令和最初の9.11です

f:id:stantsiya_iriya:20190911080142j:plain

今朝はラジオ体操に行って、これからストレッチです。お湯を沸かしてお茶をあげてねこは外へは終了済。

中国語に行きましたが、授業そっちのけで衝撃だったのが、永年会員料無料のヤフーカード新規申し込みで一万円相当のTポイント贈呈の件で、ラオシー絡みの在日中国人ネットワークは、ほぼほぼ申し込んでるとのこと。帰宅後早速検索して、「私の月収手取り17万で二枚目のカードという条件だと、最短2分の審査で落ちますた」というネタにしようと思ったのですが、キャンペーンじたいが八月いっぱいで終了してました。一万エソ儲けるチャンスだったのに(審査通れば)残念閔子騫

【重要】「Yahoo! JAPANカード新規入会&利用で10,000円相当の期間固定Tポイントプレゼント」企画終了のお知らせ - お知らせ - Yahoo!カード

で、在日中国人社会(相模原だけかもしれない)が次のターゲットにしてるのが、セブンカード新規申し込み最大7,000円相当のナナコポイントサービスなのですが、これは、なんか刻んでるし、いろいろ制約があって額面通りいけなさそうなので、私は申し込みません。「チャンスを逃すの?」という中国人の声が聞こえる。

(公式)セブンカード・プラス 入会キャンペーン中 nanacoをもっとお得に便利にするクレジットカード

で、まあ、ニュースになってるんだか、まだなってなくてSNSの段階なのか、検索してもよく分からない情報として、開店と同時に客が殺到して臨時休業に追い込まれるほど盛況だった上海コストコ"开市客"が、

www.bbc.com

その後一週間で沪客たちが冷静にその質量と価格を見比べて、別に安くないと判断し、不幸にしてコストコは返品サービスが欧米の物差しで充実しているため、現在の行列の大半が、返品持ち込みなんだそうです。そして、日本と同じくらいの会員費も以後来店しなければ当然不要ですので、退会して会員費返金の行列も熾烈なものになっているそうです。

<その他の中国語教室メモ>

・バージウリウスーみたいなもので、最近はグオチンジエ、国慶節 / 国庆节も、十一、シーイーと呼ぶらしいです。今年はジエングオチーシーニエン、建国七十年。九月七日に、ツァイパイ、彩排と呼ばれる、予行練習をしたとか。"礼花"と言われて分からず、花火、ファイアーワークスと言われ、"烟花"のことですかい、と答えたところ、イエンホワより規模が大きくておめでたい時はリーホワなんだそうで。北京五輪CG花火監督チャン・イーモウサン、今回は、がんばってぇ~、チャーユ、チャーユ!(誰がどう聴いても加油はジャーヨウだと思うんですが、清音濁音は破裂音の有無にあらずルールと、鶏油をチーユと呼ぶ日式ラーメン文化のハイブリッドとしてルビを振ると「チャーユ」になる気がします)

・"shiyi"の最大の敵はシャンガン、香港だそうです。双十節はシーシーなのでしょうか。

・"长命百岁" 中國では、90歳以上の高齢者の医療費はタダになるそうです。ホントかな。長期入院の寝たきり老人もそうだとすると、かなり家族は助かると思います。

95岁以上老人看病全免费?其实是这样的-腾讯网

検索すると、北京では2012年から始まってることで、全国的には95歳からで最近スタートという事情のようです。

・"学霸"…勉強の出来る人

・"学渣"…勉強の出来ない人

・"校花"…ミスキャンパス

・"校草"…ミスター以下略

・中国の大学は三ランクあって、それぞれ、一本、二本、三本と、「本」で呼ばれるそうです。

・"派对"…南方方言から北京語に入ったことば。「パーティ」

・这是我的一点儿心意。

<以上>

太郎の防衛大臣就任の報を聞いて、今の内閣はとことん彼を追い込むなあ、と思いました。先週、外務大臣終了予定として、以後はいったん無役として派閥に専念させたいとボルサリーノ太郎が漏らしたのも、ブラフなのかなあ。三原じゅん子入閣で太郎は無役、選手交代お手並み拝見と思っていただけに、太郎の今後が気がかりです。

ねこが畳で寝ています。

小田嶋隆旭日旗についてどうこうという記事を私にピックアップしてくれるAIもどうかと思います。ベルマーレも青と黄緑の旭日旗がありますし、各チームカラーの旭日旗がある。ゼブラ時代のヴィッセル神戸の、黒い太陽の黒白旭日旗がイチバンインパクトがあった。サンガとの残留争いの試合で見ましたが、リーグ1、2を争うスキンヘッドというか坊主頭率の高いチームでしたし、強烈だった。むかし、各デザイナーに、自由に、自分が思う日本国旗を描いてもらって本にする企画があり、日の丸をキャベツ一球に置き換えた日の丸が印象に残っています。そういう自由があるのが応援フラッグの旭日旗の世界だと思います。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。