『七つ屋志のぶの宝石匣 (15) 』"Nanastuya Shinobu No Hōsekibako" Tomoko Ninomiya Presents(KC KISS) 読了

「Kiss」2021年7月~10月号掲載。装幀◆関善之(ボラーレ)その辺にあった漫画。

kisscomic.com

頁59

宗馬「なあ志のぶ 

   なんか身体にいい疲れが取れる料理って何?」

妄想上の百合江(「酒よ!」)←つっこみ[料理じゃない]

志のぶ「レバーとかお酢…?」

酔っぱらい研究所から幾星霜なのにまだこんなことを書いている二宮某。と、わざとつっこまれるスキを作ってるようなやりとり。韜晦をよそおう。にのみやかずなりが腹黒いとき「ブラックニノ」と言われるらしいですが、二ノ宮知子が黒い場合もやはりブラックニノでしょうか。アルコールは乳酸の分解を阻害するから、逆に疲労が残ります。だからアスリートは勝っても飲酒しない。と、開幕直後のJリーグで知り、プロ野球とはちがうなあと感心しておりましたら、二年目参入のベルマーレがある試合勝利した時、祝杯のビールがないので、エジソンが「なんで勝ったのにビールがないの?」と言いながら持参したビールを飲んでいたとサッカー雑誌で読みました。

頁100「ウェイ系」は知らなかったので検索しました。上海からの流れで、「もしもし」を北京語で”喂“と言う人のこと… ではなかったですね。ヨボセヨ。

ウェイ系 (うぇいけい)とは【ピクシブ百科事典】

news.mynavi.jp

頁143。世田谷姉妹。もとい、阿佐ヶ谷姉妹

考えたら、質屋に防犯カメラはじめセキュリティが横溢してないことないですね。どうしてそんなモロな盗聴器の仕掛け方をしたんだろう。それもまた詭計なのか(こういう考えすぎを繰り返すとアフガン)

f:id:stantsiya_iriya:20220115165031j:plain

倉田屋に最大の危機…!! そして…顕ちゃんとの同棲生活がスタート!? 『のだめカンタービレ』新装版発売中! ………じゃあ俺がここに住む

前に読んだのは六巻くらいでしたか。その時も、ブランドものばかりの野良着をさりげなく着こなす農業女性が登場してましたが、十五巻も、プールサイドのコジワ美女やら、漫画家と再婚するのはこじはるではなくシンママであるみたいな女性が登場して、作者ならまだ理解出来る「ぢょしこうせい」が「JK」を装った擬態(朝ドラの深津絵里のようなものか)を見るより、よっぽど質感もボリュームもリアルでした。

f:id:stantsiya_iriya:20220115165037j:plain

久世くぜ鷹臣たかおみの動向を調べろ…ですって? 「赤い石」の正体を探るべく、 姉の婚約者の乳の書斎に忍び込んだ鷹臣。 その影響で政治家の影がちらつき始め、 鷹臣や志のぶの近辺に不穏な空気が漂い出す。 菖蒲によって倉田屋にもたらされた最大の危機とは…。 そんな中、乃和に「新たな恋人発覚」のスキャンダル! その相手は…なんと虎徹だった!! そして志のぶにも、年下男子から結婚の申し込みが!?

