『フィフティ・ピープル』(となりの国のものがたり)原題「피프티 피플」読了

亜紀書房の知人が勧めた本。この人は転職するたびに、その出版社で私が読めそうな本をお勧めしてくれるのですが、これまでなかなか読むことが叶いませんでした。 

フィフティ・ピープル (となりの国のものがたり)

フィフティ・ピープル (となりの国のものがたり)

 

 還暦間近の訳者のツイッターを見ると、(となりの国のものがたり)シリーズはこのご時世に昨年十二月第二弾が発売され、来春第三弾も刊行予定とのこと。よくもまあ、レーザーレーダー照射ビーッ。訳者のこれまでの御仕事を見ると、河出、晶文社、白水、みすずなど。そうしたひとが21世紀はこうやって本を出しているのかと。

정세랑 - 위키백과, 우리 모두의 백과사전

作者ウィキペディア。作者名の漢字は私の未熟さ故、探し出せませんでした。

sfwuk.org

上は韓国SF作家協会組合(とでも訳せばいいのか、"Science Fiction Writers Union of the Republic Korea"「한국괗ㄱ소설작가연대」)の作者のページ。

seouljournal.com

上はソウルジャーナルという英文媒体の作者インタビュー。日付がありませんが、内容から推し量るに、第一作『アンダー、サンダー、テンダー』邦訳時のものかと。ハルキ・ムラカミと酒豪恩田陸の御芳名が拝見出来、さらに、朝井リョウとは二度会ってるとあり、誰だか知らなかったので検索したら『何者』『桐島かれん、部活やめるってよ』の作者でした。"chung serang"で画像検索するとまあまあその朝井リョウ画像が出ます。下の読売新聞本書書評者は朝井リョウ

www.yomiuri.co.jp

www.wochikochi.jp

この邦訳書のどこにも作者の性別は書いてなく、「チョン・セラン」という名前から作者の性別を知ることは不可能だなと思い、でもアルファベットやハングル表記から画像検索で作者が何者か知ることが出来たのです?が、ここにそれを置くと、訳者や亜紀書房が「若手作家」としか形容していないその趣旨に横紙破りすることにならないか? 坂木司みたく性別をあえて書かず読者に作家像を委ねるとかしたいのかしれんし、と迷いました。が、よく検索すると第一作の邦訳では版元クオンが「注目の若手女性作家」と煽ってましたので、安心してここに作者の画像等置きます。

http://www.changbi.com/wp-content/uploads/2016/11/20161114_050814.jpg

CUON | 韓国語圏の知を日本語圏でも

CHEKCCORI BOOK HOUSE / アンダー、サンダー、テンダー

피프티 피플 | 창비 – Changbi Publishers

初出は上記韓国の出版社「チャンビ」ウェブサイトに2016年1~5月連載。邦訳で1ページ42文字×17行が各十ページ以下の連載です。でも五十人いるので、あとがきと訳者あとがき入れると、五百ページ弱。っても、42文字×17行ですので、さほど。

原書の表紙(左)はかようにシンプルで、邦訳が五十人のイラストで埋め尽くされているのは、訳者のアイデアだそうです。

邦訳装丁 坂川栄治+鳴田小夜子(坂川事務所)イラストレーション 伊藤ハムスター DTP・印刷・製本 株式会社トライ

亜紀書房 - となりの国のものがたり フィフティ・ピープル

https://www.akishobo.com/book/data/874-sub1.jpgで、この邦訳表紙なのですが、左側中ほどの髭面二重瞼オールバックの男性、ナイジェリア人だそうなのですが、まったくナイジェリア人に見えないと思います。日清食品の白い大坂なおみアニメのようなものだったらどうしようかと思いましたが、途中から、これはひょっとしたら、イラストレーターの方が、ナイジェリアとアルジェリア間違えたんじゃないか、と思うようにしました。アルジェリア人なら、こういう顔の男性いるように思います。ナイジェリアにはまずいない。

