医療費控除の確定申告しようとしましたが、スマホもないし税務署は混んでるし保険の補填引いたら十万行くか分からないので止めます、Ramadan tile 5nan don(ラマダン実質五日目を神戸で賽銭箱壊したガンビア人の言語に翻訳しようと思ったのですが、マンディンカ語はグーグル翻訳未対応だったので、マリのバンバラ語に)

人形シリーズ 北里大学病院

三月四日は雪が降りましたが、雨から雪、雪から雨でしたので、さいわいかなり溶けて終わりました。助かった。ので、ノーマルタイヤで帰ってこれました。4WDならノーマルタイヤでも大丈夫と無責任なことをかなり言われましたが、まんいち立ち往生しても誰も助けてくれない。まさにトラソプに睨まれたゼレンスキー状態。①自裁②亡命③居座る。③になってもクーデターや暗殺はおこりえないだろうなあ。憔悴しておかしくなるまで追い詰めるような。(と、私は思ってます)中国の債務の罠にハマったはずなのに平然と踏み倒しの道を歩むスリランカのようにはいきそうもない。

いちばん降ってる頃の照明塔。

道が妙に空いていて、後ろの車のことがあるので、あまりスピードを落として走れず、ガタガタしてこわかったです。今日ねずみとりしてたらたくさんとれたかも。しかし、最近スピード違反の鼠捕りってあまり聞かない気もします。追いかけて事故られた時のあとあとが以前とちがって、ドラレコ等の発達で複雑になってるからでしょうか。踏切で一時停止しない車を死角から見てるパトカーも、最近はどうなんだろう。こういうことを書くと会いそうでいやです。

海老名のモスクの近くのスリランカムスリムの店(タミル語)がトルコ料理の店になっていたのを完全に忘れてました。もうあのカンジのイフタルが食べられないのか。スリランカムスリムの店は上荻野にも綾瀬にもあって、たぶんほかにもあるのですが、それれらにイフタルがあるのか知りません。

昨年は血管炎で入院して入院費が十三万くらいかかり、医療費控除というものが世の中にはあるらしいので、確定申告に行くかということで、源泉徴収票を職場の給与明細サイトからダウンロードして、病院のレシートはぜんぶとってありますので、職場の人が交通費も計上出来るんでっせみたいな入れ知恵をしてくれるのはレシートとってないからダメだ、究極のバヤイドラッグストアで買ったクスリも計上出来るんデスヨ、え~そうなんですかそれはすごいですねと思いながら税務署から来た確定申告のお知らせ(むかし一度だけしたことがあるので来たらしい)に書いてある番号をイータックスのサイトで入力したのですが、パスワードを聞かれ、ナニソレと思ってお知らせをよく読むと、ID・パスワード方式でやるには「税務署で職員と対面により本人確認を行った上で、届出書を退出する必要があります」とのこと。

なんだよ今から税務署行って混んでる中対面で本人確認するヒマなんて向こうにもないだろうなんだよこれと思いながら、なんかほかの方法はないかと思ったのですが、

マイナンバーカード読取対応のスマホ」どころかスマホ自体持ってないわけで、パソウコンで出来ないのか悩みました。なんかカードリーダー買わされるのは嫌だ、マイナンバー作ったら自動的に10円くらいでつけてくれればいいのにと思っていると、二種類のパスワードというのがまた分からず、自慢じゃないですが、免許証更新のさいに作ったパスワードと二万円のポイント目当てでマイナンバーカード作った時のパスワードと携帯電話を買った時に作ったネットワーク認証番号はすべて分かりませんので、ダメじゃいかと思いました。なんとかしてほしい。おかしいじゃナイデスカ。

だいたい自慢じゃないが*1私はパソウコンを買う時安く上げるためにマイクロソフトのオフィスインストールモデルじゃないのを買ってますので、エクセルなんかダウンロードしたって使えっこないわけです。そんな恵まれた環境の人しか医療費控除の計算は出来ないというわけでしょうか。手でやれといわれても手には計算機能はないですよね。お前はイワンの馬鹿か筆記用具を使ってアナログ計算しろという意味だ手を使えというのは。ああそれならカシオの電卓使いますよその方がカンタンなんでとオーメンみたいにひとりで二人分会話しながらふと、スマホにエクセルダウンロードしても、使えるの? リーダーくらいはあるでしょうけどと思っていると、下記でした。