裏表紙

f:id:stantsiya_iriya:20220115165043j:plain

kiss創刊30th BE:FIRST コラボフェア開催中!2022年1月末ごろまで

カバー裏

www.youtube.com

f:id:stantsiya_iriya:20220115171056j:plain

💎15巻に登場する宝石リスト💎

カバー折 紫外線照射時の色の変化、こうやって写真で見ると、あんま変わらない感が…。

以上

歯を磨いて寝ます

f:id:stantsiya_iriya:20220104210812j:plain

人形シリーズ 西小泉編

昨日は三十分くらいトイレでうなって何も出ず、頭だけ出してまた引っ込んでという非常に情けない状態で、それで自転車を立ちこぎして一時間半くらいこいで運動して、水分をとって職場で三十分くらいうなって、声が枯れるくらいうなってようやく出ましたが、たった一日おつうじがないだけでなんでこんな苦しむのか不可解でしかなく、しかも当然頭はカチンコチンでポロポロ状態で、出た後ずっと座ると痛いわ、ザンプンカンクッキングだわ、それでトイレに行くと便が赤いわで、特に血便はへたするとやばいので、今日は休日手数料払って銀行からお金をおろして大腸科の診察を受け、別になんということもなく、便をやーらかくする酸化ナトリウム剤と軟膏を処方してもらい、「それはバリウム飲んだ後念のためもらう錠剤と同じものですか」「ちがいます」などの会話をし、なるべく水分をとって、便は朝食後に一回がよいだろう、今のように一日に二回も三回も行くよりいい、とアドバイスを受け、その後、久しぶりに町田のそっちの方を歩きました。高原書店閉店も忘れてましたし(さいごの買い物は徳間文庫『人物・韓国史』前編/麗羅)中国人に乗っ取られたはずのタイマッサージ店がまだやってるので、取り戻したのかなと思ったり、こういう店が新しく出来てるのかとちらちら見たり(略してチラ見)ズバズバ麺をすすったり(略してバズる、ちがう)しました。

f:id:stantsiya_iriya:20220115212914j:plain

水。QRコードから自分のスマホでオーダー出来るタイ料理店なのですが、どこのコメント欄にも「そうでなければお店からタブレットを借りてメニューを見て、音波で注文する」と書かれている通り、音波で注文しました。まわりもほとんどそうだった。そしてランチメニューは休日なのでなくて、高くなるのでちょっと後悔しました。

f:id:stantsiya_iriya:20220115212920j:plain

ナムトックヌア、でなくナムトックムー。なんだかよく分かりませんが、ハングルみたいな名前だから日本人が注文するんじゃないでしょうか。という料理。

f:id:stantsiya_iriya:20220115212927j:plain

拡大。もち米の粉がどう絡んでいるのかよく分からない。

f:id:stantsiya_iriya:20220115212933j:plain

パッタイ。平日ならセットがあったのですが、休日なのでないかった。

f:id:stantsiya_iriya:20220115212942j:plain

拡大。南林間のタイ料理店のランチメニューにパッタイはないので、町田で食べようというのはおかしくないと思ってますが、アラカルトなら南林間にもあるという。

f:id:stantsiya_iriya:20220115212952j:plain

炒り卵と沢庵が入っているのに気づいたのですが、パッタイってそうでしたっけ? この店はタイ人が作るけれど日本人向けの味ってレビュー等にあるのですが、こういう意味ではない気瓦斯。

f:id:stantsiya_iriya:20220115212958j:plain

揚げバナナを頼ま「ねばならぬ」で頼んだ揚げバナナ。ブラジルの揚げバナナとタイの揚げバナナはちがう。

f:id:stantsiya_iriya:20220115213005j:plain

ブラックティーを飲みたくてこの店に来たわけですが、お茶も平日の百五十円ではなかったようです。これは真に学刈。

f:id:stantsiya_iriya:20220115213010j:plain

バニラティーのような気がすごくするのですが、気のせいだと言われそうな気もします。

タモリ倶楽部

その後、腰の痛いのも医者にかかった方がいいかもと思って整形外科に行きましたが、レントゲン撮られてなんもないですねと言われておしまいでした。電気とかやってもらうには整骨院に行かねばいけないのかな。保険効かないかな。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

『破綻の戦略 私のアフガニスタン現代史』"Collapse of Strategy. : My Modern History of Afghanistan" by Hiroshi Takahashi, former Japanese Ambassador to Afghanistan 読了

www.hakusuisha.co.jp

表紙はマスード。Ahmad Shah Massoud (November 2000) Seamus Murphy/Vll/Redux/アフロ 装幀 谷中英之

白水社がこんな本を出していること自体異色かと。2021年11月15日印刷。2021年12月10日発行(初版)紀伊国屋のポイント帳尻合わせで買った本。

高橋博史 - Wikipedia

ウィキペディアのこの人の経歴は、ウソは書いてないんでしょうが、本書と合致してないです。インテリジェンスだからこうなるのかなあ。ウィキペディアだとパキスタン大使館にいたのは二年のように見えますが、本書では足掛け五年。私がラーワルピンディにいた時ですが、ホテルの隣の部屋の邦人が睡眠薬強盗に遭い、大使館の邦人保護課の人が駆けつけてくれたのですが、その時この人もいてたら会ってたということなんだろうなと思いました。おそらく会ってないんでしょうが。その頃はカイバル峠が開いたり開かなかったり。外国人としてアフガニスタンに入ることは出来なかったが、アフガンふうのシャルワールカミースを着てしまえば、邦人はハザラ人に風貌が似てるので、アフガン人に交じって入れないこともないとかなんとかの時代だったようななかったような。