下記は、👓めがねの似合うオランダ人女性(ベルギーとドイツと国境を接する辺りで生まれ育つ)が、元カレに商業目的画像販売サイトに自分のめがね顔を上げられそれが五十六回売られ、韓国では眼鏡屋の看板に使われていると知って訪韓する話の一ヶ所。

頁75

 友だちが必要だ、とブリタは思った。韓国人の友人がいたら紹介してくれとSNSに書き込むと、すぐに友だちの友だちの友だちと連絡がついた。(略)友だちの友だちの友だちは他の友だちも連れてきており、ブリタはハングルの読み方を覚えたいと言った。教えてくれるかと尋ねると、友だちたちは二時間もあれば十分だよと豪快に請け合った。そしてほんとうに、二時間後にブリタはどの看板でも読めるようになっていた。「いいだこ専門店チュクミチプ」と「肛門外科ハンムンウェクァ」の看板の文字を読んでブリタがむちゃくちゃ喜ぶのを見て、友だちたちも笑った。 

 これは本当にその通りだと思います。意味が分からなくてもいいなら、誰でも読める字、ハングル。但し、こないだ中国人の中国語の先生に話したら、全然ダメ分からないとのことでした。表意文字の国の人はその限りではないのかも。

f:id:stantsiya_iriya:20190202140439j:plain

피프티 피플

で、原書のタイトルは、f音をp音で表記する?ハングルの特徴を利用した?遊び?と思ってましたが、Google翻訳の音声がピプティーピプルと発音したので吃驚仰天、FORVOで発音を調べようとしたのですが、「피프티」は登録されてなくて、仕方なくその辺の動画をチェックしたら、韓国人もフィフティはフィフティと発音してました。あー調べてよかった。(書くのは「피프티」"pipeuti" )ぱいてぃん。

www.youtube.com

www.youtube.com

実際に本書に登場する人物を数えると、五十人キッカリになるかどうかは神のみぞ知る、というか、実は…だそうです。五十人中、非韓国人は前述のオランダ人とナイジェリア人と頁442の出稼ぎパキスタン人(サブキャラ。その話の主人公は、劣悪な労働環境によるケガで担ぎ込まれる工員たちを治療するうち、パルゲンイなの?みたいに親戚にいわれつつ職業環境医学科に入り直したりする医師)各々一名ずつ。日本人も朝鮮族脱北者中央アジアのカレイツイも在日僑胞(百万人くらいいるのか)も一人も出ません。まあプロフィールに書いてないだけで混ざってるか知れませんが。ソウル郊外の、どこかその辺が舞台です。今はどうか知りませんが、日本のODAで日本企業がソウルの地下鉄を作って数年後の頃は、地下鉄に乗って座ると、うとうと居眠りしてしまい、その間にいつしか地下鉄は地上に出て高架を走り、日本の地下鉄乗り入れの私鉄みたいな感じで、インチョンとかに着くあのイメージです。

つまり、この小説も、私がこの日記でちょくちょく感想を書いている、郊外小説の、由緒正しい系譜の一冊であるわけです。大病院の病院村を遠めから見る社会が舞台ですが、立地がニュータウン

韓国人の人名は作者の同窓会名簿からキリバリしたとのことですが、漢字をいっこもつけてくれてないので、私からすると非常に識別しづらいです。女優ペ・ドゥナのような漢字のない固有名があるかないかも分かりませんでした。さる高貴かつ歴史のある超名門出身女性が一回主人公になり、彼女の姓が「李」なのですが、李氏朝鮮の王族ってことなのかなあと思いました。昔ハングル習った時の先生が「私のお祖父さんはセージョンテーワンです(日本語・ママ)」と言っていたのを思い出します。

以下この小説から各種メモ。小説そのものでなく、訳注から知り得た情報には「(訳」というタグをつけました。

<食べ物編>

頁67、豚足は前足がおいしいのに後ろ足を持ってきた出前の人に、これは後ろ足というと、いいえ前足と返され、獣医学科卒であることを告げると、さらっと前足品切れでゴメンね差額返金するねと返される場面。「けっきょく世の中は知識のある人が勝つんですよ知識がない私なんかは泣くばっかりですよ」と泣いていた女性を思い出しました。

