コロナカで2020年会期途中で開催中止となった特別展の仕切り直し再開催。こういうのいいですね、ハコのリスケなど出来れば、再開催どんどんやればいい。
撮影が出来るのはここだけ。中は、原画と、複製原画。後者のことを、専門的な言い方でなんとか言ってましたが、今作品リストを見ても、書いてへんだ。絵本作家になる前の川崎セツルメント時代(セツルメントに参加する人は、セツルメンターと呼ぶそうで、アムラーとかシノラーとかクラバーの時代かと混乱しそうになりました)に描いた絵など、あからさまにレーニンが描いてあったりするので、その一部だけ撮影されて曲解されたらかなん、という危惧もあるのでしょう。
「セツルメント運動」ってなに?「慈善組織協会COS」と比較した覚え方
高校は安倍首相のパイセンにあたるところで、そっから東大ですが、昭和二十年なので、無試験入学の年ではないかと。その年入学の人は、なんしかその辺の忸怩たる思いもあるように思います。生まれは武生なのですが、武生が平成の大合併で、市の座から陥落してると今初めて知りました。紫式部海岸。
戦後、昭和電工入社、そして劇団プークに入ると。その時代だとそういうことになるんですね。『だむのおじさんたち』の未使用の絵など、いろいろ見れます。アソパソマソもそうですが、晩年になってから急にだるまちゃんシリーズを量産し出したりして、しかしかつてとは同じ絵が描けておらず、ポーの一族のようだと思いました。
なんで小湊鉄道のチラシがあるんだろうと思ったら、かかわってたんですね。なんで八王子でやってるかというと、八王子ゆかりの医師、肥沼信次という人の伝記絵本も描いたからだとか。
青春18きっぷを使わなければいけないので、一日であちこち見て回る必要があり、見たです。ほんとは最後に見る予定が、家でぐずぐずしたので、最初になりました。以上
【後報】
(2022/1/6)