邦人保護課の人はホテルに来て、「今は日本人はこういうところに泊まってるんですねえ」と言ってました。基本的に邦人は地球の歩き方がある国では、そのとおりにしか動かないはずで、そこで紹介されてるホテル(の中で口コミがプラスされる宿)に泊まるわけですから、地球の歩き方を見れば沈没場所は分かるような気がしますが、「○○への道」みたいな肉筆コピーも出回ってますし、ラーホールのように、サルベーションアーミーとYMCA以外はぜんぶ泥棒宿強盗宿だから、その二つが満室だったら泣くしかないと聞く場所もありましたし、日本のインテリジェンスがどこまでやれてるのか、かいもく分からないです。

作者の人はカブール留学二年してからやっと現地の友人とバザールに行き、詳細に市井の人々の生活を観察し出します。頁34。これは、インテリジェンスとしてはちょっと遅すぎる気がしますし、書くより行動の人との自己分析(頁229)と少し違わないかと思いました。また、ダリ語を専門にやったので、パシュトゥー語は分からないというくだりがあり(頁101)、そんなインテリジェンスはいないと思いました。中村医師だって、私が唯一見た講演会で、以前現地でひとことふたことパシュトゥー語を覚えたという人がそのことばをしゃべると、即座に「それはダリ語ですね」と言ってたくらいなので、現地にプロが長くいたら、ある程度通暁するんじゃないかなあと。本書はそうしたところが、話盛るの反対で、ケズってる気がします。ありのままに書いてるけど、すべてではない。

たとえば、冒頭の頁15で、トルクメンウズベクを出した後で「また、トルコ系の言語を話す人々もおり」と書いていて、トルクメンウズベクはトルコ系だから、同語反復じゃんと思いました。ここなど、デコイかもしれませんという。「~人」と書かず、「~族」と書いてるし。

ダリ語をやってたということで、ダリ語ペルシャ語とほとんど変わらないと私がペルシャ語を習った先生も言ってたので、それで旧ソ連中央アジアで唯一アーリア系のタジキスタンに作者が赴任したのだと、そこは腑に落ちます。お役所の人事は不可解なことばかりで、適材不適所、人を効率的に動かしてないとよく言われますが、作者は一貫して現地スペシャリストとして正当に評価、スペックを発揮する場を与えられてきた(あるいは自身で開拓してきた)のだと思います。

以前讀んだ、部下がハニトラで自裁した上海元公使の『大地の咆哮』もよかったですが、これも、大使までのぼりつめた人が書いた本として、異色だと思います。というかこういう人が、平時にのほほんとしてた人ではつとまらなかったからでしょうが(また成り手もゼロだったのでは)大使にまでのぼりつめたということ自体異色な気がします。外務省人事知りませんので、まったく適当に書いてますが。

www.sankei.com

本書の内容は上の講演サマリとほぼ同じです。第五章まではほぼクロニクルで、梅棹忠夫『モゴール族探検記』やアマレス『アフガン 褐色の大地』の時代からソ連侵攻、範馬勇次郎*1がムジャヒディーンを素手でなぶりごろしまくって、腐敗しきった大地に「田舎の神学生」(Ⓒ中村医師)タリバン登場。タリバンとは何か、との考察へ続きます。それが第六章で一転して、情調たっぷりにマスードの死とその後の黙示録の世界、9.11が語られ、さらに一転して第七章で中村医師の夢が作者が見たなり感じたなりのかたちで描かれます。六章と七章はどうにもそこまでの部分とうまいことつながってないのですが、それがアフガン、それが本書の味と言えるかと。

本書もペシャワール会の本同様、カブールをカーブルと書いていて、現地のイントネーションに精通すると、ほんとにそうなんねやと思いましたが、読んでくうちに、ほかにも、通常巷間で使われるカタカナと、ことなったカナ表記が散見されましたので、引き写します。