スマホマイナンバーカードがあればサクサク自宅で24時間作成可能なんてウソじゃないですか。パソウコンもいるんじゃないデスカ。人をだますのもたいがいにしてほしい。

それで、こないだから、証券会社や保険会社では電話で問い合わせして親切に教えてもらったので、税務署にも電話で問い合わせしようとして(チャットボットは予想通り役に立ちませんでした。自宅でスマホなしでイータックスを作成したいと聞いてちゃんとしたチート的抜け道的答えが来ない)携帯からかけると10秒で22円か20秒で10円か知りませんが、カケホーダイのプラン外でお金がかかる電話、ナビダイヤルと知り、高くつくのはかなん、昔の中国大使館の電話がQ2なのとどっこいどっこいの私腹の肥し方なのか? 今の人ならLINE通話出来るようにしろと言うんだろうなと思いながら180秒でいくらの家電からかけると「ただいま大変込み合っております。しばらくたってからおかけなおしください・ガチャッ、ツーツーツー」

それでまあ、バカバカしいと思いながら(職場の人は「青色申告なら一月中に申告出来るんでもうしちゃった」「青色申告ってなんですか?」聞こえないフリして行かれてしまった)(市役所に作成会場ないのか、ウェブに告知がないので問い合わせたら、市役所にはないがショッピングモールにはあるとのことで、予約電話番号教えてもらったが、ショッピングセンターの公式サイトに「予約はすべて終了しました」と出ていて、ギャフン)あさって税務署行くかなあ、その前にレシートすべてスキャンしてpdfにしたほうがいいのだろうかなど不毛な考えに耽りながらさらに見ると、

保険金と相殺の上さらに十万日元引いて、残りが控除対象と知りました。保険十万円降りてるので、十三万の入院費から二十万引いたら残りはマイナス七万。たぶん昨年の医療費ぜんぶひっくるめると七万くらいはありそうですが、それで差分がいくらあるというのか。明後日大和の税務署行って整理券貰って待って自分の番が来たらおもむろにパソウコン出して「スマホないんですけどこれで確定申告したいんです、ウェブにはつながってないので税務署のワイファイ貸してください、で、やり方教えて下さい、時間ないんで三十分くらいで仕上げたいんですが、可能でしょうか」と聞こうと思ってたのですが、もうやめます。もう税金とかでなく地下経済で生きて行こう(ガラス張りのサラリーマンにそんなことが出来るはずもないのに口だけ言ってみるてすと)

水とつきだしの揚げスティックと取り皿と。

ランチの前菜。三種盛り。

シーザーサラダ。

サーモンマリネ。

ミックスビーンズ。

たっぷりチーズのピザ。

タバスコを振ったところ。

マルゲリータ

すべての道はマルゲリータに通ず。バジルの葉っぱさえあれば実はこのテイストは誰にでも出せる、と言ってしまうとすべてが瓦解するのでダメ。バジル育てるとヨトウムシがたくさん出るので、悩ましいです。

オリーブオイルと唐辛子入りオリーブオイル。

デザート。リコッタチーズムース。

いちごのソースをかけたところ。

アメリカンコーヒーカップも見えます。完食。またもやホットペッパーグルメのポイントをもらったので行きましたが、スマホさえあれば、こういうポイントはいくらでもたまるんですよね、たぶん。マクドのヒーコ金払って飲んだことないって人多いと思うし。でもおいしかった。専門店のピザはたのしい。

www.youtube.com

3/1のゴンチチの番組でかかってた曲。この日は日系ブラジル人の歌が二曲もかかりました。

さて。

今日も、明日も、穏やかに、静かに、落ち着いて、平和に。そして、出来ることなら、自分も周りもみな、しあわせにすごせますように。

【後報】

今日のファジルは東京横浜ともに04:41、マグレブは東京が17:46。横浜が17:41でした。

以下、ビッグコミック2025 2.25 No.1622 4の感想。

表紙はトリリオンゲーム実写版映画主人公ふたり。ぜんぜん関係ないけど、今年のアカデミー賞5部門受賞作は18歳以下鑑賞出来ないとか。

eiga.com

予告だけ見て、主演女優の人がアジア系かと思ったら、ロシア系米国人とのこと。ロシアはロシアでもクリミアタタールで、プーチンに排斥された新興財閥オリガルヒの御曹司との恋、ではなさげです。映画見ないで批評するなら、「ロシアを持ち上げるなんてトラソプジジイに忖度しすぎデスワ、キーッ」一択と思います。しかし、あの動画に触発されたせいか、関連会社や関係機関の合同会議でバチバチバチバチに手加減抜きでやりあう例が急増してるとか。いいことです。

巻頭カラーはズージャまんが。いよいよ主人公外しが始まってというヒキ。熱いですね。関係ないですが、ジャニオタの人はナンバーアイをぬんべりと呼ぶそうで、そうだとするとこのマンガのストーリー担当NUMBER 8はどう呼ばれるんだろうと思いました。ぬんべるば、かな。

