『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり (8) 』"UNSUNG CINDERELLA - Hospital Pharmacist Aoi Midori" vol.8(ゼノンコミックス)ZENON COMICS 読了

その辺にあったマンガ。医療原案 富野浩充 Ⓒ荒井ママレ/コアミックス デザイン AFTERGLOW 初出は紙版の月刊コミックゼノン2021年7月号から2021年12月号。

特典イラストがついてるかどうかは分からないです。いつもそれに関連する場面があるたび思うのが、24時間営業の調剤薬局なんてあるのかという疑問。堂々とマンガに描かれてるんですから、あるんでしょうけど、コロナカ抜きで、身近に知りません。ギロッポンのほうで、せき止め薬買いに24時間営業の薬局に行く話とはまったく違うことだけは分かります。

最初の話は学校薬剤師の話。どうも校医ものというと、チョン・セランのスクール退魔師の小説を連想します。

www.youtube.com

ネットフリックスドラマ化の話を聞いたときに検索したキャストの画像を見て、こんなに若い役者でやるのかよと思ったら、それはスチール宣材の魔法で、予告動画だと、やっぱり原作相応の年齢に見えました。

ティーザー広告 - Wikipedia

ティーザー広告ティーザーこうこく)、またはティザー広告は、広義ではある要素を顧客に明らかにしないことによって注意をひこうとする商業広告の一手法(略

ティーザー」の意味が分からないのに、ふつうの予告とティーザー予告と両方が検索結果に出るので、悩ましかったです。

次の話は、その流れで、原因不明の子どものびよきの話。Me-Byo. 私は学童期にマイコプラズマが疑われるナゾの症状で一ヶ月弱学校を休んだのですが、自宅療養だけで、検査入院なんかしなかったなあ。今はもっと簡単に出来るのかな。

治らない子供の病。 原因は子煩悩な親―――? 薬剤師が直面するのは誰にも見つけられなかった虐待。」 累計100万部突破! “医療最後の砦”最新刊!

帯。頁92で衝撃的にナゾが明かされるのですが、多少唐突な気がしました。頁83で出た証拠を検査して、それを突きつけるのならもっと受け入れやすいと思ったのですが、あれだと、21世紀では言い逃れ出来るパターンになってしまうのでしょうか。現物なのに。

止まらない出血。 アザがあんなに… 何か重い病気が隠れてるんじゃないかって…! 総合病院だったらもっと詳しく検査してもらえますか!? 心配性な父親。 だから小さなことでも疑う それでいいの 点と点が繋がる――。

けっきょく状況証拠だけで本人がすんなり従ったからいいですが(ガードマンの立ち合いが地味に効いてると思います、私のこれまでの見聞から考えても)退院されたらアウトだし、頁93「発見・立証が難しく」「強制保護できないケースも多いが」に、このまま慎重なキャラたちの属性にそって動くとなりそうなので、ものがたりの作り手が、「神の手」として介入して、ならてぃぶを完結させてしまったと思いました。

子供の病は、 ベールに包まれている。 学校薬剤師とともに、 小学校を訪れた、葵みどり。 そこで出くわしたのは、 鼻血が止まらない男子患児だった。 検査のため、萬津総合病院に入院したものの、 数値に改善が見られないままであったが…。 人知れず静かに活躍し続ける 薬剤師達の記録、第⑧巻!

裏表紙。アマゾン等の紹介文とは細かい語尾などが違います。というか、アマゾンだと内容紹介ですでに容疑者特定してるので、ネタバレの意味でよくない。まあなんにせよ、ひとの話を必ず自分に都合のいいように曲解する点など、西湖というか、兆候は見てとれましたし、頁96、確保時に笑顔を見せて「心配いらないから」と云う箇所など、やっぱり狂ってるなーと。加害者が被害者にいうせりふではない。支配者が支配下の所有物に対して言うせりふ。*1

左はカバーとった表紙。つぎは学会の話。薬剤師の関東地区の。有楽町の東京国際フォーラムかと思いましたが、それは自分が国際フォーラムにIT関係のイベントの企業ブースの説明員として行ったことがあるからそう思うだけで、たぶん違う会場だと思います。なんだっけ、リナックスフォーラムだったかグリッドコンソーシアムだったか。

