県央シネマvol.76「老後の資金がありません!」"I don't have the money for old age (the life after retirement)."劇場鑑賞

主演・天海祐希 現代日本が抱えるお金の問題に普通の主婦が立ち向かう!!

座間市ハーモニーホールの月イチ映画観賞会でこの映画をやるというので、劇場で見てなかったですし、内容を激しく誤解していたこともあって、見に行きました。どうも私は垣谷美雨の原作時点で既に、この話を腐女子のおひとりさまの老後問題、もしくはパラサイト子供部屋おじさんの老後問題作品だと思い込んでいて、それで主演が天海祐希だと理解していたです。鶴瓶の家族に乾杯でも、部活帰りの男子高校生に声かけるなど気さくなアニキとしての面を見せてましたし、なんかどっかの昼の番組で、朝昼兼の焼きそば作ってひとりで食ってる(ほんとは同居人と食ってる、作るのも交代制、なのかもしれませんが)と言ってたので、孤独死の未来をどう見据えるか映画の主人公として、光棍榜样来了なのかと思っていました。

www.youtube.com

しかしまあ蓋を開けてみると、ヒキタさんご懐妊ですよの松重豊とフーフという設定で、えっ家族いるのかよとショックでした。伴虚無蔵はこの作品では常に口を軽く開けていて映っていて、総領の甚六としての役作りだと思いました。長男は息抜きキャラとしてまともな人間ですが、娘は実写版パタリロ!と結婚するという非常に差のある展開。夫のきょうだいとその配偶者ともバチバチ火花を散らさならんし、私の見た館内は笑いが絶えなかったのですが、身につまされてぜんぜん笑えなかった、泣きそうになったというレア感想も聞きました。タカリ体質のこどもや、特に嫁姑もんだいが、リアルはこんなもんじゃないと言いたかったらしい。

www.asahi.com

上は、やすらぎの郷では見ることの出来ない、草笛光子の男装で、この姿で三谷幸喜とあわやの事故接吻かという場面があり、そこから怒涛の毒蝮三太夫との罵り合戦、日本人ならやはり娯楽はカラオケだぜという生前葬に雪崩れ込み、邦画は通常後半ダレるのですが(スタミナ、体力がない)、この映画は珍しく後半盛り上がったです。三谷幸喜が現場にいたからかもと思いましたが、どちらかというとテイストは堤幸彦のようと思いました。こんな夜更けにバナナは男性器の隠喩は見てません。老後の資金が有馬温泉。主題歌氷川きよし

この映画はひとりボウリングをはやらそうとしてるのかもしれませんが、個室のひとカラとちがって、ほかのレーンのグループから奇異の目で見られるかもしれないひとりボウリングは、ブームになるならそこをどうクリアするかが肝要だと思います。

この映画は爆笑につぐ爆笑映画のはずなので、笑えなかったという人に、草笛光子のアート引っ越しセンタートラック二台は毎回必ず笑いが起こった、と反論すると、そりゃそういうのは笑えるけど、そういうことが言いたかったのではないと再反論されました。よく分かりません。

マンガマジカデンキ。カメとめのひと。天海祐希上戸彩に似てると思いました。上戸彩天海祐希で十年後リメイク出来る。クリス松村は、ある人にほんとうによく似ていました。その人は青葉区ではなく港北区綱島ですが。原作も青葉区が舞台なのでしょうか。ミセスノイズィには藤が丘の坂をスケボーで下るシーンがありますが、この映画は天海が草笛とチャリンコニケツで坂を下る。青葉区もまた河岸段丘、坂の街。横浜のチベット、『テニスボーイの憂鬱』by Ryu’s Bar 気ままに厭な夜。天海サンはほとんどチノパンとかジーパンで、足は長いわからだはやーらかいわで大変だと思いました。おまたおっぴろげ場面があります。毎日豚もやし鍋は、'90年代の延辺留学記で、朝鮮族家庭のホームステイ先の料理がモヤシばっかりと不満を書いたばかりに、周囲にそれが醜聞として知れ渡り(外国人を寄宿させて副収入を得ていたのにケチだねえとか)(日本での出版でしたが、教育熱心な中国朝鮮族の当時の第二外国語が日本語であったため、燎原の炎のようにこの話が広まった)それよりなによりホームステイ先の一家がまず一読後、なんだこれは、恥かかされたと激怒したとかしないとかの話を思い出しました。

豆満江に流る : 中国朝鮮族自治州・延吉下宿日記 (第三書館): 1993|書誌詳細|国立国会図書館サーチ

藤田弓子の怪演というか踊りが実は光ってました。上のバゲットサンドを噛みちぎる場面、設定年齢に比して、歯が丈夫でいいですねと思いました。

スピルバーグはかつて必ず「強い母」を映画で描いていましたが、今日本で強い女性を描くとすると、こういう映画になるのかもしれません。独居老人予備軍映画かと思って見に行って、スカされ感がハンパないです。

rougo-noshikin.jp

ただ、この映画のシェアハウスは過度に理想化されてるので、どうだろうなあと思いました。シンママで困ってる人はみんなシェアハウスに住むべき、そうすればみんなハッピー、みたいな。沈没家族。現実にそんなみんなシンママがシェアハウスに住む展開になっていないのは、やはりそれはそれでいろいろあるからだろうと。

老後の資金がありません - Wikipedia

産後のチキンがありません、というダジャレを考えつきました。山東では、年老いた雄鶏を食べると母乳の出がよくなるという言い伝えがあったような。以上

【後報】

このバッグはケリーかどうかという話があり、私はケリーを知りませんが、どうもケタがひとつちがうようで、百万もするカバン主婦が買うとかまあない罠と思いました。10万ならまだしも。

https://www.hermes.com/jp/ja/story/296990-kelly/

検索結果。右下の、30kの格安価格の「ヴォーグコピー」「韓国コピー」サイトはいずれもセキュリティーソフトが不審なサイトと判断しています。

(2022/4/23)