頁111、韓国でもドーナツの時代(油と砂糖の時代、と形容されている)は終わりつつあり、ベーグルの時代が来ているとか。油と砂糖を食べていれば気絶しない、は名台詞だと思います。

頁236、ナイジェリアハンドボール選手の韓国料理に対する嘆き。

 どこの国でも病院の食事は似ているものなのか、白い粥のようなものが出てきたが、全然食欲が湧かなかった。韓国料理に対してはずっとそうだった。知らないハーブが使われているし、辛い味にしても風味が違う。油には香りがないし、コショウをあまり使わないらしい。ジョロフライス(代表的なナイジェリア料理で、トマト入りのスパイシーな炊き込みご飯)を一口でも食べたら治りそうなものなんだが。モイモイ(豆、魚などで作ったペーストを蒸して固めた料理)一個だけでも。クヌ(キビなどの穀物で作った飲みもの)一口だけでも。

ジョロフライス - Wikipedia

Moin moin - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/70/Jollof_rice.jpg/330px-Jollof_rice.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/MoinMoin_London.jpg/375px-MoinMoin_London.jpg

www.youtube.com

頁265、体に染み入るあわび鍋というのは食べてみたいと思いました。「전복 뚝배기」で検索しましたが、うまいこと引用できそうなオフィシャルっぽいサイトが見つからなかったので、文章のみメモします。

頁312、死んでしまった姉さんと寿司を食べる夢を見る話。あん肝は、地獄からやってきたような名前だけど食べてみればおいしい、というセリフがあり、訳注で、あん肝は韓国語で「餓鬼肝」と表記するとありました。餓鬼とアンコウのハングルは、どちらも「아귀」と書くのではないかと思います。漢字を廃したので同音異義語の区別がつきにくくなった一例ではないかと。

あん肝の意味 - 韓国語辞書 - Weblio日韓韓日辞典

頁434、韓国の映画館はポップコーンとコーラ以外にするめを売ってるんだそうです。映画館のアルバイトが調理しなければならないそうで、要するに炙るひと手間をかけるのか、七味マヨネーズ的なモノをつけたりもしてるのか、と思ったのですが、「영화관(映画館)」「오징어(イカ)」で検索すると、ゲソ揚げみたいのばっか出ます。スルメじゃないのかな。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

영화관 오징어 - Google 検索

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8c/SURUME_burning_20090222_001.JPG/360px-SURUME_burning_20090222_001.JPG

こういうのが売られてるイメージなのですが…違うのかな。下記にあった画像です。

必殺するめ固め - Wikipedia

 <21世紀韓国事情、時事刻々編>

頁42、トラックが過積載で急停止出来ずスリップ事故巻き込まれ死亡の遺族の話。旅客船セウォル号の過積載について、過積載トラックの過少申告(慣例)がそのまま通った結果といわれているというのが、根が深いなと。調べるとトラックは六十台搭載可能。(訳

頁92、韓国には彫り師やタトゥーアーティストの法制化を目指す動きがあるが、刺青士法の制定は何度も国会を通らなかったそう。通れば国家資格。(訳

頁116、てんかんは、韓国に限って「脳電症」と言い換えられているとか。従来の癲癇という言葉にはいろいろ色がついているからとか。カレンダーガール。(訳

頁119、韓国の電子たばこは、ニコチン入りのリキッドが販売されてるそうですが、日本はされてないのかと思いました。喫煙の日々は遠くなりけり。(訳

Electronic cigarettes | JT Science

電子たばこは通常、ニコチンを含むリキッド(液体)を加熱し、ベイパー(蒸気)を発生させます。
電子たばこは、たばこ葉を使用しておらず、日本国内では「たばこ製品」として販売されているものはないものと認識しております。ニコチンを含む電子たばこは、法令により、リキッドが「医薬品」、ニコチンを含むリキッドを吸引する器具が「医療機器」と、それぞれみなされています。そのため、それらの販売には厚生労働省の許可が必要であり、したがって日本国内で通常販売されている電子たばこはニコチンを含んでいないものと認識しております。 なお、JTグループでは、日本国内で電子たばこを販売しておりません。