ジェララバード(本) ⇔ ジャララバード(通)頁40

スコイ戦闘機(本) ⇔ スホーイ戦闘機(通)頁40

ジェハード(本) ⇔ ジハード(通)頁48

エンシャ・アッラー(本) ⇔ インシャ・アッラー(通)頁73

ムジャーヒディーン(本) ⇔ ムジャヒディーン(通)頁80

サラーム・アリコム(本) ⇔ アッサラーム・アレイクム(通)頁151

ドストム将軍(本) ⇔ ドスタム将軍(通)頁185

ドゥーシャンベ(本) ⇔ ドゥシャンベ(通)頁166など

頁80には、コーランも出ますが、岩波文庫同様、クルアーンと書いてます。

頁126にムッラー・ソーヘブ(和尚様)という言葉が出て、頁140にムッラー・サーヘブ(お坊様)という言葉が出ます。方言差なのかなんなのか。

頁90、パキスタン大使館勤務時代に、米国大使館の食糧支援プログラムを利用して糧食の横流しで一儲けをたくらむ「現地で出来た友人」から名義貸しを迫られて断る場面、「みんなやってることなのになぜ友人を裏切るのか」と地団駄踏まれるシーンは、どこでもかしこでも既視感のある人は多いと思います。さらにまあ、アフガニスタンなので、私は読んでいて、井戸掘り時代の中村医師が、PSMともうひとつのNPO以外のNPOはみんなうわべだけで私腹を肥やして現地がその後どうなろうと知ったこっちゃない連中だ、と言ってたのを思い出しました。ここに、裨益という言葉があり、意味を知らなかったので検索しました。

裨益とは - コトバンク

頁108に、カンダハルパシュトゥーン人の故地とあり、それは知らないだけでなく想定外だったので、へえと思いました。パキスタンのトライバルテリトリーとかペシャワールのほうがパシュトゥーン爆心地だと思ってたので。カンダハルって、映画にもなりましたが、すぐ下はバローチのクエッタで、ちょっと西に行けばイランじゃないですか。あんましパシュトゥーンパシュトゥーンというイメージがないです。ちなみに、クエッタは、私が唯一、日本で働いてたという日本語の出来るパキスタン人の家で、外食でないパキスタン料理をごちそうになったところです。

www.youtube.com

こういう、タリバンの女性抑圧を糾弾する映画が真っ先に作られたような土地で、最初にタリバンが蜂起して、現地ムジャヒディーン制圧に成功していたというのも、神の矛盾な気がします。

頁134、イスラム社会では身体に瑕疵があることが吉兆とされ、タリバン指導者ムッラー・ウマルの独眼も、それに与すると思われていたとか。

頁116には、カンダハルは昔から男色が盛んなところであったとあり、それも知りませんでしたが、なんとなく、あちらの少年のなまっちろい体がやたら泳いでるイランのプールで、ホモソーシャルなプールはおそろしい(プールも男女別)と思ったのを思い出しました。

頁146

アフガン社会では拮抗する勢力間に抗争が発生するのを避けるため、弱小派閥の長を指導者に選出する場合が多く見られる。

アフガン人はカオスが好き、という風に思ってしまいがちな個所。

初期の記述、なぜソ連アフガニスタンに侵攻したか、のくだりで、当時のイスラーム主義派はエジプト留学のムスリム同胞団の教派にくみしていたとあり、それだとハッサン中田考の得意分野だなと思いながら読み、しかしパシュトゥーン人の社会規範はイスラーム法というより、パキスタンのトライバルテリトリーで言われる部族慣習法、パシュトゥーンワーリーと言われるものが強いとあり、だから「田舎の神学生」タリバンなのだとなっていて、わりとすとんと落ちるところがありました。ここは、頁230、ハザラ人とパシュトゥーン人は民族や人種といったカテゴリでは異なるが、社会システムを人類学的に見るとほとんどいっしょだ、と考えを進めていて、ここもすとんと落ちています。以前讀んだ北尾トロのインド側の集落の本で、ヒンドゥー側なのに既婚女性を見てはいけないとかヒゲをはやさない男は男じゃないとかの社会規範が、パキスタン側、ムスリムと一緒じゃんと思ったのを思い出したデス。

stantsiya-iriya.hatenablog.com

頁151に、アフガン人は男女ともにアイラインを入れるので、それで目が目立つと書いてます。毛を赤く染める人(老人など)についても書いてほしかったデス。

吉田敏浩ビルマ政府と少数民族各グループの内戦の本など読むと、銃器は猟銃に毛の生えたようなもので、殺傷力が全然あれなので、それだからあっというまに全土が阿鼻叫喚の生き地獄にはならないんだろうと、カラシニコフRPGのアフガン(とアフリカなど)を比較して考えます。それもまた、アフガンがなかなか内戦から抜け出せない理由かと。あと、頁230で、現在のアフガニスタンはヘロインが大量に出回っているとあるのも、シラフでない人間が大量にいて、治安もなんもおかしくなってるという風に解釈しました。それはよくない。

