は、おとつい納屋の梯子に素手で手をかけたらささくれがトゲになって手に刺さって、とれてないかったので、安全ピンでほじってとりました。ラオスの辛みそを職場に持っていくのを忘れました。冷しきゅうりにつけて食べようと思っていたのに。「思っていたに」と書くと役割語天皇杯は下克上が多かったそうですが、湘南は私の買ったトトビッグ一枚と同じく敗戦。そして私も六試合しか当たっておらずハズレ。

図書館にリクエストした本が、県内蔵書なしとのことでリクエスト票が帰って来まして、確か川崎のほうに蔵書なかったっけと自分でも検索してみて、ホントウにないことを確認しました。都立図書館にもなし。山梨に行くとあるので、そのうち諏訪にいくついでに読みます。数時間内では読みおえれない気がすごくしますが、アニメ映画「君の名は。」とちがって、その土地に在住在勤していなければ図書の貸し出しはされないものなので、しかたないです。もちろん、ブッコフオンラインや日本の古本屋等にも出物はありません。稀覯本ではぜんぜんない、普通のエッセー本なのですが、そういうものほどないものです。森村桂のエッセー然り。

昨日はトイレに行って、ラジオ体操しました。平熱。某ディスカウントストアに、秩父の生食用コンニャクが¥58本体で売ってたので買いましたが、群馬の¥98生食用でさえ安いのに、限界値を超えるとどうなるかが如実に分かる味で、あまり製造業者をいじめて安すぎる製品を作らしてはいけないと思いました。原材料がもったいない。

今日は風が強かったです。道ばたに腰を下ろしてるお年寄りをたくさん見ました。暑かったからでしょうか。日本の夏は三段式ロケットのようにブースター方式で暑くなりますので、これが第一弾として、第二弾第三弾が続き、最後はお盆の前の週くらいに、そよとも風が吹かず熱気がかきまわされない熱帯夜が数晩続いてお盆入りし、それを過ぎると秋の気配と残暑です。

ビッグコミック買ったんですが、特にないです。日露戦争物語が、かなりシナリオを書き直してるだろうことは分かりましたが、いつロシアが核攻撃をチラつかせるかを書かないと、現実のリアルに負けることに変わりはないだろうなと。どうせ映画化の際には「某国」「A国」になるんだからどうでもいいのかもしれませんが。将軍マンガはそういうリスク顕在化。黒人バスケまんがはいろんな黒人が出て、主人公も黒人ですが「まじめな日本人」キャラになっているのが面白いと思いました。ティム・ペイトンは何処系なんだろう。山科けいすけの四コマに、睫毛が長いと水が絡まって目が見えなくなるのは「本当です」と書いてあって、そんなオチあるのかと思いました。読み切りは中国故事。ひちょりかと思いましたが、実在の人物だそうで。どこの国でも、あまり知られてない、面白い故事はいくらでもありそうで、吉川忠夫『劉裕』砺波護『馮道』などなど、昔の人の傑作を読んで、いつかは自分も、と思ってもよいと思います。ただ、小学館だと、諏訪緑玄奘西域記』が、前半とてもよかったのに(イスカンデルクーリの話とか)後半BLに流れてしまって、とても残念だったので、コントロールだいじと思います。韓国というか李朝朝鮮の米櫃王子って、韓流では見た覚えがあるのですが、日本のマンガでやってもいいと思います。バーフバリのお母さんの場面も、私は米櫃王子を連想しました。沖縄カーリングまんが次回最終回。ゴルゴは、叶精作が遊びで数コマ描いてる気がしますが、気のせいでしょう。

もうひとつ、書こうかと思いましたが、寝ます。おやすみなさい。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。