頁211、日本の百円ショップは韓国の千ウォンショップになるとか。中国のは三元ショップだったか五元ショップだったか。どのみち品物は义乌から。(訳

Google マップ

頁266、新しく出来る地下鉄の工事現場で、開通後数年様子見してから乗ってみるという発言。無人自動運転の安全性が引っかかるし、春に事故があって、上にかぶせる土が軽すぎると上に持ちあがるらしく、そこだけポンと持ち上がっているという描写。

頁268、戦闘機乗りが職場の異常なイジメで離職し、民間に移ってのち、ドクターヘリに乗る話。どのみち眼圧が高くなりすぎて戦闘機には乗れなくなっていたと。現在の職務は先に離職した後輩の紹介という、軍らしい話。イジメる上官、慕う部下。韓国のF-16をKF-16と呼ぶとは知りませんでした。下記は(訳

【メガプレミアム】韓国空軍“天下り会社”が26億円詐取の驚愕手口…金だけもらい戦闘機“エア修理”、人脈駆使し不正もみ消し(1/5ページ) - 産経ニュース

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

頁280、ゴルフキャディさんの話で、最近はセクハラなども泣き寝入りしなくなっていると書いてある箇所について、訳注が、大物政治家のキャディーへのセクハラ事件などを指すと注釈しています。(訳

www.zakzak.co.jp

頁290、コーラテック(酒類を提供しないクラブ。中高年の社交の場である)「콜라텍」日本ではノンアルオンリーのナイトクラブなど考えられないのですが、ウィキペディアによると、韓国では'90年代に盛んになり、その後原文のグーグル翻訳によると「副作用が大きくなって」数が減少したんだとか。酒がない分スリクがキョーレツなのでしょうか。(訳

나이트클럽 - 위키백과, 우리 모두의 백과사전

タバン文化も酒文化というわけでないし、韓国人がソジュでカンペまみれと考えるのは早計なのかも。茨木のり子さんの本で、韓国では茶葉のお茶がメジャーでないという視点に気づいた(麦茶とかトウモロコシ茶など、代用茶の人気が大きい)のと同じくらいの衝撃です。

頁312、死んでしまった姉さんと寿司を食べる夢を見る話。なぜ姉さんが死んだかは下記。

加湿器殺菌剤事件 - Wikipedia

www.sankei.com

報道時期によって死傷者に異同があるようです。訳者が採用したのは最新の、2018年1月市民団体「環境保健市民センター」発表の死者1,292人。2011年大規模疫学調査によって原因が特定されたが、上記産経新聞によれば、捜査本格化は2016年からとか。判決は2017年。

頁350、マンションの騒音問題は韓国では「層間騒音」と呼ばれるとか。ソウル市民の80%以上がマンションや集合住宅に住むそうで、ここ以外でも頻繁に手抜き工事等への懸念が登場人物の口から語られています。頁35の道路の陥没なんかも含めて。(訳

<その他編>

頁166、建築現場の現場監督的立場の以前の名称「什長」は知りませんでした。日本ではあまり使わないでしょうし、漫画のキングダムとかでも出てくるとなると、中華なことばなのかな。(訳