「ノムース」「ベ・ノムース」の概念のところで、思ったのが、中村医師死亡後、複数のアフガン人が、「殺した奴はきっと後悔するだろう」と言った箇所。アフガン社会の「恥」の概念に沿って、後悔するだろうと予測したわけで、この辺、統治は非常にビシッとやるが、外交に関してはほぼノーセンスといわれるタリバンもまた、「ノムース」「ベ・ノムース」だけ見てるんだろうなあと。

「ノムース」「ベ・ノムース」の例で作者が挙げているのは、オウベイジンは必ず夫婦一対でパーリーに現れ、本来他人の眼に触れさせてはノーグッドなマイワイフをべらべら周囲に紹介しまくるとか、ばっかじゃねーのタヒねよ、だとか。それでいくと、カーチャンなんかはじくさくてバンサンカイなんかに連れて行けるけゑ、てなやまとをのこ、日本男児は「ノムース」「ベ・ノムース」を無意識に理解しているのかもしれません。イスラム以前からあるパシュトゥーンワーリー。部族慣習法。てきとう。

タリバンパキスタン軍が、マスード攻めでタッグを組んでいたと作者が断定してるところなど、象徴的です。

しかしそれだけでは四方八方から干渉を受けるアフガン情勢は解読出来ないわけで、異文化の民にとっては、ノムースなにそれの世界ですから、当然無視して、アフガン人が死後後悔するような行動を平気でとる。とらせる。中村医師のマルワリード用水は、当初外部に秘密事項で、それをある時点から外にバンバン情宣したそうで、秘密にしてたのは、公開すると、荒らしに来るやつが絶対出るからだそうで、事実、書類偽造で乗っ取られかけたのを、地元の役人がPSM側で動いてくれて、防げたんだとか。本書はヘラートでタリバン関係者が独自の農作物耕作拡大を試行してる話を載せていて、外部に漏れるとよからぬやつが来るので、撮影NGだったそうです。私は、マルワリード用水のグーグルマップで、付近にひとつだけバザールのアイコンはあったけれども、コメントがひとつ、「写真載せるな」とウルドゥーだかなんかで書いてあったのを思い出しました。マルワリード用水の情宣が解禁になり、諸外国のアフガン権益について脅威になった面もあるのではないか、と、実は、私は、中村医師の凶弾について推理しています。一路一帯の趣旨とバッティングしたことはないかとか、考えてしまう。高野秀行イスラム飲酒紀行』カーブル編では、高野秀行は中国人のお姉ちゃんのいる店でようやく酒を飲んでいます。カーブルのもう一つの顔。

f:id:stantsiya_iriya:20220115205032j:plain

キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹宮家邦彦氏推薦 尽きぬ好奇心と外交官としての冷徹さが同居した、貴重なドキュメントだ。「和平のための戦略」はなぜことどく破綻に追い込まれたのかーー。その答えの手掛かりがここにある。白水社

f:id:stantsiya_iriya:20220115205038j:plain

ソ連アフガニスタン侵攻前夜から中村哲医師との親交に至るまで、現地の人びとと膝をつき合わせてきた元大使による、知られざるアフガン裏面史。

以上

Reiwa's third photos of the Little New Year

小正月 - Wikipedia

f:id:stantsiya_iriya:20220115172020j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220115172015j:plain

浣腸ではなく軟膏(サザン家ライト)28日分と、米のとぎ汁

f:id:stantsiya_iriya:20220115175215j:plain

迷惑行為を見かけたら 職員に 通報を! 本の無断持ち出し行為 盗撮行為 つきまとい行為 図書は市民共通の財産です

座間

f:id:stantsiya_iriya:20220115175210j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220115175205j:plain
お持ち帰りできます! なか卯 NAKAU とろたまねぎラー親子丼 現在諸事情で入店制限しています。 またの御来店お願いします。

座間と南林間

f:id:stantsiya_iriya:20220115175200j:plain

仲見世商店 NAKAMISE ZELVIA

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175154j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220115175148j:plain
新しい思い出と待ち合わせ いい「まちだ」におこしください。 キラ☆たびキーワードラリー 私たちが町田をご案内しています ⇒まちだ観光ニュース「町田管区特集号」配布中 NIPPON MARU NIPPON MARU 心に映える景色を求めて。

