『映画字幕スーパーの作り方教えます』(文春文庫)読了

まさかこの本が電子書籍になってるとは。

映画字幕(スーパー)の作り方教えます (文春文庫)

映画字幕(スーパー)の作り方教えます (文春文庫)

 

 カバー・柴永文夫

TBSブリタニカから出版された『ベバリー・ヒルズにこだわるわけ』に、もともとの連載から追加収録し、さらに全編加筆し、書き下ろし一編を加えて新規に刊行した文庫。著者あとがきまでは原稿が出来ており、そこでは解説は長谷部日出雄の予定でしたが、出版前に作者逝去となり、長谷部日出雄が、ここは戸田奈津子しかない、として、戸田奈津子が解説を書いています。作者の本は前にも読んでいて、米国時代の思い出はややそれと被ります。でも全体からすると僅かな量です。以下後報

【後報】

頁31「洋画に首斬り浅右衛門登場」

 初代から二代目、三代目とつづき、三代目浅右衛門は明治になってからも首斬り役をつとめていて、最後に手にかけたのが高橋お伝であったと伝えられている。(略)高橋お伝は講釈師のネタになっているほどの名の売れた女賊で、背中いっぱいに手のこんだ入れ墨をしていたことでも有名だった。この入れ墨の皮膚が東大の法医学教室に保存されていて、むかしは東大五月祭のときに一般に見せたものだったが、いまはどうなっているのであろう。

山田浅右衛門 - Wikipedia

高橋お伝 - Wikipedia 

ウィキペディアによると三代目ではなく八代目の実弟(実質的な八代目もしくは九代目)だそうで、皮膚の記述はなく、陰部になっています。陰部と皮膚ではだいぶ違う。五月祭で陰部一般公開しないだろう。ブラック・ジャックに、刺青に切り跡を残さず開腹してガン摘出する話がありますが、その冒頭の刺青展示シーンを思い出しました。

著者は、ビバリーヒルズを、そのもともとの発音に則してベバリーヒルズと書くことでその一生を終えた人ですが、それ以外にも、ことばの表記や発音にはなみなみならぬ注意を払っています。

ビバリーヒルズ - Wikipedia

Beverly Hills の発音: Beverly Hills の 英語 の発音

頁77

kotobank.jp

字幕を作成する際は、台本のセリフから字幕に必要な部分を選び出す作業をハコガキといっていたそうです。その部分だけハコの形に鉛筆で囲むから。で、そのセリフの長さを計る作業をスパッティングというそうで、でも英語の綴りは"Spotting"です。

頁82「ベバリーヒルズにこだわるわけ」

ロナルド・リーガンがレーガンになって、リーガンと呼ばれていたことなどみんな忘れているのだから、ルーズベルトローズヴェルトにすればいいじゃんと書いてますが、私は反対です。サンディエゴやデュッセルドルフは、エッセー当時決められた表記法ではサンジエゴ、ジュッセルドルフと書かねばいけないそうですが、これもおかしいと思います。手塚治虫の、殺人鬼のマンガの舞台がデュッセルドルフでした。

ヤコブ・シャビロという日本語ぺらぺらの向こうの人が作者にそう言ったから作者はそうしてるそうで、前田美波里サローヤン逝去時にAFP電が報道した彼の自叙伝タイトルは『ベヴァリ・ヒルズの自転車乗り』だったそうで、作者としては、"v"音をバ行で書く方が気になるそうなので(シボレーとかボルボとかビビアン・リーとかベトナムサローヤンのは珍しくよいとしています。今ウィキペディアでその作品名見たら、『ヴァリー・ヒルズの自転車乗り』になっていた。

ウィリアム・サローヤン - Wikipedia

頁97、秘田余四郎という字幕屋の人が鎌倉に住んで放蕩無頼の末に美女が来てもサッパリの「宮本ムタチ」という話は置いといて、内田岐三雄という人は鵠沼に住んでいて、空襲時防空壕に避難しながら一度外に出て、機銃掃射で死んだとか。グラマンはこわいし、実際に飛んで来てました。日本の国土に。

頁138「寝台飛行機でハリウッドへ飛んだ話」

昭和三十二年の日航機のファーストクラスには寝台がついていたという話。ダグラスDC-6B。頭の上の荷物入れのスペースが寝台で、梯子をかけてよじ登るんだとか。

 日航のパンフレットを見ると、次のように出ている。

Want a berth?JAL's "Courier" are equipped with several deluxe full berths. If you wish even  more luxury, we'll take care of it for you for a slight additional charge.

 近ごろ、フィリピン航空が Our unique, full-length beds というのを盛んに宣伝して、First in Asia と書いているが、これはうそである。

頁173「常用漢字にない略字も使います」

「撃」の簡体字は"击"ですが、字幕ではまた違う略字を使っていて、その字は画像でしか発見出来ませんでした。

https://dic.nicovideo.jp/oekaki/446345.png

ニコニコ大百科: 「略字」について語るスレ 31番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科

「卒」の略字の「卆」、変換出来ましたが、簡体字"毕"とはまた別の字です。東武鉄道の鶴瀬駅の看板に「なにとぞ」の「とぞ」を「卒」でなく「卆」で書いてる例を、2013年五月に写真に撮っています。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stantsiya_iriya/20130519/20130519100458.jpg

「寝」の略字「寐」は変換で出ました。「寝」に簡体字はありません。寝台は"卧铺" 「寝る」は「睡」

「職」の略字「耺」も変換可。簡体字は"职"