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

頁235、ISとアルカイダなみにボコ・ハラムのテロと彼らへの戦いもクローズアップしてほしいというナイジェリアハンドボール代表選手の祈り。

頁250、ここに出てくる映画をぜんぶ私は見てません。

www.youtube.com

ワンドゥギ - Wikipedia

www.youtube.com

嘆きのピエタ - Wikipedia

www.youtube.com

なんでこんな画質が悪いのか。4Kにデジタルリマスターされていないのかも。

ロード・オブ・ザ・リング - Wikipedia

頁363、日本製コンドームしか使わない彼氏が、アメリカ製コンドームは何なんだよ、誰と使ったんだと詰問する場面。この話の語り手は、コンドーム収集家でポリウレタン大好き人間です。ピルで副作用が出る体質。韓国製コンドームについて語っていないのはなぜだろうと思いました。製造してないのだろうか。

頁383~384、刑務所の医療について。医療保険が適用されず、在所者(ママ)は健康保険料払わないが、国家の法務部の予算によって全額賄われている。この話の主人公は刑務所勤務の医者で、そのことに対し、人々の目の届かないところでもシステムが機能していて、ギリギリの線で人権が実体を持っていると考えることで、安心感を得ています。申請制だそうで、死刑囚はほとんど医療申請をしないとか。勤務医だけでは専門外の事象もあり、精神科、眼科、泌尿器科はボランティアの医師によってサポートされているとのこと。書いてないけど、歯科はまた別だと思います。女性はまた別のチームの担当。

韓国はキリスト教信者が人口の30%、仏教徒が人口の20%いるからか、ボランティアが社会の隅々まで浸透していると訳者は書いています。ボランティアというと大きなイベントのそれなどすぐ連想するのですが、上記のように刑務所医療などでもボランティアが機能している箇所と結びつけて考えると、また別のものが見えてくると思います。(訳

頁400、韓国の病院は地下の霊安室併設で葬儀場があり、そこで葬儀を営めるようになっていることが多いとか。縁起を気にする人の多寡は分かりません。いっしゅん合理的だと思いましたが、遺体搬送の手間をかけるかどうかだけな気もします。(訳

頁430、再開発地域の撤去予定の空き家や、崩壊の危険の建物にはスプレーで記号が書かれているそうです。中国ならズバリ"拆"と書くところではないかと。

cjjc.weblio.jp

トカゲのアニメキャラ(クレイアニメらしい)が全編を通じて躍動するのですが、チェブラーシカバーブシュカ(オバーサン)を連想しました。あれはワニでしたが。

で、すべてのストーリーがラストに集約し、訳者はこのラストにセウォル号を想起したそうです。日本にも、八王子スーパー事件後推理小説を書かなくなった髙村薫の例がありますが、韓国では、あまりの事件だったので、セウォル号以後しばらくものがたりをつむぐことが出来なくなった作家もいたようです。(訳 作者は本作と事件との関連について、自分はまだこの事件を書いてはいけないと考えている、と語ったことがあるそうです。実は私は、古い話で恐縮ですが、サンプンペッカジョムを連想しました。それまでさんざん手抜き建築やらが本文で提起されていたので。

セウォル号沈没事故 - Wikipedia

三豊百貨店 - Wikipedia

ことほどかようにこの本はなかなかソウル郊外の21世紀韓国社会を重くならずかつ真摯に描いているわけですが、訳者が訳者あとがきで、韓国の医師養成課程の日本との差異について触れた後、突然不安に駆られたのか、韓国人の年齢は数え歳だとか、結婚しても姓は変わりませんとか、ハードルをグンとさげた為念を書き始め、なんでやねん、誰を対象に「となりの邦」のものがたりを提示しとんねやと思いましたが、その後、2018年でも1ウォンは0.1圓と書いてくれていて、そこはありがたかったです。でも実勢物価はだいたい同じになっているようで。その後訳者あとがきは本書の的確な批評を簡潔に記し、謝辞を關係各位に送って終わっています。

【後報】

他館本を図書館に返却した後、人物相関図を作ろうと思い立って書店で購入し、作り始めたのですが、30人ほどで挫折しました。A3の紙一杯に書いて30人。それぞれの性別や年齢までつけていったら、これを電子化して貼るのも一苦労だなと。それなので、読書感想これで了とします。以上

(2019/3/15)