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175142j:plain

2022年2月28日をもちまして閉店致します 2月28日帰着まで受付

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175137j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220115175536j:plain
#今日は町田で 母娘デートはやっぱりここで。 笑顔の時間をシェアしよう。 ODAKYU小田急町田

町田 クイズ:どっちが母親でしょうか。

f:id:stantsiya_iriya:20220115175131j:plain

スーパ戦闘純烈ジャー JUNRETSUGER 2021 9/10㊎全国劇場公開 愛の力で ラブユーチェンジ! カラー作品 酒井一圭 白川裕二郎 小田井涼平 後上翔太  主題歌●純烈「NEW(入浴)YORK」 ナレーション●鈴木健一 監督●佛田洋特撮研究所) 配給東映 東映ビデオ株式会社

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175532j:plain

※手を洗う時に水がかかってしまうので腕のカギは上の方につけて下さい。

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175518j:plain

エアータオル使用出来ます.

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175526j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220115175452j:plain
KAIGEN 当院では、内視鏡洗浄消毒器を使用し、 常に清潔な内視鏡で、安心して検査が受けられます。 CLEANTOP KD-1 消化管内視鏡消毒装置 取扱店 HangaQoo 神奈川 ハーフ・プライス 大和市版 vol.2 50%OFF

町田と南林間

f:id:stantsiya_iriya:20220115175513j:plain

町田 高原書店跡地

f:id:stantsiya_iriya:20220115175507j:plain

味楽凉皮リャンピー(冷.熱) 純手工製作、緑色食品無添加 手作り、自然食品無添加

町田 中華料理店としては相武台にもあるけれど、町田では中国物産店もやってるみたいです。リャンピー、おいしいけど、肝炎がどうとかいう人もいたなあ。

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175502j:plain

今日特价
1.慈菇 ¥400/斤
2.小松菜 ¥100/袋
3.菠菜 ¥100/袋
4.大白菜 ¥100/棵
5.西红西 ¥80/个 ¥1380/箱
6.大葱 ¥100/袋
(税込価)

f:id:stantsiya_iriya:20220115175456j:plain

天津飯

町田

f:id:stantsiya_iriya:20220115175447j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220115175442j:plain
セブンイレブン旅気分 北海道フェア開催中! 7-ELEVEN ヘコミ レギュラー 158円/ℓ ハイオク 169円/ℓ 軽油 138円/ℓ

南林間

f:id:stantsiya_iriya:20220113073705j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220113073646j:plain
AGATHON 射出成型金型用 高精度ローラーガイドピンAGS クリアランスゼロ ズレない金型へ ALM-S1000 1人で簡単操作! 少しの材料でテストOK! 本格的な糸がつくれる 小型紡糸装置

広告

f:id:stantsiya_iriya:20220113084756j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220113084811j:plain
摩擦摩耗受託試験 リモートワーク対応 試験の条件出しからレポートまでワンストップ対応 HEiDON 耐圧防爆撹拌機 -スリーワンモータExシリーズ- 1~2種の危険場所で攪拌可能 HEiDON

広告

f:id:stantsiya_iriya:20220113180414j:plain

R PAI-R 大手企業で導入多数 Alkiller⁺ アルコール検査の総合プラットフォーム 第一三共導入拡大中 「いつ・どこで・だれが」チェックしたか確認できるクラウド型アルコールチェックシステム。運送・バス中心に6,000社以上導入

Weblio辞書の広告

f:id:stantsiya_iriya:20220113205002j:plain

大切なカーライフに必要な25分 ALPICO アルピコ交通 整備事業部

広告

トイレで出ませんでしたが出かけます

f:id:stantsiya_iriya:20220104210818j:plain

人形シリーズ 西小泉編

昨日大が出なかったのですが、今朝もぜんぜん出ません。くちをかっている状態。頭がかたい。ストレッチする前に一度トイレに行き、ストレッチの跡またトイレに行き、結果同じです。今も書きかけてもう一度行きましたが同じ。催してるんですけど、頭が出ない。水を飲んで、とりあえず出かけるしかないですかね。