頁108で、会場で書籍10%オフの出版社出店ブースの個所で、まず医学書籍の書店への掛け率の悪さを思い出して泣きそうになりました。九掛けとか普通だった気瓦斯。そりゃ専門書店だけの商売にしたほうがいいですよね。一般書店が取り扱うと火傷する。私は東洋関係の書店の仕入れだったのですが、営業さんが得意先のセンセイの御寮はんの絡みで看護師関係の大量の注文をとってきて、書名は不正確だわ、試験問題集など何年度版を逆に明記されてるので、ゼッタイ最新版でいいはずと思いながら何故か注文者にそれを確認とれなかったり(今年度版はもうすぐ出るがまだ出てなくて、昨年版でいいんですかと出版社から念押しされたりして、それを注文者に問い合わせようとするも、取りまとめの婦長だかなんだかの人間関係で確認がストップしてしまい、「ようわからんけどあんじょうしてや」でオワリ)もうけゼロもいいとこで、それで販路拡大につながるかというと、どうだかなあという。大量の中国書籍の在庫が整理つかず沈没しかけてるのに畑違いの医学書など余計だとハッキリ断ればよかったのですが、その辺がブラック企業でうまく泳げない=仕事が出来ない人間のかなしさ。

頁111「年末のビッグサイトを思い出す」頁114その場で名刺を作る技、頁164「私何かボロ出しました?」までの一連の流れ。なぜ隠すのか。

頁116、単位が足りないからと学会に来る人が、女性に連絡先もしくは名刺を求めて、あいにく今切らしててと断られる場面。そういう人でなくても、下心目的が見えれば、断られるのではないだろうかとか、どうだろうとか。

次の話は外国人患者の話。頁140、「おなか張ってマスカ?」のコレクトな訳として紹介されてる、"Do you feel bloated in your tummy?"は、グーグル翻訳だと、「おなかに膨満感がありますか?」になるのですが、膨満感はイコール腹部の張りでしょうか。私はアゴの軟骨がズレて口が1.5cmしか開かなくなった時、歯科医に紹介状書いてもらって隣の市の総合病院の口腔外科に暫く通ったのですが(治らずさらに大学病院に移った)その市は立派なモスクがあるので、ムスリムの患者さんが目につきました。しかし本書のようなインドネシアではなく、南インド系。

頁151で、中で女性がヒジャブを外してるかもしれないからカーテンの奥に入るの待ってもらえないかと云う場面。それを言う相手も女性なので、ちょっと違和感でした。女性同士なら、別にいいはず(と、人の話を聞いても、『サトコとナダ』などを読んでも思う)頁161の大豆のチップスは、大豆というよりは大豆発酵食品のテンペ(納豆菌でないので納豆認定から外されている)を揚げたオカシで、五百円くらいするのに、脂っこい外見からそこまで値が張る商品と思ってもらえなくて、人をもてなす際に出すと損なスナックと思っています。次巻はムスリムの母親の急病の話に移行するようで、タリバンは医師が女性のからだに触れるの迄禁じている、それでは治療が出来なくて命を落とす女性もイルではないか、女性軽視ガー、に対し、生前、中村医師が講演会で、それこそまったく無知のなせる歪曲プロパガンダで、親族の同席があれば医師が女性患者に触診してぜんぜんいいんですよ、何言ってんだか、と一刀両断してたような話になるのかならないのか、機会があって読めたらいいと思います。その辺にあれば読むし、なければ読まないしで、八巻も、あるのは知ってましたが、このところ読書感想を書く意欲が減退してるので、今日まで読んでないかったです。さて。以上

【後報】

メッセの松華堂弁当以外、だいたいみんな料理やスイーツの写真撮ってて、みんなやってるんだなと思いました。

(2022/5/5)

*1:いつも支配しようとしてる人が突然出産祝いの実用品贈ってきたりして、あいついいとこあるじゃんと思ってしまうとそこにつけこむスキを作ることになるので、「すげー助かるよ」と言いながらまったく心を許してない対応をした人とか思い出しました。ほんとあらゆるタイミングがそうなのですが、本人も無意識にやってるわけなので、なかなか減退しない。大変だ。