相撲まんが。治りきらないのに無理したらケガが悪化するだけという常識的な展開をきぼん。マンガだから治った、になりそうなので、ちょっと。

四コマまんがに伝記漫画のパロディが。しりあがり寿ヤマタイカのパロディ以来か。関係ありませんが、先ごろ諸星大二郎サンは新装版等につけてるおまけマンガを集めた単行本を出しました。諸星大二郎星野之宣が自分たちを登場させて描いてるリレーマンガもまとめたらおもしろい… とはならず、間隔をあけてるからこその妙味が失われてしまうかな。どっちだろう。

次は不動産まんが。断熱性のある家をもっと考えるべきという話。これは聞いたことがあります。まあでも高温多湿の日本だと、それで夏にダニとかカビとか出る可能性も検証したうえで話してほし。

次はハングマンまんが。瓜二つの別人が真犯人だった。そしてその人物(の係累)は警察の捜査を中止させるほどの権力を持っているらしい。こう書くと面白くなさそうな気がしてくる不思議。演出って大事なんですね。

日露戦争物語。オーストラリアも原潜を持ってますという話。しかもアメリカ製。日本もトラソプサンが貿易不均衡是正のため原潜買えと言ってきたら買わざるを得ないですよね。言ってこないかな。(すごいポンコツ買えと言って来て、断ると在日米軍ぜんぶ引き上げると恫喝してきたりして)

いちページおいて、あだち充画業55周年記念ブック。366日ぜんぶ男性が女性のパンツ手にして「ムフ💛」シーンでもいいような気もします。

次は京都まんが。ヤッケのジッパーをのぞもとまで上げて映画を鑑賞する男。河原町今出川のストビューを見てしまいましたが、やはり京都は変わってゆくとしか。

バブルまんが。当時の世相を活写する間奏曲的な話。イスラエル人、スティーブ・ジョブズ、公衆電話のデリヘル否ホテトルのチラシ。

EDまんが。関係ないですが、要潤アメリカと日本とで二拠点生活してるとか。

mainichi.jp

先週丸亀製麺かなんかのニュースで見たんですが、貼ったのは昨秋の記事。

次は三星堆まんが。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ce/Sanxingdui_Oct_2007_557.jpg/400px-Sanxingdui_Oct_2007_557.jpg

青銅縦目仮面 - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/16/Sanxingdui_Protruding_Pupils.jpg/400px-Sanxingdui_Protruding_Pupils.jpg

蚕叢 - Wikipedia

三星堆遺跡 - Wikipedia

縦じゃなくて横じゃないかと言ってますが、横だとどおくまんになってしまう。

次は妖怪まんが。読んだ記憶がないので、この号のビッグコミック三国志マンガまでしか読んでなかったんだと気づきました。

次は国家繁栄維持法まんが。だんだん、世界の中の日本ということで、閉ざされた世界でない日本を描き始めてるので、反政府組織が日本の敵国から援助を受けてるとか、そういう陰謀論が好きな人好みの展開にしてもいいかもしれません。

次は伝奇まんが。このマンガは記憶にあるので、ふたつ飛ばしてたんだと気づきました。もうマンガもとおしで読まず、つまみ読みになるくらい忙しい、ということなのかなあ。金太郎やら穴太衆やらの、日本の話。世界篇とは程遠いですが、ウケてるのかな。

海のコラム。知床の羅臼。私は行ったことないです。グリコ知床しぶきはふりかけ。新沼謙治だったかな。

次はリヤカー初荷コラム。

ja.wikipedia.org

www.askul.co.jp

千円で旗が買えるというので、ちょっと心が動いてしまいました。でも何かを出荷する仕事をしてるわけでもないし。

ゴルゴ。武漢アフターコロナ編。コウモリ女の名前、薇麗を「びれい」と日本語読みしてるのに楊所長は「ヤン」というダブスタ。関係ないですが、キンペーチャン影武者説はないんでしょうか。全人代でも李強首相が演説して、キンペーチャンは腕組みしてるだけだというし。

巻末ちばまんが。衣料品店無人レジで認識ミスで未精算になった商品があるとこういう展開に、というマンガ。ちばまんがは、ほんとうに、ほんとうに、斜め上から俯瞰した構図が多い。今でもそういうふうなコマ割りになる。そして、目を閉じて作業しながら落ち着いた口調で話す人物が出る。天才による確立された絵コンテ。私がいちばん好きなちばマンガ俯瞰のコマは、白木葉子が告白してドアが閉じるコマ。

(同日)

【後報】

ゴンチチの番組で流れた曲の日系人のうち、ひとりはブラジル人でなくアメリカ人でした。ちゃんと聞いてなかった。

(翌日)

*1:同じ言い回しを多用したら悪文です