平熱。結膜炎の症状なし。空咳なし。嗅覚あります。ねこは中。お湯を沸かして、お茶あげました。

f:id:stantsiya_iriya:20220114054103j:plain

松田で買ったみかん。ひと袋¥250。

f:id:stantsiya_iriya:20220114054108j:plain

松田の、インド料理と書いてあったけど、出てきた人はネパール人っぽいお店のなつめやしとオカシ(名前忘れた)おっとっとではないです。ひとつ百円。

f:id:stantsiya_iriya:20220114054113j:plain

大雄山で買ったアジフライ。海から離れているのにここのアジフライは大きいです。小田原の漁港から来るのかな。

もうラジオ体操が始まりました。出かけます。う~ん。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

初詣2022

読んでた本の感想を書き切れないので、苦し紛れに初詣の写真を独立させて載せます。

f:id:stantsiya_iriya:20220113213515j:plain

酒匂川 松田から関本行バス この日はガスってて富士山が見えず

f:id:stantsiya_iriya:20220113213520j:plain

関本から道了尊行バス

f:id:stantsiya_iriya:20220113213526j:plain

f:id:stantsiya_iriya:20220113213539j:plain

結界門 ここからとほ

f:id:stantsiya_iriya:20220113213545j:plain

昼でも電灯がついているのがいかにも烏天狗の山って感じ(てきとう)

f:id:stantsiya_iriya:20220113213551j:plain

f:id:stantsiya_iriya:20220113213557j:plain

本殿の門から、開祖がどうののほうへ行く道 行ったことないです。

f:id:stantsiya_iriya:20220113213603j:plain

五色の吹き流し

f:id:stantsiya_iriya:20220113213609j:plain

煙を浴びやがれとばかりに

f:id:stantsiya_iriya:20220113213614j:plain

正月飾りでしたか

f:id:stantsiya_iriya:20220113213619j:plain

根元

f:id:stantsiya_iriya:20220113213624j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220113213629j:plain
ご利益授かる!? パワースポット巡り 道了尊 慧春尼 白狐 最乗寺を知ることで得られる天狗のパワー! スタンプラリー開催中! 本日の大梵鐘の開放は終了とさせて頂きます 大雄山

f:id:stantsiya_iriya:20220113213635j:plain

一円玉がいっぱい投げてありました

f:id:stantsiya_iriya:20220113213639j:plain

第五區 第五區 威徳神通道了尊大薩埵 威徳神通道了尊大薩埵

f:id:stantsiya_iriya:20220113213645j:plain

天狗なので下駄がいっぱいありますという

f:id:stantsiya_iriya:20220113213650j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220113213705j:plain
おかめ 「笑うかどには福来たる」ということわざがありますが、下ぶくれのにこやかな顔(福相)をしたおかめは縁起物として欠かせぬもの、福を招くとして古くから信仰を集めております。 北海道名物!とびきり美味しい! じゃがバター 北海道名物!とびきり美味しい! じゃがバター

昨年のお守りを納め所に置いた後でおみくじを引き、その時、サイフの中に、昨年のおみくじについてきたアイテムを納め所に返すの忘れてたことに気づきました。

おかめは今年のおみくじのアイテム。上の熊手が返し忘れ。

f:id:stantsiya_iriya:20220113213654j:plain

本当の話ですが、左のローソクのほうが先に燃え尽きました。ここいらへんは、時計回りに大雄山をコルラすると、ちょうど天葬とかやっててもおかしくない、本殿の裏手です。

f:id:stantsiya_iriya:20220113213659j:plain

凍結注意 許可車両以外進入禁止 注意 スベリやすいので注意して御歩き下さい 松田土木事務所 火気厳禁 車庫前に付き駐車禁止
f:id:stantsiya_iriya:20220113213710j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220113213721j:plain
県道723神奈川 南足柄市大雄町 路面凍結 走行注意 県西土木事務所 倒木・落枝注意

f:id:stantsiya_iriya:20220113213715j:plain

最乗寺境内図 新編相模国風土記稿より 足柄上郡、苅野庄、関本村、最乗寺境内図 文政13年(1830)~天保12年(1841)昌平坂学問所 地理局 編纂

f:id:stantsiya_iriya:20220113213726j:plain

もうここは帰路

f:id:stantsiya_iriya:20220113213732j:plain

f:id:stantsiya_iriya:20220113213533j:plain
f:id:stantsiya_iriya:20220113213749j:plain
☆最乗寺の参道に秘められた二十八の守護星を巡るラリー☆ ☆令和3年12月25日~令和4年2月5日まで開催 ☆ 歴史ラリーの内容 ・最乗寺道了尊の参道で二十八の道標を探索しながら、そこに記されている江戸時代まで使われていた日本の星座を知ることが出来るラリーです。 ・星座は二十八宿と呼ばれています。江戸時代の二十八宿ガイドにはその由来やご利益の他、それぞれに観音、明王などが守護仏(守り神)として描かれています。 ・二十八宿、守護仏をテーマにして、高校生に自由な発想でイラストを書いてもらいました。(イラスト展示) ・説明パネルを読んで、守護神カードをゲットしよう。 会場:大雄山最乗寺 (参道一丁目バス停~結界門付近) 虚 十一丁

