『アオアシ 1』 (ビッグコミックス)読了

どなたかのツイートで拝見したサッカーマンガじゃいかな。
アマゾンのレビューが、主に躍動する試合でのフィジカル描写について、
まことにはかばかしくなく、こんなに芳しくないのはどういうことかと、
逆に興味が湧いて読みました。というか、湘南台地下道の書店にあって、
この本屋は応援しようと思っているので、買いました。

頁36、コントロール・オリエンタード
サッカー用語には詳しくないけれど、オリエンテッドの間違いじゃないの、
と思い、検索しましたら、スペイン語だそうです。
クラマーさんが伝えた言葉じゃなさそうですね。

サカイク 少年サッカー用語解説 
コントロール・オリエンタード(Control Orientado)
http://www.sakaiku.jp/words/ka/003184.html

はてなキーワード
顧客オリエンテッド
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%DC%B5%D2%A5%AA%A5%EA%A5%A8%A5%F3%A5%C6%A5%C3%A5%C9

なぜJなし県でなく、のー先生の主戦場である愛媛県にしたのか。
作品世界がどうなってるか知りませんが、愛媛FCでもサンフレでも今治でも、
しまなみファジネクストでも丸亀の讃岐でも大分でもあるだろうに。
と、そこは不思議でした。ワケありカントクはデフォルトですが、
その妹となると、これはフットボールネーションの監督娘を改変しただけか、
とも思われると思いました。主人公の中学生が、ファンバステンを知ってて、
かつての若き日本代表を知らないというのは、それはヘンだと思いました。
オッサンなら容易に理解出来るんですが。子どもは元代表とか知っているもの。
スタでもよく元代表選手にエールを送っています。

絵は、ラストイニングみたいなものだと思いますので、特にありません。

セレクション受けに来た周りの仲間に気さくに話しかけたり、
ムードを盛り上げたり、つなぎ、潤滑油役を自然に買って出てやったり、
そういうところをセレクション側が見てる描写がありますが、
むかしのヨミウリみたいな、個の主張バリバリがユースって時代とは、
もう違うのは分かりました。なんか、就活のグループ討論みたい。
傾向と対策。どうもここは、一般企業の就活みたいでひっかかりました。

人生は長いんだから、浅野選手みたいな高校デビューからの代表入りは、
さすがにもうないかもしれませんが、
西部だって高校スタートだっていうし*1、そんな、
ここでオワリとか簡単に言うなよ、と思います。
生涯賃金ライフプランはそれとは別に、堅実に設計する必要があるのでしょうけれど。
以上