里芋とタロイモが同じものなら、海老芋や八つ頭は【ラマダン開始まであと八日】

人形シリーズ 本厚木編

今朝は、六時十五分にトイレに行って、六時半にラジオ体操に行きました。間に合った。昨日は六時半に雨がやんだので、数人参加してラジオ体操したそうで、すごいと思いました。その後またトイレに行きました。都合三回。平熱。

書店跡地には近所の回転すしが移転してきて、回転すし跡地はまだどうなるか不明です。

帰宅して、今日は早めにストレッチして、朝食をとりました。しかし今日は寒かったせいもあって、やろうと思っていたことをせず、弁当の支度とか、台所仕事といった、おさんどんをしました。野良仕事とおさんどん、両方出来るのがかつての農村女性で、娘に同じ思いをさせたくないので、それが農家の娘が農家に嫁がなくなった一因とよく言われますが、確かに両立はたいへんです。なんしか、思考法というか、やることのジャンルがまるでちがうので。ねこは寒いので、午前中なかにいました。

ほうれん草の大半がロクに育たないので、なんでやと頭を抱えていましたが、サラダ用の生食可のほうれん草の種だったので、ミニサイズにしか育たないと分かりました。そんなに外見が異なるとは。

ほんとは種まきしようと思ってましたし、追肥しようとも思ってましたが、雑草を抜いてからでないと追肥してもあれなので、草むしりはしました。あと、寒冷紗を外したり、すでに外したところの重しの石ころや金んぼうを拾い集めたりしました。

先日、里芋をあげた人から、やわらかくておいしかったと礼を言われ、土のなかに活けてからだいぶ時間がたってるので、どうなんだとひとり悩みましたが、うっとこで栽培してる里芋は、毎年タネイモを前のから採ってる、品種名などさっぱり分からない在来種なので、市販品と異なるやわらかみが特徴と別の人から言われ、そうか、そうなのかと少し考えました。里芋はジャガイモやサツマイモとちがって鼠にはやられませんが、掘った後長い時間をかけて毛をむしった後は、売れるような形のいいものを選別すると、半分以上自家消費もしくは規格外野菜寄付みたいなことになるので、らいねんどうしようかと思っていたです。サトイモなんて、業スーであらかじめ皮を剥いた冷凍品(ギャル曽根オヌヌメ品)買えばそれでいいじゃん、時短になるしと思う自分もしいるし。しかし、在来種で作らなければ絶えてしまうのなら(そして食べた人に好評なら)今年も作ろうかと思います。うまく作れるかは別として。

ラマダン中は日の出から日没まで一切の飲み食いが出来ないので、トライアルラマダンをするなら、なるべく夜が長い時期、西暦の冬至前後にラマダンが行われる年にしたほうが負担が少ないと思いました。あと数年待った方がよいのかという。

www.youtube.com

ピーター・バラカンサンのモーニングサンシャインの二月最終週でかかってた曲。昨日はファンキーフライデーをかなり聴きました。二位が変わらないのに、一位は先週が解散予定のスマイルアップ(旧ジャニーズ)今週が坂道のどれか。ゴンチチの先週は録音再放送でしたので聴かないつもりでしたが、けっきょく聴きました。が、残ってません。今日はそれでまたピーター・バラカンサンやゴンチチを聴きましたが、外してた時間も多く、あまり残ってません。明日はディスカバービーローズ。

明日あげる読書感想を書いて、寝ます。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。