f:id:stantsiya_iriya:20220113213737j:plain

十三丁目 室宿 しつしゅく 古代中国では、天の赤道の東西南北を四体の神獣が守護する星座が描かれ、日本でも明治の始めまで使われていました。 北方を守る玄武は、斗・牛・女・虚・危・室・壁という七つの小さな星座から成り立っており、室(しつ)宿は玄武のへびの尾に位置します。 江戸時代の吉凶占い<室宿> 吉: 祈願始め、結婚、祝い事、井戸掘り  凶: なし 室宿のイメージ:馬頭観音 幕末のドイツ人医師のシーボルトが帰国後に出版した著書『NIPPON』から転載。 室宿のイメージイラスト 白虎 玄武 『天文捷径 平天儀図解』てんもんしょうけい へいてんぎずかい  岩橋善兵衛著 享和二年(1802) 国立天文台・暦計算室・貴重資料展示室

ほとんど見ませんでしたが、山門の鬼宿とこれはおもしろかったです。特にこれ。しりあがり寿のヒゲのOL薮内笹子を思い出しました。QRコードからの投票なので、投票出来ないのが残念閔子騫

f:id:stantsiya_iriya:20220113213743j:plain

ツタがしげるのが近年面倒です

f:id:stantsiya_iriya:20220113213754j:plain

山門が見えてきました

f:id:stantsiya_iriya:20220113213804j:plain

Me-Byoビルが見えます。

f:id:stantsiya_iriya:20220113213759j:plain

おしマイケル

初詣に行きました

f:id:stantsiya_iriya:20220104200324j:plain

商賣繁昌 千客萬来 太田市観光物産協会

人形シリーズ 太田編 

どっちの目から入れるかで見ていて違和感があったので検索したら、だいたい私が見る目を入れる場面はテレビの選挙の当選場面で、選挙とふつうとでは、目を入れる順番がちがうことが多いそうです。で、その理由は、現時点で特にない、という検索結果でした。だいたいこういうことは、「そうでなければ気が済まない」人が強制力を持って進めてるだけな感じ。そういう人が唱える理由が、「ハイハイソーデスカヨカッタデスネ」で聞き流されないようになれば、巷間広まる、のかなあ。

今朝は、ラジオ体操に行って、ごみを出して、ヒヤゴハンをお茶漬けで食べて、ストレッチしました。平熱。結膜炎の症状なし。空咳なし。嗅覚あります。ねこはこたつ。ラジオ体操第一と第二のあいだの、首をまわす運動の伴奏が、カントリーロードでした。ときどき、おもしろい選挙区、否選曲。

岩波ホール、来年夏で閉館だそうで、例の朝日新聞夕刊の素粒子で知りました。コロナカということですが、本体の出版業が、不退書店以外返本不可の商売ですから、いい加減行き詰まるところまで来てるのかも。

下記は返本の例外。「岩波 返本」で検索するとすぐ出る。

www.iwanami.co.jp

素粒子:朝日新聞デジタル

その後、初詣に行って、帰って、雑用をして、夜少し走りました。

f:id:stantsiya_iriya:20220113203838j:plain

昨日初詣に行かなかったのは、定休日だったから。今日の日替わりはⒶチキンのマスタード焼きⒷアジフライ(この店のは自分でさばいてフライにします)©トマトパスタ。具は忘れました。Ⓐを頼みました。

f:id:stantsiya_iriya:20220113203844j:plain

拡大

f:id:stantsiya_iriya:20220113203849j:plain

もうこういう、レモンがついてたり、ジュレのドレッシングのサラダでパスタもついてたりみたいな、ふつうの日本のランチを食べるのは、年に一回か一回。ここだけみたいな感じになってしまっています。でも別にそれでいいです。食後のコーヒーは撮り損ねました。この日も満席、回転あり。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。