 "门" "间" "师" はそれぞれ「門」「閒」「師」の略字であり簡体字でもあります。

「喜」の略字?「㐂」はそば屋とかでしか見たことないです。ラーメンのドンブリでお馴染みの"囍"を使わず、七を三つ並べたのは何故か。

頁192、読者からの投書で、ベバリーヒルズと言ってる割りには、ワーナーブラザースにはこだわらないんですね、原語のはっちょんはウォーナーに近いのに、と言われ、そうなんですけど、ワーナー日本支社のカタカナ表記がワーナーだからそうしてるんよ、と答えてます。

Time Warner の発音: Time Warner の 英語 の発音

んなことゆうたらコロムビアはカラムビアやし、ラジオはレジオやんと書いてます。レジオではないと思う。れれお。壊れかけ。

www.youtube.com

頁196「高橋鎮夫君を偲ぶ77人のスーパー侍」

この本を読んでいて素晴らしいと思う部分のひとつに、戦前の英語スラングが幾つも登場する点です。"Amscray!"「アムスクレイ!(エイムスクレイと読んでたらどうしようかと一瞬ドキドキしましたが、アマゾンもアムトラックアムウェイもアムだからアムでよかったε-(´∀`*)ホッ)」もそうですが、"Ethiopia!"「エチオピア!」も使ってみたい。"Ethiopia"は"Abyssinia"「アビシニア」とも言うので、"I'll been seein' you!"なのだそう。ただし本書では、アメリカ人でも気の効いた人間は使わなかったとしています。ダサいのかこのダジャレ。めりけんじゃっぷかな、楢原茂二さんの文章から、「ゆうべっちゅう!」というスラングもあげています。"You bet you!"です。ふつうは"You bet!"までしか言わないそうで、私も聞いたことあったのですが、その後ろにまた「ユー」が来るとは。"你妈的"が"我草泥马的"になるようなものなのか(ちがう)

頁245「半世紀を経て遂に“映画翻訳者協会”誕生」

森瑤子原作の「風物語」という昭和五十九年五月ごろのTBSお昼のドラマに、スーパー字幕を職業にしている服部惟という女性が登場し、実際のこの仕事は労力のわりに薄給なのに、服部惟は代官山のマンションに住んで午前中だけ仕事してるとあり、女性の字幕屋といえば京滋コロンボ額田やえ子戸田奈津子しかいないじゃいか。戸田奈津子がこのドラマの下記を観たか読んだか、そして感想はどうか聞いてみたいのだがまだ聞けていないとありました。

 小説だからどうでもいいようなものだが、「風物語」の服部惟は“お酒と男の二つがなかったら、何のために生きているのかわからない”といっていて、“飲めば飲むほど寂しくなり、一人寝なんかできなくなる”女性なのである。お酒か男かどっちか一つにしなさい、といわれて、メイク・ラブするのに、とてもじゃないけど素面でなんて考えられないと答えている。 

風物語 (角川文庫)

風物語 (角川文庫)

 

 頁263「小実昌くん「サンディエゴ」に行く」

地名問題。ベネチアヴェネツィアか、ベニスか、というところまで行きます。バハレーンかバーレーンか。クアランプールかクアラルンプールか、とも書いてますが、クアランなんて言う訳ないだろうと思いました。マドリッドマドリードか、では、リードと伸ばすほどではないように聞こえる、と、スペイン映画に字幕を付けた時の体験から書いています。サッカーで、英語から訳した文章では、マドリーとしてると思います。

頁271「「君の瞳に乾杯!」でいいのかナ」

カサブランカの字幕について。10年前何してた?とハンフリー・ボガードイングリッド・バーグマンに訊き、"I had a brace on my teeth."と答える場面。私なんぞはブレースの意味が分からないのですが、「歯にブリッジをしてたわ」はよくて、「歯列矯正をしてたわ」は珍訳なのだそうです。違いが分からない…

kotobank.jp

ちなみに「歯を直してたわ」という訳がついてた時もあったそうで、これじゃ虫歯の治療とも思われかねないとしています。さらにその斜め上を行く訳が「親知らずが痛かったわ」だそうで、これらはすべて劇場やテレビで放映された時の字幕なんだそうです。カサブランカほどにもなると、いろんな字幕スーパーがつけられていたんだなあという。で、それほどであるなら、一般的に名文句といわれるこの映画の「君の瞳に乾杯!」も、原文に照らし合わせて、もっと原文に則した文章に出来ないか、でもそうすると「君の瞳に―」が出るのを、アナ雪のありのままにやバルス並みに待ち望んでいるファンの夢を壊すことにならないか、といろいろ書きのめしています。そして、作者はヘラルド映画から、字幕用にこの映画の台本渡された時、ムズい英語は分からないだろうと勝手に判断されて、この箇所も平易かつ原文の味わいのまるでないスタンダードイングリッシュに直されていた思い出を書いています。そんなこともあるんですね。

さいごのフルメタルジャケット騒動はまあ、今となっては終わったことで。アイズワイドシャットでもそういうことしてたら面白いですが。最後のニコール・キッドマンのせりふ、私は大好きで、中国語で字幕付けるとしたら"cao"一択なのですが、シンジャオとしたい人もいるでしょうし、"做爱"みたいなバカな訳をする人もいるだろうなと。以上

(2019/1/25)